![]() |
|||
![]() |
![]() |
えんじぇる -- 2004/08/14 .. | ![]() |
![]() |
35歳、初産で女の子を授かり、産後3ヶ月になります。 出産時に会陰切開のほか自然裂傷もし、2週間後には縫合部分が化膿して治るのに時間がかかったからかもしれませんが、そろそろ再開したいのですが、痛くて受け入れることができません。 そもそも私は夫婦生活に苦痛を感じる方で、至るまでに4年かかりました。 その後も、少しでも期間が開くと痛くて恐怖にさえ感じてしまいます。 しかも、今回は1年ぶりになるので、全く駄目です。 第1子は解禁後もなかなか授からず、不妊治療も受けましたが、結局、自然妊娠で結婚後6年半にしてようやく授かりました。 子供はとても可愛く、子供のいる生活は本当に楽しく、夫も私も早くも次の子を望んでいます。 こんな経緯があり、子供のいる生活になるまで時間がかかりすぎたからだと思いますが、夫婦生活は夫婦の大切なコミュニケーションといわれますが、夫のことは大好きで夫には申し訳ないと思うものの、私にとっての夫婦生活は子供が欲しいという気持ちが優位なものになっています。 こういう気持ちも支障の一つになっているのでしょうか。 皆さん、産後の夫婦生活はいかがですか。 また、少しでも苦痛にならない方法などありましたら、お聞かせください。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
えんじぇる
-- 2004/08/14.. | ![]() |
![]() |
たくさんの方からのお返事ありがとうございました。 皆さんのご様子を伺って、少し安心しました。 自分が特殊だと不安と焦りを感じていたのですが、皆さんも同じように苦痛を感じていらっしゃるのですね。 それを伺い、要は私の覚悟の問題かなと思いました(気が重いですけれど・・・)。 また、皆さんもおっしゃるように、我が家も今はまだ慣れない育児に奮闘中なので、心身ともにそんなゆとりがなく、余計苦痛になるのかもしれません。 恥ずかしながら3ヶ月にしてすでにミルクオンリーなのですが、それでもあやしたり世話したりに追われ、時間があっという間に過ぎてしまいますし、また思わぬハプニングも起きたりしますし・・・。 余談ですが、数日前に慌てて救急に駆け込む事態に見舞われました。大したことはなくホッとしたのですがヘトヘトです。やはり育児は大変と改めて実感した次第です。 でも、賑やかな家族像に憧れているので、一日も早く次の子にも会えるように波樹さんのアドバイスを参考にしながらがんばってみたいと思います。 そして、いつの日か、自然な形で臨めるようになったらいいなと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2004/08/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 昨年12月に出産しました。うちもありません。 妊娠してからしていませんので(流産の経験がありますし)1年3ヶ月くらいになります。 私ももともと性行為は好きじゃあなくお勤め程度にしていたというかんじです。 夫はやる気まんまんですが歳がいってるのでなくてもあまり問題になっているわけではありません。 もうやりかたも忘れちゃったわと笑っていったらそれはちょっと問題といわれました。でもできないものは無理ですよね。 アメリカ在住ですが出産後の6週間検診で解禁のお達しはあったのですが医師も言っていましたがもし母乳で育てている場合は濡れないのでローションを使うようにといわれました。母乳をだすホルモンと性欲は違うホルモンなのですね。 おこさんが3ヶ月ということなのでまだまだ母乳が必要なのでは? ゆっくりと生理が戻るまでは無理しなくてもいいのでは? ちなみに私は7ヶ月半で生理がきました。 女に戻った気分でがんばっちゃおうかなと思いつつもそんなことしてる時間があったら寝かせて−というかんじです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2004/08/11.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、さぬきうどんです。エンジェルさんのような産後の女性の状態をセカンドバージンといっていた本がありました。 私も2回出産を経験していますが、オットを受け入れられないのは初めての出産の時がひどかったですね。 私の場合は母乳を与えている時期にとても性欲を感じる気になれなくて、何度も試みてみましたが、結局受け入れられるようになったのは出産後、1年くらい経っていました。 野生の世界では、新しいボスライオンが自分の群れを作る場合、子育てをしているメスライオンの子供を殺すことで、メスが発情するのだそうです。 人間も同じで子育て夢中になっている間は、母性が強く働いて性欲なくて当然だと思いますよ。 セックレスが長く続くと一生出来ないかも?なんて悩んでしまうかもしれませんが、大丈夫!あんまり頭で考えすぎないほうがいいですよ。ご夫婦仲がいいのが1番。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はるか
-- 2004/08/10.. | ![]() |
![]() |
題名を見て思わず出てきてしまいました。うちは産後というか、 妊娠してから全くなしです。ちなみに出産したのは14年10月で 子供は1才10ヶ月。足かけ3年以上ありません。もちろん夫は 誘ってきますが、いろんな理由をつけて断っているうちあきらめ たようです。「母」になってからは本当に本当にしたくないんです。 そういう気が全く失せてしまいました。すぐにキレて暴れる夫に 対して愛情が失せてしまったのもありますけどね。 友人達からは「ダンナが可愛そう」と言われますが、じゃあ、 目をつぶってじっとひたすら耐える・・・のも何ですよね? 私もどうしたらいいのか悩んでいます。そういう気が起こる媚薬でも 飲んだ方がいいのでしょうか?そこまでして夫婦生活した方がいい のでしょうかね。私も他の方の実状知りたいです。すみません、便乗 してしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
波樹
-- 2004/08/10.. | ![]() |
![]() |
えんじぇるさん初めまして。 39歳の波樹といいます。今年二月に女の子を出産しました。 産後6ヶ月になろうと言うのに私も未だにアノ時は激痛です。 特に入り口付近が痛いようで、苦労してなんとかそこを通過すると 奥は幾分かマシのようです。 痛い→濡れない→余計痛い→更に濡れない、という悪循環で 途中でやめてもらったこともありました。 そこでドラッグストアなどで売っているローションを使うと だいぶ楽に挿入はできた気がします。 一度試してみられたらどうでしょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こうさぎ
-- 2004/08/10.. | ![]() |
![]() |
えんじぇるさんこんにちわ。私も2月に出産して1度も夫とやってません。子供はもういらないのでこれから先ももう夫とすることはないと思います。もともとそういう行為は好きな方ではなかったので、子供を妊娠してからですから1年以上してないことになります。もう一生することはないでしょう。(笑)夫にもそう言ってます。年齢も年齢ですのでやはり女性はそういう方多いと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2004/08/09.. | ![]() |
![]() |
えんじぇるさん、こんばんは。 私も37歳でこの3月に娘を産みました。うちも今年、結婚6年目になりましたが、出産後、sexしたのはたった一度だけです。それまでは妊娠するまで丸1年、もっとかな。セックスレスでした。 出産する前から性交に関しては、どちらかというと淡泊なほうでしたが、出産してからますますしたくなくなってしまいました。 うちも夫は2人目を希望していますが、私はまだその気にどうしてもなれません。1人でも大変なのに、この上もう一人・・となると。心の余裕がまだ持てないんですね。 私はそういう訳なのといって、今のところ主人には理解して貰っております。 だからえんじぇるさんも、どうしてSEXが苦痛と感じるのか、2人目についてと旦那さんと腹を割って話し合ってみてはいかがでしょうか? やっぱり、こういう事は夫婦お二人が意思疎通していないとダメですからね。 | ![]() | |