![]() |
|||
![]() |
![]() |
TSURU -- 2004/06/28 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。いつもこの掲示板に励まされている43才です。 先月、42才にして初妊娠…、そして流産…。ショックでした…。が、皆さんのコメントを読み、まだ諦めないで頑張ろうと思えるようになりました。「2回位生理がきちんと来ればまた頑張って下さい。」との先生からのお話でした。流産後も妊娠反応がしばらく続いていたので、次の生理は遅れますよとも言われましたが、流産後の生理はどの位で来るものでしょうか?年令のことも有りますし、気持ちだけが焦ってしまったり、もう来ないのではないかと不安になってしまったり、病院に相談しに行こうか迷っています。なかなか相談出来る友達も居なく、同じ経験の有る皆さんのアドバイスが頂ければと…。コメント宜しくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さくらんぼ
-- 2004/06/28.. | ![]() |
![]() |
数日前6週で流産しました。思いがけない妊娠で仕事の都合を優先してしまいハードな毎日そろそろ職場にも妊娠を伝えようと思った矢先のことでもっと早めに・・・と後悔しています。上の子にも期待させていたのでがっかりした様子を見るとかわいそうです。37歳できればもう一人と思う気持ちがあるのですが仕事を優先していた私に再び赤ちゃんを授けてくれるでしょうか?主人は単身赴任中です。仕事を休んでいると色々考えてしまいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリン
-- 2004/06/28.. | ![]() |
![]() |
38歳です。37歳で妊娠し、9週目くらいに流産しました。妊娠氏反応がなかなか消えなかったので手術をするかどうか先生も悩んでました。私もなるべく手術はしたくなかったし、先生も「もう少し様子を見ましょう。なるべく手術はしない方がいいし」と言われて待つこと流産から1ヶ月で妊娠反応がなくなり、その3週間後に生理がありました。4回生理があった後、現在妊娠6週目です。私も、もう妊娠出来ないのでは?と焦ったりしてましたよ。TSURUさんも大丈夫!焦らず、気持ちをゆったりと持ってください。必ず赤ちゃんが舞い降りて来てくれます!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽー
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
予定日は先生も・・赤ちゃんの大きさで決めなきゃと 笑ってました(^^)で・・12/27予定日です。 TSURUさんの不安が少しでも楽になって嬉しいです。 みんな・・優しいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TSURU
-- 2004/06/19.. | ![]() |
![]() |
今日(6/19)帰宅し、サイトを開いたら昨夜よりメッセージが増えていました。今日の午前中にお礼のメッセージを書かせて頂いたのですが、その時よりも増えていて…。メッセージの掲載には少し時差が有るのでしょうか? ですので、再び、「本当に有難うございました。」 日々、基礎体温は付けているのですが、私の不規則仕事生活のせいでしょうか、きちんとした低温期高温期は分かりません。でも、どんなデーターよりも、皆さんの経験アドバイス程、心強いものはありませんね。 本当です!! 年令の事や、旦那のご両親の事を考えると、焦る気持ちは有りますが、皆さんのアドバイスにしたがい、もう少し気長に頑張ります!!有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうかママ
-- 2004/06/19.. | ![]() |
![]() |
TSURUさん、初めまして。 43歳、初妊娠、そして流産ととてもとても辛い経験をしましたね。 私は昨年の10月に35w、臨月を目の前にして待望の第一子を死産しました。 なかなか授からずにやっと妊娠できたのでとても嬉しかった。 もう、年齢の事もありもしも次妊娠できなかったら病院へ 行ってみようって思った矢先の妊娠でした。 主人の祖父が急死。 悲しみの中私の妊娠報告、本当に皆そろって「生まれ変わり」だと喜んでくれていました。 「あと1ヶ月で逢える」本当に楽しみでした。 マタニティビクスをしておりその時の検診で心音が止まっているのが判りました。 赤ちゃんは異常に成長が遅く、本当に大丈夫なのかと思いながらも先生の言葉を信じるしかなかった。 「追いつくから大丈夫」別の病院に通うビクスで友達になった子はやはり成長が遅く、一番最初の予定日だったのに一番小さかった。 結局、羊水が少ないのと成長が遅いということもあり、母子が危ないと言われていたのでビクスを禁止されて安静となり予定日1ヵ月前に帝王切開で出産しました。(逆子も治ってなかったので) 入院時はとても病院の対応がひどく、普通の妊婦さんで無いと何にもケアしてくれないのかと疑問を持っていました。 「妊婦さんがいるし新生児の声が聞こえるから」と普通よりも早くに退院。普通は1ヵ月検診ですが私の場合は一週間後検診。 その後はずっと微熱が続き出血も多く具合が悪かったのでどうしても通っていた病院へ行きたくなくていろいろと探して次は実家にも近いほうが良いと思い(今回の事で実家から遠かったため両親はすぐに来れませんでした)探してやっとたどり着きその病院へ行って見ました。 死産のときのことを詳しく話したら「それはおかしい」と先生は首をかしげてここで「誤診」と言うことが判りました。 もう関わりたくないので訴えてはいません。 結局、3回目の生理後チャレンジを始めていますが未だ妊娠できず先月から婦人科へ通っています。 本題ですが、生理は私は死産だったので普通の出産と同じなので悪露が1ヵ月続き、その後にすぐに生理が来ました。 すぐにでも欲しかったので基礎体温も退院後から付け始めました。最初はバラバラで悪露後の生理も出血がかなり多くて10日(普段は5日間)も続いてしまいました。 2回目も少しだけ長かったけど3回目からは妊娠前に戻りました。 年齢のこと、本当に考えてしまいます。 1人目の時の母親教室仲間に結婚して7年子供が出来なくてやっと41で妊娠。無事に出産しました。 彼女と出会えたのは本当に心強かったです。 私は最初の妊娠のときに大きな子宮筋腫が見つかり最初から帝王切開と言われていました。 なので年齢のことも考えて最初で最後の妊娠と思っていました。 けど、入院してすぐに陣痛。そしてたったの2時間半で出産。とても安産でした。 なので次へ進むことが出来ました。本当に親孝行の娘でした。 彼女も沢山の筋腫を抱えての出産。 結局赤ちゃんが大きすぎて帝王切開となり筋腫も全て取ってもらったそうです。 まだまだ流産されてから日が浅いです。 まずは自分の体調を戻されて、安心して赤ちゃんが迎えられるように元気になることだと思います。 私も沢山泣きました。自殺も考えました。 けど母親教室仲間の1人がGWに実家に戻ったときに心不全で生後5ヶ月の赤ちゃんを残して天国へ行きました。 まだ、27で一ヵ月後に誕生日を控えていました。 私も頑張ります。TSURUさんも頑張って下さい。 きっと立派なパパとママになったときにお空から戻ってくると信じて病院へ通い、治療をしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TSURU
-- 2004/06/19.. | ![]() |
![]() |
メッセージ有難うございます。そうですか、1度も生理が無い内の妊娠…羨ましいで〜す。私が通院していた病院の先生もハッキリ駄目とはおっしゃってませんでした。最初は2回の生理…最後の検診では1回でも…まぁ2回位…と、いった感じでした。 取り合えず、まだ生理は来ていないのでもう少し様子をみようと思います。不思議ですね、こうやってメッセージを頂いただけで、もう少し様子をみようという、気持ちに余裕が出て来ました。有難うございました。ちなみに、ぽーさんの出産予定日はいつになるのですか?通常は妊娠前の最終生理日から計算するじゃないですかぁ〜。あっ、立ち入った事をごめんなさい。 これからもお体を大切に、じめじめした梅雨と暑い夏と寒い冬を元気に乗り越えて可愛い赤ちゃんを産んで下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
風風
-- 2004/06/18.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私も、41歳、43歳のとき流産をしました。特に、2回目の時は、もうあきらめようかと思いましたが、それでもと思い再び不妊治療に通いました。 確か、流産後の生理は、1ヶ月後に来たように思います。その後、3回目の生理を迎えることなく妊娠しました。 今、7ヶ月になります。 つらい経験の後、気持ちを持ち直すのは、大変でしょうけど、もう一がんばりしてみてください。 流産後、私の場合は、以前より生理の量が、ふえて体調が少し変化したように思えました。 よい方向になるように願っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナタデココ
-- 2004/06/18.. | ![]() |
![]() |
私も、4月末に流産手術をしたナタデココです。 TSURUさんの「皆さんのコメントを読み、まだ諦めないで頑張ろうと思えるようになりました。」前向きな気持ちに、拍手!です。 私の場合は、手術後、35日目に生理が復活しました。期間は、4日間位でいつもの私のペースでしたが、量が多かったように思います。 ただ、基礎体温をつけていないので、今の状況が判らず、次回がキチンと来るのかどうか、気になるところです。 12週での手術でしたが、心拍も確認されていて、基礎体温も高温で安定していたので、安心していたのですが・・・それ以来、基礎体温をつけるのが嫌になってしまい、お休み!?しています。 TSURUさんの生理も、きっとじきに戻ってくると思いますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くじら
-- 2004/06/18.. | ![]() |
![]() |
これまでに2回流産しています。40歳です。 いづれも流産後40日くらいで生理がきたと記憶しています。 最初の病院では流産後3回生理を見た後チャレンジ開始と言われましたが、2回目の病院ではすぐにでもOKといわれました。これは病院の考え方の相違だとおもいます。わたしの場合、基礎体温から見て、普段より流産後の方がホルモンが安定していたようにおもいます。流産後は妊娠しやすいと言われるのはこういうことかと勝手に納得したりして。子宮の中をキレイにしたから(着床し易い)ともいわれていますが。 TSURUさん共に頑張りましょうね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽー
-- 2004/06/18.. | ![]() |
![]() |
41歳です。完全流産後・・生理が来ないうちに また・・妊娠しました!多分、3/21流産後4月の排卵で 妊娠したんだろうと先生は言ってました。 でも・・2回の生理を待ってとの指示の様なので それからの妊娠が自分にとってもBESTでは(^^) 頑張ってくださいね。 | ![]() | |