![]() |
|||
![]() |
![]() |
Hako -- 2004/07/13 .. | ![]() |
![]() |
未久さん、KLCが、New Yorkにオ ー フ ゚ ン するとの情報有難うございました。アメリカに永住している私にとっては、とても有難い事で、さっそくKLCに連絡してみましたところ、現在のところ未定のため、十月にまた御連絡を下さい、との事でした。アメリカにお住まいで不妊治療をなさった方ならおわかりのように、45歳の私など 初めてのIVFで、採卵までいたらなかった後は、取りあってくれる専門家さえなかなか見っかりません。そこで考えてみたのは、それほどKLCが高年齢出産に挑戦する女性たちを優遇してくれるのであれば、もういっそのことKLCのオ ー フ ゚ ン を待とうかなどと思っているのですが、皆様の御意見をお聞かせください。アメリカ国内でも、推薦できる医師を御存知でしたら、是非教えて下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2004/07/13.. | ![]() |
![]() |
Hakoさん ご報告ありがとうございます! 私も院長からの聞き齧りで、情報が不明りょうだったので 気になっていました。 院長は高齢などのリスクを背合わないで、難しそうなら直ぐに ドナーという方針のアメリカのやりかたに批判的でしたので 良い方向にいくのではと期待しています。 アメリカでも高名なエドワード博士の後押しでの実現と 言うような事をおっしゃってました。 私自身アメリカでの治療の経験を踏まえてKLCに変えて 成功していますので、日本の特にKLCの方法論がアメリカ で受け入れられる事を願っています。 またご報告お願いします!! | ![]() | |