![]() |
|||
![]() |
![]() |
幸野酉子 -- 2004/06/12 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、たくさんのレスをありがとうございました。 昨日も汗蒸幕とよもぎ蒸しやってきました。(日本国内です) よもぎ蒸しは30分で2000円です。 器具は買うかどうか迷いましたが、あの大きなポンチョを洗うのが面倒そうなのと本体が大きくて置き場所に困りそうだったので購入は諦めました。なんだか、性格的に、買ってしまうとやらなくなってしまういそうで。 よもぎ蒸しは生理中にやってもいいのかどうかという質問ですが 量が少ない初日と後半の量が少ない頃にはいいみたいですよ。 今、周期療法を実践していますが、 私の場合、まともに生理が順調にやってきてくれることがまず先決。 そして排卵があること。 時間がかかるかもしれませんが、 もう43才ですが「がんばる期限」をつけない事にしました。 お金と気力が続く限り、この治療法をしばらくは続けたいと思っています。 なぜなら性格上、潔く諦められないような気がしています。 往生際が悪いのか、過信しているのか ・・・たぶん少しの希望がまだあるからでしょうか。 もう閉経かもしれないのに、 新しい治療方法があることを見つければすぐにとりあえずやってみたいのです。 そういえば、有名な占い師にも「うーん、キビしいね・・」と 言われた事もありました。 時々かなり落ち込みます。 自分は本当に自分の子供が欲しいのか、体裁じゃないのか、 妊娠したいだけじゃないのか、 妊婦になって大きなお腹を見せびらかしたいだけなんじゃないのか・・・ そう自問自答したりします。 不妊歴が長い程、治療で辛い程、ストレスがたまって 本質が見えなくなる事が多々あります。 なぜ、そんなにまでして子供が欲しいのか、そう疑問に思ったりします。 でも、やっぱり夫に子供を抱かせてあげたいんだと思って また治療を再開したり・・・情緒が不安定にあるのは避けられないです。 本音を言えば、諦める事ができればこんなに楽な事はありません。 その諦めができないでいるのです。 だからまた頑張ってしまう。まだ可能性があると思ってしまうんです。 最近、実践しているのは周期療法に加え、 汗蒸幕、よもぎ蒸し、納豆、エアロビクス、青汁、豆類、黒酢、 ウォーキング(毎日1万歩)、ボディパンプ(スクワット)です。 西洋医学は全く良い結果が出ませんでした。 体外受精をしたくても注射に卵巣が反応してくれず、 血液検査の結果ホルモン値が更年期の女性と同じだそうです。 良かったところは骨密度が117%だったことだけ。 誉められた事はこれだけでした。 卵巣の機能低下と更年期などいろんな難関を乗り越えて ご懐妊された方がいらしたらお話をぜひお聞きしたいです。 よもぎ蒸しをやっていて妊娠された方も良かったら教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
美咲
-- 2004/06/12.. | ![]() |
![]() |
残念ながら個々のホルモン値まで詳しく訊ねた事はありません。3人とも卵子の質が問題とされていたので卵巣の働きが良かったとは言えないと思います。 Cさんは最高値の薬を注射しても子宮に戻せる水準の受精卵が毎回1個か2個でした。 Bさんは薬を注射しても卵子すら作れず体外受精を中止する状態が過去7回中5回だったそうです。 Aさんは受精卵4個は採れて凍結できる状態のものも13回中何度かあったらしいのですが妊娠には至らず今回が生まれて初めての懐妊です。 私の通ってる所は中国の鍼灸漢方専門の大学院を出られた女医さんで漢方と鍼で治療しますが、前回の排卵期にどちらの卵巣から排卵してるか判ったのが今まで体験したことなかったので機能が活発になった気がしてちょっと嬉しかったです。 「最後の望み」なんておっしゃらないでポジティブエネルギー蓄えて一緒に前向きにがんがん行きましょうよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
幸野酉子
-- 2004/06/11.. | ![]() |
![]() |
レスをありがとうございました。 実は私も1年程前から鍼灸院には週に1度の割合で通っています。 劇的な効果というのはまだないですが。 不妊に良いと看板で唱っていたのである中国鍼にも何ヵ月か通ったのですが、先生がドクハラ、つまりいやらしい質問やいやらしい行為に近いものをするようになり、行くのを止めてしまいました。今通っている鍼灸院はそのような事がないのと不妊に関してかなり勉強していて熱心なので気に入っています。 美咲さんのお知り合いの3人の方について詳しく知りたいです。 卵巣の働きやホルモン値はどうだったでしょうか? 私も最後の望みをどこにかければいいのか分かりません。 しばらくは周期療法をやってみようかとは思っていますが。 がんばれーと自分に言い聞かせています。 美咲さんもどうか良い卵ちゃんができることをお祈りしています。幸運を祈ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
美咲
-- 2004/06/10.. | ![]() |
![]() |
IVF歴が長く過去一度も懐妊した事のない私の知人3人が最近続々出産してます。 Aさん:41歳IVF13回目で双子妊娠25週目 Bさん:38歳IVF8回目(IVFの薬使用しても卵子が作れなかった)先週女児出産 Cさん:40歳IVF14回目(卵子の質に問題あり)5月末に女児出産。 偶然と言われればそれまでなのですが、3人が3人とも針治療と漢方を処方してくれる先生(3人とも別々の先生)に最後の望みをかけて治療をうけていたそうです。因みに私も6月末に採卵なので2ヶ月前から通い始めました。最寄の針灸師で婦人科に強い先生を探してみては如何でしょうか? | ![]() | |