![]() |
|||
![]() |
![]() |
のどか -- 2004/07/22 .. | ![]() |
![]() |
無痛分娩について、痛みをとるタイミングなど、いろいろちがいがあるようでよくわかりません。 御茶ノ水の順天堂大学病院では、無痛分娩をおこなっているようですが、ここで、無痛分娩された方、どうでしたか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2004/07/22.. | ![]() |
![]() |
とても仲のいい友人がつい最近順天堂大病院で無痛分娩したので、又聞きながら出てきてしまいました。 彼女の場合、最初は「途中まで自然で、とてもダメだと思ったらそこから麻酔を入れる」プランで先生もOKだったそうです。 臨月に入り、38wあたりで子宮口が3cmくらい開いてきたし、羊水がやや減ってきたのであまり待たないほうがいいだろうと言われ、入院して陣痛促進剤で陣痛を起こしました。 3時間後くらいに子宮口はまだ4cmのままで、陣痛は4分間隔程度でかなり痛くなってきたので、先生が「痛いでしょ?もう麻酔してもいいんですよ」と麻酔スタート。 たしかこの時点で分娩室に移ったと言っていました。まだあと5,6時間はかかるといわれたそうです。 ところが、麻酔が入って「これで大丈夫」とリラックスしたせいか、次に内診したらもう全開していて、あわててお産の準備をして大安産!分娩時間は4時間50分くらいだったそうです。 去年自然分娩で15時間以上苦しんで産んだ私には夢のようなお産でした。 友達も「みんなが大変な思いをしているのに私だけこんなに楽で申し訳ないくらい」と大満足でした。 彼女はもともと無痛にしなくても安産になったのかもしれませんが、私も次があったら順天堂でお願いしたいなと思うくらいです。 | ![]() | |