![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴなちゅう -- 2004/06/21 .. | ![]() |
![]() |
わたしは今年の12月で39歳になります。 平成9年に結婚、夫は現在36歳。 1度流産し、平成11年12月生まれの娘がいます。 不妊ではないようですが、不妊気味と過去に言われました。 産後の生理の再開は母乳だったこともあり、2年後でした。 それからずっともう一人欲しいなと思っていたのですが 夫の仕事が年々残業気味になり、基礎体温はずっと測っているのですが、そろそろだなぁ〜と言う頃にはたいていタイミングが合わずです。 ここのスレッドをイロイロ読ませていただき、いろんなことを考えました。 欲しいけれど、諦めてもいいかなと。でも、もう一度赤ちゃんを抱きたいなぁ〜。 どっちつかずでいるのが辛くて、最終的に答えを出すのは自分自身ですが、皆さんの意見に甘えたいんです。 産む、産まないにこんなに悩むのは、やっぱり欲しいからかな。 辛口・甘口どちらのコメントもありがたくお受けしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴなちゅう
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
みなさん、ありがとうございます。 あまり神経質になっても授からないなぁ〜っという事に気がつきました。 でもでも、本音は「とっても」欲しいんですよ♪ 新生児・・・本当にいいですよね。あのぐにゃぐにゃな感じ。 時間は限られているけれど、そのなかで焦らず諦めず頑張ります。 第2子希望さん、らんらんさん、お互い良い結果が出るといいですね。 エリーさん、私も39歳ですさん、優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らんらん
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
私今年40歳になり、2歳の娘がいます。 最近、成長した娘をみると妹か弟を作ってあげられたら… と考えることがおおくなりました。 でも、主人は仕事が忙しく、なかなか排卵日には協力 できない状態が続いています。 主人も2人目がほしいとは言ってますが 何度も言われるとやはりいやになるようです。 でも、自分の年齢を考えると今年中には身ごもりたいです。 年齢的なことや体力的なことを考えると ずるずるしているのも精神的に辛いので、 今年身ごもらなければあきらめようとも考えています。 周りに40歳で産んでる人がいないので、 このサイトでいつも勇気づけられています。 びなちゅうさん!産みたい気持ちに正直になり 後悔しないようにがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
私は39歳、娘は2歳です。 タイミングをはかるもの難しいですよね。 夫は割と協力的ですが、なんせ単身赴任中なので。 子供がいると週末も、ゆっくり休めるわけではないし・・・。 娘のオムツもとれて、やっと外出も楽になった頃なので、子供が二人になって大変になることへの不安はあります。 でも、私は生みたいと思っています。 私は決して、子供好きなほうではないのですが、なんでこんなに生みたいのかなぁ。 本能かもしれませんね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
エリー
-- 2004/06/20.. | ![]() |
![]() |
今、8年ぶりに妊娠中のエリーといいます。私も2人目が欲しいと思ってましたが、ずっと出来なかったので、あきらめてました。 1人いるし、パートにでてて生活もそれでなりたっていましたから ただ自分の姉妹が2人とも3人産んでいたので私もう1人ぐらい産みたいなあと思う事がありました。そして、38歳になってもう出来ないだろうなと思った時の妊娠でした。 今は、嬉しい気持ちとパートをやめたあとの生活がきがかりなのと 無事に生まれるのか心配です。 今、2年生の息子も心配だし、2人めが、20歳になる時には、夫は、 64歳私は、59歳。考えれば考えるほど心配な事があります。 なんかアドバイスになってませんが自分の今の気持ちを言えてとて もすっきりしました。同じ事を考えている人いるんだなあと思いま した。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
私も39歳です
-- 2004/06/20.. | ![]() |
![]() |
私も39歳です。最初の子を平成10年に産み、その後なんとなくぼーっとしていたらもう5年も経ってしまいました。特別産みたいと挑戦や計算もせず、そうかといって頭の中では「理想は3人子供がいることだな」なんて思っていました。昨年末妊娠がわかり、今年の7月40歳を前にして出産します。 世間との比較や体力的なことを考えると自分の出産年齢の遅さが気になります。が、やっぱり自分としてはまた赤ちゃんをだっこできるのがとーっても嬉しいんです。仕事を再会したり、趣味に走る人生もあるけれど、子育てほど尊いことってないのではないのかな(ワーキングマザーの選択をされている方すみません)って思うんです。本当にこれは私一人の個人的な考えですが。。。 ぴなちゅうさんも決定打は、自分が子供を持ちたいかどうか、それだけだと思います。それだけに集中して意志を決定されてください。 | ![]() | |