![]() |
|||
![]() |
![]() |
ミユミユ -- 2004/08/06 .. | ![]() |
![]() |
41歳のミユミユと申します。7月に初ICSIで授かった双子を繋留流産してしまい、子宮内容除去術を受けました。 手術してから初めての内診が術後10日後にあり、3周期後にもう一度IVFにチャレンジするつもいでいると話しました。 ドクターは生理が来るようにと、「プラノバール」を14日分処方してくれました。 確かに、いろいろ流産関係のサイトを見ると、流産後は生理周期が乱れるというのを見かけますが、プラノバールを処方されたというは見かけませんでした。 薬で生理を来させた方がいいのか、自然に任せた方がいいのか悩んでしまいました。年齢の事があり、時間を無駄にしないためにもやはりここは薬で生理を調整するのがベストなのでしょうか? |
![]() | |