![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひろぴん -- 2004/07/11 .. | ![]() |
![]() |
不妊の方に発言しようか迷いましたが、高齢出産の方に発言して ご意見を伺えればと思ってます。 現在私は40歳、主人41歳、不妊治療の末人工授精で一人目の 男の子を2000年2月に出産しました。 やはり私はもう一人欲しくて不妊治療をしています。 原因は特に見当たりません。 人工授精7回目でもダメでした。 転院して3ケ月、主人は子供は一人で良いと思っていて 人工授精にもいまいち非協力です。 最後に体外受精を自然周期でしたいと思っているのですが、 やはり主人には言ったほうが良いのでしようか? 言えば反対するとは思いますが・・・ 高齢の為、顕微鏡の方が確立は良いのでしようか? 本日生理になってしまい、卵管造影、通気検査などしたので 今回の周期で最後と思ってどうしてよいか分からず こちらで色々な意見が聞ければと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2004/07/11.. | ![]() |
![]() |
こんにちはー。 ひろぴんさんの希望している方法、KLCだったら出来ると思います。 朝、夫に採精してもらい、それをもって(2時間以内。間に合わなかったら事前に凍結)来院し、採卵。採卵後は30分ほど安静にして終了です。 が! することは可能だけど、問題は本当にそうしていいのか?ですよね。 夫婦二人の子供なのだから、私としては、お互いの納得の上ですべき治療だと思います・・・。 そこで、 話題が少しずれます!失礼します。 KLCでの体外受精の時って、承諾書を書かないんです。 これって、ひろぴんさんと同じ考えを持っている方には、とても助かるシステムですよね? それこそ、夫の精子でない人のものを持ち込んでも、まったくわからないので、そういう人が結構いるんじゃないかな〜って、思ってしまいました。 以前体外受精をしていた医院では、 出来た子は、われわれ夫婦の子である・・・ という旨の承諾書&押印した書類を提出していました。 KLCはベルトコンベアのように、治療がたんたんと進み、365日いつでも体外受精が出来、まるでコンビニのようです。 そういうシステムは忙しい現代のニーズにあった治療法なのでしょうね、でも、見えない部分で何か恐ろしいこと(夫婦間以外の体外受精他)が起こっているのかも・・・なんて思ったりして。 これから先、何年、何十年も経ったら、 子供の持ち方作り方についても、倫理観がどんどんどんどん変わっていっちゃうのでしょうね。 それが良いことなのか悪いことなのかは、時代と共にまた変わっていくのでしょう。 なんか変なこと書いちゃってごめんなさいです。 承諾書を書かない体外受精・・・っていうことに最初は驚いたもので。 今は、まー、いつでもやってもらえる!っていうのが安心感で、とても助かるクリニックだと思っています。高い技術力だし! とても変な発言しちゃいました。気を悪くされた方がいらしたらごめんなさい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
恋するこぶた
-- 2004/07/09.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 夫に内緒で..の倫理的なこと他の方にお任せするとして... 体外受精の採卵は例え自然周期で採卵数が少ないとしても、手術であることには変わりなく、万が一の事故ということがあります。 私は大学病院でしか体外受精の経験がなく、個人病院ではどうなのか知りませんが、私の病院では事前に「手術の承諾書」を提出させられます。内容は「該当患者(私のことですね)が妊娠するには、体外受精しか手立てがなく、万が一のことが起きた時にも主治医に処置を一任します」というものです。当然、私本人のサインと夫のサインを求められます。 それから、例えばですが、精液提供者が夫以外の体外受精を医師が知らないでしてしまったらどうでしょう?大変な問題に発展しませんか?そういう意味でも「その男性」が確かに夫であるかどうかは、キチンと確認すべき事項ですよね?やはり、旦那様に内緒で実行するのはシステム的にも難しいだろうと思うのですが。。 高齢だから顕微受精がいいとは限りません。あくまでもケースバイケースです。技術的なことは主治医と充分に相談されて最適な方法を(そう何度も挑戦できないなら尚のこと)とられたらいいと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とも
-- 2004/07/09.. | ![]() |
![]() |
私が行っている病院では、採卵の日、朝夫と2人で行き、夫に迎えに来てもらわなければ帰してもらえません。 私は、採卵の日に急遽1日入院になりました。 ひろぴんさんが行っている病院で、ご主人に内緒にして、体外受精が可能だとしても、何が起こるか分からないので、内緒でするというのは、良くない様に思います。 | ![]() | |