![]() |
|||
![]() |
![]() |
emipon -- 2004/07/10 .. | ![]() |
![]() |
43歳再婚してアメリカに移住し1年になります。 ずっと基礎体温をつけ、排卵検査薬で検査を続け排卵日を狙って夫婦生活を続けましたが妊娠せず4月20日に不妊のカウンセリングを 受け28日にホルモン検査、ウルトラサウンドを受けましたが異常 なし、昨日、造影剤の検査をしたところ、卵管が閉鎖していると 言われました。両方なのか片方なのか詳しい事は、英語なので わかりませんが次回アポを取り治療は、医師と相談になると思い ます。卵管の癒着や閉鎖を治された方は、いらっしゃいますでしょうか?どのような治療をするのでしょうか? 日本以上にアメリカでは、体外受精がとても高額です。 自然妊娠を希望していますが無理でしょうか? 経済的に体外受精は、我が家では、無理なものですから・・・ ちなみに20年前と10年前に堕胎、早産と流産を繰り返しています。 43歳でようやく、落ち着いた生活が出来、子供を持てる環境が 整ったとこだったのですが・・・ 家族を持つ夢をこれで終りにしたくないので経済的に出来るところ までやってみたいと思っています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Living in America
-- 2004/07/10.. | ![]() |
![]() |
emiponさんのトピックと変わってしまってすみませんが、最近イギリスからアメリカに引越した35歳ものです。主人の要求でイギリスで働いていた産休も福利厚生もばっちりという会社も辞めて、アメリカに引越してきて、子供を生む準備万端という感じだったんですが、主人は、持病を持っていてかなり強い薬を常服しているのと、私の生理はかなり不順なせいもあってか、もう何度もトライしてみたんですが、子供ができません。アメリカは、あまりにも医療費が高いので、不妊症かどうかのチェックに行く気にもなりません。そのうえ、もし子供ができたら、経済的に私が外で働くよりも子供の面倒を見たほうが意味を成すので、このまま一生お母さんで終わることになります。そう思うと、なんとなくもう少し待ちたい気分になってきました。この掲示板を見ていると、30代半ばでがんばらなければ、40代になって本当に欲しくなって後悔するような気がします。 もし、経済的に大変なのに不妊治療をして子供ができたとしても、経済的な負担はまだまだ始まったばかりなんですよね。アメリカだったら養子縁組を組むことも結構まめにあることだと聞きますので、不妊治療にお金をかけるよりもそれを養子として迎えた子供に費やすという手もあるだろうし、子供がいなくても幸せなカップルとして暮らしていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますよね、などと思い始めている私です。 お金がすべてじゃないのは分かってますし、日本人の友人達によると「生んじゃえば何とかなるよ。」とのことですが、アメリカのようなお金がなければお医者さんにも診てもらえなく、良い教育をつけるためにはとてつもないお金がかかる国で、子供を生み育てていくことにとても不安を感じます。 と話がそれにそれてしまいましたが、emiponさん、参考になる意見をお返しできなくて申し訳ございません。これから、色々と大変でしょうが、がんばってくださいね。幸運を祈っています! | ![]() | |