![]() |
|||
![]() |
![]() |
トーマス -- 2004/07/15 .. | ![]() |
![]() |
男性不妊で自然妊娠は無理と言われ はや10年。 ずっと治療に明け暮れておりますが コウノトリはまだ来てくれません。 昨年40歳となり 治療の限界もそろそろ感じております。 採血結果ではホルモン値の異常もなく 刺激をするとそこそこの卵の数も採れ 培養すると胚盤胞にもなってくれ、内膜も薄いわけではないのですが妊娠には至りません。 ここ数年とても気になるのですが。 年と共に 生理の量も減り続け3日位で終わるようになってしまいました。 主治医に話したところ 誰でも年齢と共に量も減るとのことですが、喜ばしい現象ではないとのこと。 若い頃は横モレなんて当たり前だったのに… やっぱり一言で言うと『老化』って事なんでしょうね? そこで ここに来られている 高齢出産をされた方 これから出産される方に聞きたいのですが。 1.妊娠された時 月経はどれくらいの期間で量はどれくらいありましたか? 2.年齢による変化はどのようなもので その程度はどれくらいでしたか? どうぞ よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
アシュレイ
-- 2004/07/15.. | ![]() |
![]() |
40才です。わたしも、生理の量について、疑問をもっていました。 私は海外に住んでいます。 日本の女性はダイエットのしている方が多いですね。 ダイエットしているときは20代でも量はとても少なく、すぐおわりました。 食事の量も生理と関係があると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
KY
-- 2004/06/29.. | ![]() |
![]() |
35歳 妊娠経験無しのものですが、ナプキンの性能(吸収力が良くなり横漏れしない)が昔と比較して向上したというのも血液の量が減ったと感じる理由の一つかもしれませんが・・減ったような気がします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブー
-- 2004/06/26.. | ![]() |
![]() |
もうすぐ44歳になります。 生理は二日で終ってしまいます。 それも、おりものシートで十分です。 ここ二年ほど、赤い血を見た事ありません。 出産経験なしなのに投稿してしまいました。 ゴメンなさい、参考になりませんね・・・・ そろそろ更年期の症状も気になるので、この体の状態で妊娠可能か と言う大事な事も相談しに近々産科に行く予定です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トーマス
-- 2004/06/26.. | ![]() |
![]() |
>みふみふ様 私の場合も周期が30日以上あるので月経のない月もあるのですが。。。 やはり排卵のチェックのためにも基礎体温をつけてみるとよくわかりますよね。 本当に人間の体って不思議だし 良く出来てるなあ。って思います。 >sachi様 35歳ぐらいまでは考えもしなかった状況に今は戸惑ってしまいます。 子供はほしいし、閉経は怖いし。 でも 頑張るしかないですよね。 >たろだっしゅ様 アドバイスありがとうございます。 しかし。うちの夫はお酒が弱いのですよ。 仕事上の付き合いで飲むことはありますが自宅では飲むことはありません。 むしろ私の方がお酒は強く飲む機会も多いかも? 女性も飲酒はよくないのでしょうかね? >Luna様 今の私の状況から言えばLunaさんがうらやましい。。。 私はこのところナプキンに費やす費用もぐっと少なくなしました。 ナプキンも不要でオリモノシートで間に合うこともあるくらい。 状況に違いはあれど お互い子供を望む身。 Lunaさんにもコウノトリが訪れますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トーマス
-- 2004/06/25.. | ![]() |
![]() |
>mimi様 私の感覚では 1週間ぐらいが普通だと思っています。 うちの場合の男性不妊は 夫の精子が少なく(1000万程度)運動率も50%ぐらいなので顕微授精をしている状況です。 あまり考えすぎもよくないとは思っていますが、考えずに過ごすことも不可能なようです。 10年選手の患者となった今は 以前より気持ちは楽になりましたが。。。 >ひいちゃん様 個人病院のHPまで教えてくださり ありがとうございます。 さっそく見てみます。 ひいちゃんさんの状態は今の私とそんなにかわらないように思いました。 排卵の有無のチェックのほうが大事ですかね? 二人目 頑張ってくださいね。 >ぽて子様 出産によってバランスが整ったタイプなのでしょうか? 人それぞれ色々だなあーって 思います。 排卵期のオリモノをそんな気にしたことはないですが。これからチェックしてみます。 >ムッティ様 40代の初産婦さんの話を聞くと私ももしかしたら?って気持ちになってしまいます。 少ないときは 本当に閉経か?って マジ焦ってしまうんですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トーマス
-- 2004/06/25.. | ![]() |
![]() |
たくさんのレスをいただき ありがとうございました。 >ダナ様 47歳の自然妊娠だなんて すごい!の一言に尽きますね。 7ヶ月まで気付かないって あるんですか?(笑) 私は 妊娠を期待しては裏切られの 繰り返しですよ。 30代で早期に閉経する人もあると聞きますが ダナさんの卵子は本当に若かったんだと思います。 >ごまめ様 若いころより今の方が順調ってこともあるんですね? 出生率1.29の今 3人目のオメデタって本当にうらやましいです。 元気な赤ちゃんが生まれますように。 >エリー様 私もほとんど3日で終わりです。 でもエリーさんは自然妊娠ですもんね? 同じような状態なので 私も大丈夫かな? >未久様 ここのサイトを見るようになって 未久さんの発言を読んでは 「こんな前向きに生きていきたい」と勇気づけられることが多いです。 生理の量も気になるところですが、周期のほうが大切なのかな? でも 周期も30〜35なんですが 遅いでしょうか? その周期をキープできてれば大丈夫ですかね? >mayamama様 優しく丁寧なレスをありがとうございます。 量が少なくても来てれば… それならば大丈夫かも? 以前はきちんと基礎体温もつけていたのですが、治療に明け暮れてすっかり疲れてしまい 今はやめてしまいました。 やっぱりつけていた方が体の状態もわかりやすいですよね? 続くかな?。。。 >Black Pansy様 妊娠 出産でホルモンのバランスも変わるのでしょうね? 一週間ぐらいあれば 私の焦りも少しは変わるのですが。。。 40歳になり30代では感じなかった焦りや あきらめが交錯しているのですが やっぱりコウノトリさんに 来てほしいと思ってしまうのですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Luna
-- 2004/06/24.. | ![]() |
![]() |
トーマスさん、初めまして。 私は45才でまだ妊娠・出産経験がありませんが、40才を過ぎても量は一向に減っていません。 1日目と2日目はこまめにナプキンを取り替えないと下着を汚してしまうこともしばしば(^^; 3日目にようやく量が減って、4〜5日で終わります。 ただ、若い頃は28周期で安定していたのが、ここ最近23〜25日周期と周期が短くなって来たので、私は量よりもこちらが気になっています。 今更ながら子作りを決心したばかりの私は、この前の排卵日あたりに頑張った(笑)ので、そろそろ来る予定の生理が来ない事を祈っているところです。 お互いに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たろだっしゅ
-- 2004/06/24.. | ![]() |
![]() |
トーマスさん、初めまして。 37歳で、この4月に出産した者です。 ご質問の件ですが、妊娠した時は、 生理は5日くらいで終わるようになっていました。 量と日数が少なくなったと感じたのは、 36歳の後半くらいからです。特に、「2日目」の 量が以前の「3、4日目」くらいに減っていました。 参考になるかどうかわかりませんが、 「ビール」が原因で妊娠が成立しにくくなると いう話をご存じですか。 特に「黒ビールは、男性の避妊薬」と言っている国も あるそうです。 我が家は、夫がものすごい飲酒家であり、 缶ビール5本と日本酒5合での晩酌を毎日欠かさなかった のですが、このことを聞いてから、排卵日の前後に 1週間ほど飲まないでもらいました。 夫も子どもが欲しかったので、協力してくれました。 わたしは2回妊娠したのですが、双方とも夫がビールを 飲まなかった期間に授かりました。 (それまで、努力してもなかなか授からなかったのです) トーマスさんに早くお子さんが授かるようにお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
40歳です。 私も20代のときに比べると生理の量が少なくなり更年期?などとしんぱいしていました。 私の場合は生理のきた日と次の日に出血があり3日目くらいはほとんどなくしかしナプキンをあてていないと下着が汚れる程度で5日めくらいまで続きます。 でも自然妊娠、元気な子供を出産しました。2年前流産した後は生理の量が一時的に多くなったような気がしました。がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みふみふ
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
妊娠したときの月経量は、その月だけは多かったです。でも、37歳くらいから周期はばらばら、ときには生理のない月もありました。量も少なくて、3日で終わる事もありましたが、排卵さえあれば大丈夫みたいですよ。ちなみに、わたしが妊娠したのは42歳、生まれたのは43歳でした。出産後、生理が順調になって、1週間以上に戻りました。人間のからだって不思議なものですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムッティ
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
先月43歳で初めての出産をしました。 他の方も書かれているように、私も40過ぎてから、生理の量がぐんと減ったように思います。 期間は4,5日続くのですが、ナプキンを変える必要もないくらい少なかったです。 昔は2日目とか量が多くて度々トイレに行っていましたが。。。 妊娠する前の月もに生理が遅れてきたし、微量だったので、閉経が近いのかなと思っていたくらいです。 生理の量や期間はあまり気にしなくていいのではないでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は35才で妊娠、36歳で出産しました。 周期はわりと一定しているタイプだったのですが、34歳くらいから少し量が減ったかな?と思って、やはり加齢のせいかと焦っていました。 それと、ネットで妊娠に関する情報を読んでいると、排卵期に出る透明で粘り気のあるおりも(子宮頚管の粘液?)のの話がよくあり、そういえば排卵期には出ているなーと思っていましたが、34歳あたりではっきりとはわからなくなり、これも卵巣機能が落ちているから?と思っていました。 結局は何もせずにあっという間に自然に妊娠したので、皆さんが書いていらっしゃるとおり排卵さえあれば大丈夫なんでしょうね。 出産後、7ヶ月目に生理再開しましたが、5日間で少量〜多量〜少量と絵に描いたような生理になりました。どなたか出産されたあと「キレのいい生理になった」と以前書き込みされていましたが、そんな感じです。 透明のおりものも復活し、これは二人目もいけるかなとひそかに喜んでいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひいちゃん
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
40歳既婚、子供1人のひいちゃんと申します。私は38歳で妊娠・出産しましたが、35歳過ぎてからは明らかに月経の量と期間が減っていて、だいたい3日くらいでした。4日目は少し跡が残るくらいだったと記憶しています。私も、「もう妊娠できないかも。。。」と焦っていましたが、排卵さえちゃんとあれば、関係ないみたいですね。おもしろいことに、出産後ホルモンの状態が変わったのか、時々30歳頃を思い出すような大量の生理がくる事もあって不思議だなあと思っています。 確か経血量と妊娠についての質問・答えは「産婦人科秋山記念病院」という札幌の個人病院のホームページに「QアンドA」として出ていたと思います。個人的にメールで質問しても、ドクターが丁寧にメールで答えてくれる素晴らしいサイトですので、検索してみてください。何かのご参考になれば幸いです。私もこれから2人目に挑戦するつもりです。40歳はまだまだ若いですよ。どうぞ希望をもって治療なさってください。ご多幸をお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mimi
-- 2004/06/23.. | ![]() |
![]() |
1才5ヶ月の子供の母親です。 質問への答えですが。 1 月経の量は普通。時々不正出血もありました。期間は1週間くらいかな。これって長いのでしょうかね。 2 年齢による変化は特にないですが、子宮筋腫で手術をした事があります。 私からの質問ですが、男性不妊というのはトーマスさんの場合具体的にどんな状況ですか。 よく言われますが、妊娠の事ばかり考えていると妊娠できない。 でもある程度あきらめムードだったらできてしまったり、、、 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
トーマスさん、こんにちは。 私は37歳で妊娠、今年出産しました。月経は約1週間くらいだったかな。私の場合、産んでから若干、生理の日数が短くなったような気がします。量は妊娠前より増えた感あるかな。 変化というより、排卵の周期がちょっと乱れてくるようになった事くらいですかね。もともとあったりなかったりで不規則だったんですが、仕事に出たりして環境を変えた事が、バランスが整い良かったみたいです。 早くコウノトリさんがやってくる事をお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。トーマスさん。 さて早速生理のお話ですが、私は長男を妊娠した時は30代でしたが、生理の量は多い方でした。若い時から多い方でした。 期間は1週間から長い時で8〜10日もあったのです。 ですが長女を妊娠した時は41歳。40代になったら、突然という感じで量も減り、期間も5〜6日と急に軽くなったきた頃でした。 長男を出産後、二人目がなかなかできなくて、まず一人目でお世話になった産婦人科でも不妊治療をおこなってましたので、相談しましたら、はじめに基礎体温をつけなさいとの事でした。(一人目の出産後、流産。その後、自然に任せてすでに2年は経過してました) 基礎体温は何だかハッキリせず、高温期らしい時でもキッチリ体温が上がってない、グラフでした。 わかりにくい基礎体温なんです‥などと言い訳してました。(苦笑) それと生理の量が少なくなってきている事もお話しましたが、やはり年齢と共に減る傾向はあるけど、生理不順じゃないならまだ大丈夫と言われました。 その時のお話では、たとえば生理がなかなか終わらない、(妊娠ではないのに)生理が全然来ない方が気になるという言い方でした。 量が少なくても来てれば‥という感じでしょうか。 そして長女を出産後、生理はまた量の多い物にまた戻ってしまいました。 ですが、産後2年経ち、これまた少なくなってきました。 妊娠する前に戻った気もします。 トーマスさん、まだ大丈夫だと思いますよ。 あまり気にせずに(と言っても無理でしょうけれど)身体に良いものを食べるとか、健康に気をつけてくださいね。 女性の身体は敏感でちょっとした事で生理がおかしくなったり、自分自身が思ってなくても、症状に出たりします。 私も最近転勤で海外に引っ越しましたが、生理が異常におくれたり、なかったりでびっくりしました。 やっともとに戻りつつあります。 やはり精神的なものもあるかと思います。 どうかお身体ご自愛くださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
トーマスさん 昨年末45歳で出産した未久と申します。 私も40歳になってから生理が変わりはじめて、 42歳頃にはグっと量が減り、焦って妊娠を計画しました。 しかし私が頂いたアドバイスは量はあんまり問題では無い 心配するなら生理の周期だ、と言う事でした。 私は幸いな事に28日周期をほぼ忠実に保っていました。 そして妊娠する事が出来ました。 参考になれば幸いです! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
エリー
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
38歳、今妊娠中のエリーといいます。私も、37歳ぐらいから生理の量が減ってきていました。もともと量が少ない方だったと思います 最近は、ほとんど3日ぐらいで終わってました。 私は、不妊治療をしてないので、なぜ妊娠したのかもわかりませんので、アドバイスできませんが、もうこのまま閉経したらどうしようと思い、早く更年期がきたらどうしようなどを考えていたほどです。 アドバイスになってませんが、同じような人もいる事を伝えたくてレスしました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
現在41歳、3人目妊娠中です。32歳と38歳で出産しています。 生理の量なんてあまり気にしたことはないのですが、そういえば若い頃に比べて減ったかもしれません。でも、若い頃は量が多すぎて不快だったので、今の量でちょうどいいぐらいです。でも3日で終わるということはありません。5日ぐらいは続きます。 周期は、若い頃は生理不順でめちゃくちゃでした。30日というときもあれば50日というときもあって、いつ来るかわかりませんでした。でも最近は28〜30日周期できちんと来るようになって順調です。排卵痛も感じるようになり、わかりやすくなりました。あと何年もないのに(たぶん)今さら順調になってもなぁ、という感じなのですが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2004/06/22.. | ![]() |
![]() |
47歳で自然妊娠したダナです。 質問にお答えします。 私も40を過ぎた頃から生理の量が減り、 2,3日で終わり、時々一月なかったり、 めっきり寂しくなっていました。 ここ最近は15日から20日位の間隔のときもあり なにかの本で閉経前は、ろうそくの火が消える前のように 生理が若返ったようになるということがあるらしので 生理がなくなっても、てっきり閉経の時が来たと 思い込んでいたので7ヶ月になるまで 妊娠にさえ気がつきませんでした。 妊娠中は老化した卵子で、いったいどんな子ができるのか 心配で堪りませんでしたが、 先月生まれた娘は3000グラムの とても元気な子ですくすく育ってます。 ご心配はとてもわかりますが、40歳なら このサイトでは若い方でもっと上の方でも がんばってらっしゃいますよ。 元気をだしてください。 | ![]() | |