![]() |
|||
![]() |
![]() |
のえみ -- 2004/08/05 .. | ![]() |
![]() |
レスでは時々お邪魔していましたが、単独投稿での出場はひさしぶりです。去年4年間の不妊治療の末、男児を出産しました41歳になったのえみです。私の場合、両卵管閉塞なもので体外受精しか望みはないのですが、できれば二人目をと、先週から注射生活が復活しました。またあのドキドキの毎日がやってくるのです。。。 あさっては採卵日。今のところ17ミリと10ミリの卵が確認されましたが、多分1個だけの採卵になるらしいです。。。いつも2個は戻せたのに、今回はたったのひとつっきりの卵ちゃん。でも、確率がどうでも、その一個の命を信じて頑張ってきます。 採卵で一つだけって方おられますか? それから二人目待ちの方に質問なんですが、着床判断待ちの間って、お子さんを抱かれたりされました? 私の場合一人目も体外受精だったんですが、2週間激しい運動はもとより、重いものを持ったりもさけておりました。アドバイスをよろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2004/08/05.. | ![]() |
![]() |
芽衣さん、いつも暖かいお言葉ありがとうございます。結局あとからもう一つの卵子があわてて出現し、小さいながらも無事に二つ受精してくれました。スイスは2日間しか培養できない法律があり、4分割までを見届けて昨日ETしました。旦那が早めに帰ってきてくれたりしましたが、やはり子供の抱っこはやむをえないですねえええ。でも、この子が私たちに幸せな気持ちをいっぱい運んできてくれたんですもんねええ。きっと子供の抱っこは「にいちゃんだから、しょうがないよなあ」って次の赤ちゃんも大目にみてくれるかな? 前周期残念でしたね。お気持ちすごくわかります!でも、普通ETから一週間後ぐらいに着床するらしいと聞いたので、判定直前の抱っこだったら、問題なかったんだと思いますよ。昨日の病院では「子供の抱っこは問題ないですよ」といわれたし、これだけは定説がないので、なにが原因なのかわかんないですよね。 今度はいつごろの挑戦ですか? うん! 同級生になれたら、日本とスイスの幼稚園の違いとかいろいろお話することも増えて楽しみです。暑い毎日ですが、お互いに二人目の可愛い赤ちゃんの訪れを信じて、健康な体づくり頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
芽衣
-- 2004/08/04.. | ![]() |
![]() |
のえみさん お久しぶりでぇぇす。以前レスいただいた芽衣です。いよいよお二人めにむけて治療再開ですね。痛い痛い注射生活。いっしょにがんばっていきましょうねぇ。 私は前周期に卵が三つ採れたのですが、ひとつが異常受精してしまい、結局2個戻しました。グレードがよかったので期待したのですがいわゆる「かすりもしない」撃沈でした。判定日前に長男の保育園の行事で地元のお祭りに参加してパレードをしたのですが、暑くて眠くて歩かなくなった息子を抱き上げて歩いたのが、今思えばいけなかったかな〜。今度ETすることができたら少しは安静にしようと、反省しきりです。 のえみさんのお二人目と私の二人目、同級生になれたらいいですねぇ。なんて夢見ています。 | ![]() | |