![]() |
|||
![]() |
![]() |
らんこ -- 2004/08/19 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。今月頭に初期流産をしてしまいました。進行流産で緊急処置を受けたのですが、その後の経過はとても順調です。処置後7日目の検診で、先生から「次の妊娠は生理を3回見てから」と言われたのですが、最近早くまた妊娠したいと思うようになり、もっと早めてはいけないのかしら、と疑問に思っています。 「流産後は内膜がでこぼこしているから」というのが先生のおっしゃった理由ですが、たとえば生理を1回見たくらいでは妊娠できる内膜ではないということでしょうか。「その前に妊娠してしまったらどうなるんですか?と聞いたら、「それがダメというわけではないのですが」というお答えで、また他の医師が書いた本には「生理を1回見れば妊娠OK」とも書かれているし、「生理3回」の根拠がよくわかりません。 流産後すぐの排卵で妊娠したら、妊娠の経過が悪くなるとか、お産が苦しいとか、あるのでしょうか。もしそういう経験の方がおいででしたら、教えて頂けると助かります。 流産後基礎体温をつけているのですが、微妙ですが2層になっているようですし、通常の生理周期の時と同じような体の変化が起きています。もし正常に排卵できているようなら、時間を無駄にせず来月からでもGO!と行きたいところです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
らんこ
-- 2004/07/31.. | ![]() |
![]() |
匆さん、ちゅうごくさん、ruruさん、sachiさん、温かい励ましとアドバイスをありがとうございました。匆さんは6ヶ月目にしてご懐妊とのこと、おめでとうございます。赤ちゃんが元気にすくすくと育っていけますよう、私もお祈りしています。 私はといえば一昨日から待望の1回目生理がきて、「よーし、これが終わったらチャレンジしよう」と思っていたのですが、夫に「ダメとは言わないけど、もう少し待ったほうが、お互いの体調が万全なのでは」と言われ、落ち込んでしまいました。 たった1ヶ月や2ヶ月が待てないなら、私の気持ちに余裕がないということだから、万全な妊娠体制とはいえないのかもしれません。でも、あと数ヶ月で40歳になってしまうことを考えると、早く次のチャンスをつかみたいという気持ちもあるし、不妊症ではないにしても不育症という可能性も自分にあるのだとしたら、1日でも早く専門医にかかりたいという気持ちもあります。なのに、ただ漫然とあと3回も生理をみなくてはいけないのかという思いは今も強いです。 いろいろな立場の医師の話やみなさんのアドバイスをみていると、流産後すぐの妊娠は、体の機能的には「不可能ではないけれど、万全ではない」ということになりますね。万全ではないけれどGoするかどうかは、結局私自身の覚悟の問題になるのかな、という気もしました。 来週執刀医の診察があるので、そのときにもう一度相談してみようと思います。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匆
-- 2004/07/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 このたびは大変でしたね。もうお体はだいじょうぶでしょうか? わたしは昨年12月にケイ留流産しましたが、先生から 「生理が1回きたら妊娠OK」と言われました。 大丈夫じゃなければ妊娠しないからっとのことでしたよ。 ただ、妊娠によってホルモンバランスが乱れていることが 多いそうなので、2-3ヶ月後の方が卵子も内膜の状況も 良いことが多く、妊娠しやすいと聞きました。 わたしは待望の1回目の生理が終わってから、 毎周期努力しましたがなかなか妊娠せず、 ほんとうに落ち込んでました。 6月にやっと妊娠し現在7Wです(まだまだ心配してますが)。 すぐまた妊娠したいとのお気持ち、よーくわかります。 だけど焦りすぎずにがんばってくださいね。 心と身体のご回復と天使がもどってこられることを お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゅうごく
-- 2004/07/28.. | ![]() |
![]() |
わたしの住む国では初期流産の後、6ヶ月あけるようにいわれました。日本では3ヶ月だよというと、見た目は大丈夫でも子宮は弱っているんだからちゃんと休ませてあげないとって言われました。 病気後、疲れやすいのと同じように、子宮も術後すぐ妊娠したら疲れてしまうんじゃないでしょうか。 わたしがもしすぐに妊娠してまた流産したら後悔すると思います。 すぐにほしい気持ちはよくわかるつもりです。でもやっぱり、ちょっと休息されることをおすすめします。 経験談じゃなく、ただのわたしの意見でごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ruru
-- 2004/07/28.. | ![]() |
![]() |
私も流産後に避妊しなくてはならないのは何故なのか、疑問を持っていました。 色々と調べたら、「流産後すぐに妊娠すると、胎盤と子宮が癒着してしまい、出産と同時に子宮を全摘出しなければならなくなる」と書かれていました。 恐ろしいですねよー。 あまり焦ると大変なことになる可能性があるようなので、数ヶ月のんびりされたほうが良いかもしれませんよ…。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2004/07/27.. | ![]() |
![]() |
アメリカ在住です。 39歳で初期流産をしたときに医師からは1回めの生理があったらすぐチャレンジしてOKといわれました。 私のほうが驚いたのですが医師からは“あなたの年令なら早いほうがいい。 妊娠したということは機能が正常にうごいている証拠なのだから”といわれました。 流産後の手術のあとも乗馬以外は普通にすごしてOKといわれましたし日本のほうがやや神経質気味なのかもしれませんね。 幸運おいのりします。 | ![]() | |