![]() |
|||
![]() |
![]() |
金魚 -- 2004/07/23 .. | ![]() |
![]() |
37歳結婚5年。この春からKLCに通っています。 1周期めは2個採卵、一個移植で結果出ず。 2周期めは卵が暴走成長?しておかしいので採卵中止。 前回3周期めでしたが2個採卵したうち、一つが胚盤胞まで 成長し移植、妊娠反応が出るも胎嚢確認できず出血、 超初期流産となりました。流産後なので次回1周期は お休みしないといけないといわれました。ガックリです。 はじめにK先生の診察で「2回チャンスをください」と 言われ、2回までならなんとかやってみよう!と決心した のに、2回では結果は出ませんでした。。。悲しいです。 もちろんもっと長く辛い治療をされている方も多いとは 思いますが、正直経済的にも大変です。1周期休みと 言われてちょうどよいから夏休みでリフレッシュしたい と思いますが、あとの治療を考えると旅行なんてできそう にありません。。。 暑くてツライ悲しい夏です。 同じような気持ちの方がいらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
らっちゃん
-- 2004/07/23.. | ![]() |
![]() |
私は43才。現在、三宮で治療していますが、なかなか進みません。主人は、半年前まで無精子状態、私は去年暮れに子宮腺筋症の手術をうけました。 やっと開始した治療も刺激周期に反応せず、自然周期で受精卵を凍結、2段階法にむけてストック中です。 金魚さんの卵子が暴走成長とはどういうことですか?卵胞が大きくなり過ぎるということでしょうか? 私も1個ずつしかできない卵子の採卵までの日数がまちまちで悩んでいます。9日目で採卵になったり、分割まで日数がかっかたりもします。何か問題があるのでしょうか? これから、どれくらいかかるの? ため息ばかりですが、きっと大丈夫。時間がまた元気をくれますよ。と43才の私は毎日自分をはげましていたんですが、ここのみなさんと知り合えて救われています。 少しお休みしてがんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2004/07/23.. | ![]() |
![]() |
私も3月よりKLCに通っています。 まったく同じようなタイミングだったので、投稿させていただきました。 ちょうど私は21日が判定日でしたが、陰性でした。 第1周期目が採卵1個、一個移植。 第2週期目は、採卵4個、2個胚盤胞になり凍結。 第3週期目は、ホルモン値が低く移植中止。 第4週期目は、胚盤胞を移植。 今回は、体温も高く期待をしていたのですが、 本当にがっかりしました。 偶然だと思うのですが、帰りの道すがらやたらに、妊婦さんが目に付いてしまいどうして自分だけだめなんだろうとつい暗く考えてしまいました。 金魚さん、こんな同じ思いの人もいますので、 気持ちを切り替えてまた進んでみましょう。 金魚さんの投稿をみて、そう思いました。 私にも、そう前向きの気持ちにさせてくれてありがとう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サンデリー
-- 2004/07/22.. | ![]() |
![]() |
37歳、サンデリーと申します。あまりに似た状況なのでお返事したくなりました。私も結婚5年目、今年からKLCに通い始めました。初診のとき、私達夫婦もK先生に「一回で妊娠するに決まってる」と言われました。その言葉は、期待してしまうと怖いと思い鵜呑みにしないようにしていましたが、2回の移植は失敗におわりその都度悲しい思いをしました。そんなに甘いものじゃないんだなあとひしひしと感じていたところ、3回目の胚盤胞移植で妊娠反応が出ました。が、喜びもつかの間、一週間で出血、自然流産しました。悲しかったです。だから、金魚さんのお気持ち、お察しできるつもりです。その後、2周期プラノバールを内服して、やっと来月採卵の予定でしたが、ストレス性の病気になってしまい、ステロイドという強い薬の内服も余儀なくされました。このため、治療の予定はまたまた遅くなってしまいましたが、もう、こうなったら急がば回れでゆったり考えようと思うようになりました。いつものようなうきうき気分の夏休みとはいきませんが、思いっきり遊んでこようと思っています。金魚さんの今のお気持ちが、少しでも楽になりますように。そして、また、前向きに治療に取り組める日が来ますように。心からお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ステラスタ
-- 2004/07/22.. | ![]() |
![]() |
ドンマイ、ドンマイ。 まだ、二回じゃないですか? お休みを赤ちゃんがくれたと、思って夏を楽しんでくださいね。 お金をかけなくても、市営のプールに行って泳いだり、 早朝の散歩でいい空気をたっぷり吸ってみたり、 はたまた、夏のバーゲン荒らしをしてみたり、なんていうのは どうでしょう。 私も、治療を開始してから妊婦さんや小さいお子さんを見るのが つらいときがありましたし、元気出して!なんて本当に 表面的ななぐさめだとわかりますけど・・・。 でも、やっぱり哀しんでばかりいるのってよくないかなぁと。 上手ななぐさめ方ができなくて、ごめんなさい。 でも、夜明け前が一番暗いともいいますので、 赤ちゃんがいたら、できないことリストとか、ちょっと作ってみて 片っ端からトライしてみてくださいませ。 ビヤガーデンも、いいかもです。 気を楽にしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はりりん
-- 2004/07/21.. | ![]() |
![]() |
41歳結婚3年目です。去年から不妊治療をはじめて、IVF (ICSI)4回目にTRYするも、敗退しました。 3度目も4度目も、胚盤胞までいき、きれいな卵だったので、かなり期待・・・したのですが。 私の場合は、妊娠反応自体がでないので、「何で?」と思ってしまいますが、落ち込んでは立ち直りまた期待をして・・・という 繰り返しです。仕事をしながらですので、金銭面では、自分の給料でまかなえているのでなんとかなっていますが、正採用ではないので、3月からはわかりません。 今までの.貯金とかを切り崩しつつ…って言う感じです。 だけど、自分にまだ、やる気と金銭面での少しの余裕とがあるので もう少し頑張ってみようと思っています。 私のところは、一回IVFをすると、2周期は開けるので 年間にそんなにはできないのですが。 年齢も考えて、いろいろと思いますがやれる時にやれるだけのことをしようかなと、おもってます。 金魚さん、治療をやめるにしても続けるにしても、 いい結果がどこかででるように、祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2004/07/21.. | ![]() |
![]() |
不妊治療は受けているものにしか、わからないつらさがありますよね・・・・ わたしもまさか自分がこの立場になるとは夢にも考えたことはありませんでした。若い頃、知り合いのご夫婦の不妊治療の難儀さを聞かされたことがありましたが、「ふーん、大変なんだぁ」くらいで、実際に自分がその立場になった今、本人じゃないとわからないつらさだなぁとしみじみ思います。 精神的・肉体的・経済的すべて負担が大きいわりに可能性はきわめて低い・・・(特に高齢の場合は。) それでなおかつ、何回トライしてもだめなときの挫折感や疲労感、悲しみ、みじめさなど・・・ほんとつらいですよね・・・ でもこのサイトを見て私だけではないんだ・・・もっと明るくがんばっている方たちがいる・・・と思うと少し元気になります。 だから、金魚さんもいっしょに頑張りましょう。あきらめない限りは前向きに、そしてあきらめなければいけないときには潔く・・・それがいちばんたいへんなことだけれど・・・フレフレ金魚さん | ![]() | |