![]() |
|||
![]() |
![]() |
あさみ -- 2004/07/23 .. | ![]() |
![]() |
不妊治療をはじめてまだ間もないのですが、高齢のため先月初めての体外受精をうけました。やはり妊娠にはいたらず・・・でした。 クロミッドなどの薬やHMGの注射をするようになってから、周期が乱れ気味になり(不妊治療をはじめる前までは殆どくるうことがなかったので・・・)それが不安です。 なにか治療をはじめてからの方が卵胞が育たなかったり、うまく排卵できなかったりしているような気がしてなりません。思い過ごしでしょうか・・・ また体外受精を受けられている方で、その途中に自然妊娠された方はいらっしゃいますか?不妊治療をしている間は自然妊娠しても流産しやすいとか、それによってますます周期が乱れるなどといったことはあるのでしょうか。 初歩的なことばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。 |
![]() | |