![]() |
|||
![]() |
![]() |
スマイル -- 2004/08/12 .. | ![]() |
![]() |
私は40歳で先週初めて妊娠がわかりました。 5週と4日なのですが、下腹部痛(生理痛のような痛み)が1週間ぐらい前からずーっとあります。 お医者さんでダクチルをもらって飲んでいますが、あまり効いてないようで・・・これって流産の確立が高いのでしょうか・・・ 毎日不安です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
スマイル
-- 2004/08/12.. | ![]() |
![]() |
無事、赤ちゃんを生まれた話を聞くと嬉しいです。 現在、働いている為、なかなか横になれないのですが、 無理のないよう気持ちをゆったり持つようにします。 みなさんのご意見を聞けて安心しました。 また、何かわからない事があれば教えてくださいねっ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スマイル
-- 2004/08/11.. | ![]() |
![]() |
海渡さん・Biack Pansyさん、早速のお返事、有難うございます。 初めての妊娠で不安がいっぱいで、、、 不安がってると赤ちゃんにも影響しますよね。 私は抗リン脂質症候群も持病で持っていまして、妊娠する前から 流産しやすいので。と血液内科の先生に言われてました。 その事を気にしすぎていたのかも知れません。 どうが、無事に赤ちゃんを抱く事ができますように!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
alice
-- 2004/08/11.. | ![]() |
![]() |
わたしもスマイルさんとおなじ頃、生理痛のような下腹痛があって 今日生理がはじまるっていう痛みだったので、鎮痛剤を3日くらい飲んでしまっていました。その後、妊娠していたとわかってかなり心配しましたが、その後、子どもも元気に生まれ今2才です。 他に特に問題はなかったのですが、高齢出産ということもあったからでしょうか、、お医者さまから安定期までは時間があったら、なるべく横になっていてくださいというアドバイスをいただきました まわりの人に(だんなさまなど、、)たくさん甘えてのんびりなさってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海渡
-- 2004/08/10.. | ![]() |
![]() |
今第2子を妊娠中の43歳です。 昨年出産したのですが、第1子の時は生理痛のような痛みありました。チクチクと3−4ヶ月頃まであったかなあ?? 1度激痛があって病院に電話したとき出血がなければ安静にして様子をみてくださいと言われた事があります。 子宮が大きくなるときに痛くなったり、子宮を支えてる筋肉が固くなって痛くなったりするそうです。 第2子の時は、全くその痛みがなかった・・・というか、子育てに追われて妊娠していることさえ忘れてしまう毎日。 大丈夫だと思いますよ。無理をしないでゆったりと過ごす方が赤ちゃんのためにいいと思います。 出産まで無事過ごせるよう祈っています。 頑張ってね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2004/08/09.. | ![]() |
![]() |
スマイルさん、こんばんは。 まずは妊娠、おめでとうございます!! 良かったですね。(^-^)v 私も流産しかけた時に医師から処方され、飲んでいました。 確かダクチルって、お腹の張りを抑える薬だと聞き、私は飲んでいました。結局、その甲斐なく私は8週で流産しましたが、流産の確率が高いというよりも、むしろそれを避けるために飲む薬です。 不安がっていると身体に良くないですよ。心を大きく持ってどうか日々をお過ごし下さいね。流産は、気にしていると良くないんです。 私は、迷っているのが子供に伝わったのか、結局、流産してしまいましたからね。今はそのときの反省があって、5ヶ月を迎えた女の子の母です。 おおらかに、そして妊娠ライフをENJOY!して下さいね。 妊娠期間って長いようで、思いの外、短いですよ。 | ![]() | |