![]() |
|||
![]() |
![]() |
アップル -- 2004/06/09 .. | ![]() |
![]() |
今回始めての刺激周期のIVFに挑戦しましたが、残念なことにETまでこぎつくことができませんでした。卵胞は6個育っていたのですが、実際に卵子が入っていたのは一つだけでした。 この卵子も膜がかたく自然受精は成立しませんでした。 あまりにも空胞の割合が高くこれから先が不安です。 年齢は30代半ばですが、皆様の中でこのような経験をお持ちで後にET、そして妊娠へこぎつけた方などはいらっしゃるのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
メルモ
-- 2004/06/09.. | ![]() |
![]() |
私も今回はだめでした。変性卵子しかなかったみたい。 らんぽうは空だったし、もう泣いてしまいましたよ。 初めてでショックで!!でもみなさんもがんばってるから私もが んばります。今回も昨日から注射の量を増やしてトライします。 今度こそいい卵ができますように〜〜。 ではまたね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アップル
-- 2004/06/04.. | ![]() |
![]() |
ミドさん早々経験談を掲載していただきましてありがとうございます。とってもとっても勇気付けられました。2度目のチャレンジでは4個も受精し2個は胚盤胞で凍結することができたのですね!スゴイ!今お腹にいらっしゃる2つの受精卵が子宮にしっかりと根をつけ喜ばしい妊娠報告が聞けるよう心からお祈りしています。 私の方は4ヶ月後からロング法刺激周期が再び始まります。 ドクターいわく次回のIVFは初回よりも2倍の排卵誘発剤を使って進めていきましょう、と言われました。うまく卵子が採卵できたら顕微受精をしてもらう予定です。 でも単に排卵誘発剤の量を増やすことにより卵子は複数できるのでしょうか??? 落ち込んでいる時間がもったいないですよね。次回トライまでゆっくりと過ごすよう努力いたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミド
-- 2004/06/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私ととても似た状況なので、呼ばれて飛び出てジャジャジャーンと出てきちゃいました。 私も始めてのIVFではほとんど空胞で卵子が入っているものは3個だけでした。その3個も質が悪く、移植できたのは1個だけで撃沈しました。 そのあと、卵巣に問題があるといわれショックを受けながらもカウフマン療法を行ったところ、2回目のIVF(自然周期です)では4個の卵がとれました。同じ位の空胞があるのは問題ですが、現在2個お腹に戻し、残りの2個は胚盤胞で凍結しました。今、判定待ちです。 ちなみに、私は30代後半です。 私は、カウフマンの間中国から輸入した漢方も服用しました。1日分で100円ちょっとです。 私は、漢方♪ お勧めです。いろいろお医者様にもかかりましたが、中国で医師の資格をとられた中医の先生に診ていただくのが一番だと思います。私が服用しているのは、以前中医の先生に教えていただいたものです。副作用はなく、誘発剤等との併用も問題ありません。まだ、きっといろいろな方法があります。 30代半ばならまだまだまだまだ大丈夫だと思いますよ。病院に行くと気が滅入るし、ストレスも溜まりまくりで、悩みは深くなりますが、のんびり頑張りましょう。 私も期待しちゃう気持ちが強すぎて落胆することも多いですが、IVFの成功率は20%一喜一憂していたらストレスで卵巣が余計に悪くなっちゃうと反省して、少しのんびり過ごそうと思ってます。 今日はお天気もいいし、お散歩でもしてみませんか! | ![]() | |