![]() |
|||
![]() |
![]() |
みゅんちち -- 2004/08/24 .. | ![]() |
![]() |
たくさんの方々にご意見をいただき感謝、感激です。実際にお子さんを持たれた方の話はもちろん、今「がんばりちゅう」のお話も、聞くととても勇気付けられました。 ホントにありがとうございます! 夫は普段は優しくて甘えん坊でいつも私にひっついてきたり、歩くときは必ず手をつないだりする人です。先日セックスレスや子供の話をしてまた怒った後も今は普段どおり優しくしてくれるし、「みゅんちちはよいこ」と言って撫でてくれます。この態度と先日の「何もしてくれなくて良いから放っておいて欲しい」発言とのちぐはぐさがどうも解せないというか、「演技か?」などと半信半疑になるというか…でもね、「演技でそんな風にできるわけはないさ、夫はみゅんちちを『嫌い』ではないのさ!」と思うことにしてもっと好きになってくれるようにがんばることにしたいです。 時間切れが迫って子供のことで焦る気持ちが強いです。この気持ちを夫にもっと話して訴えかけたいけれども、今の感触ではかえって夫の気持ちが離れるというか逆効果になりそうな気がします。ことばで言うよりも態度で示す以外に今はないかなと思いました。これまでの私では夫が自分の子供の母親になって欲しい人でなかった、ということなんでしょうから、そうなるようにがんばらないと。とはいうものの、具体的に何をどうすれば良いのか、はたまた、人の気持ちを思いやれる人に、といってもこの自分が変われるものなのか?そんな悠長なことをしていてよいのか?って、やっぱり焦りますよねぇ。けど、生まれて初めて「子供が欲しい」と思った自分の気持ちをあとしばらくのあいだ、持っていたいので、あきらめるのは少し後にします。 世間一般から見ればこの歳から初めての子供を持とうなんてとんでもない話で、親しい友人にも「そんなんアカンよ、育てられへん!」と言われましたが。 これからもまた、のぞかせてもらいます。 ありがとうございました! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みゅんちち
-- 2004/08/24.. | ![]() |
![]() |
今できる準備、にはおもいおよびませんでした。 けど、クリニックをたずねてみようかと思います。 不妊の相談?セックスレスも不妊の原因ですよね。 今までずっと子供を欲しいと思えなくて、 そう思えた人をとても羨ましく思っていました。 「子供を生みたいと思えたらどんなにか良いだろう!!」と。 『子は授かりもの』と言います。 今まで欲しいと思わなかったことも、 今になって欲しいと思ったことも、運命、というか 自分が馬鹿だったと過ぎたことを責めるのはやめにして 今これから何ができるかを考えようと思います。 で、結局は子供と縁がなかったとしてもそれは仕方ないね。 くよくよしてないてばかりいても仕方がありませんよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2004/08/20.. | ![]() |
![]() |
その後どうされたか気になっていました。 ひとまずはよかったですね。みゅんちちさんのいいところは ご主人のことを素直に好きといえるところと思います。 もっと好きになってくれるようがんばりますなんて、 いいことですよ。ほほえましい。 これから子供のこともふくめ、何でも話し合えるように夫婦に はやくなれるといいですね。 子供を育てるのは大変なことですが、 歩くとき手をつなぐのと同じように力をあわせれば大丈夫。 また進展があれば教えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷぅーにゃん
-- 2004/08/20.. | ![]() |
![]() |
ご自身の体調を整えたり基礎体温をはかってみたり…検査をしてみたり等、出来る事をしてみながら、少しでも不安を軽くできそうなことから準備に励んでみてはいかがでしょう? 生殖医療に頼る場合のことも視野に入れ情報収集をされておくのもいいかもしれません、選択肢をできるだけ多く持つ事で少しでも気持ちが軽くなるかもしれません。 いつご主人が頷いてくれても大丈夫なように、みゅんちちさんなら今から子供を迎えても大丈夫なんじゃないかな?ってご主人に思わせてしまえるように。(僕が子供としっかり向き合いきれなくてもみゅんちちが補ってくれるから、任せられるからきっと大丈夫!って思ってくれたら最高ですね) さりげなく外堀を埋めてしまう作戦という感じでしょうか。 急がばまわれとも言うし…。 人の気持ちは変わる(変えられる)もの。ケースは違っても当方のパートナー、あれだけ頑に「これから子供なんて全く考えられない」と言っていたのに、今では亜鉛を飲みマカも飲み(ちなみに私はマカと葉酸飲んでます、納豆も食べてます)排卵日付近には「あれから(生理から)何日たったっけ?」とまで聞く程です。こそこそ排卵チェッカーを試していたら「結果は?」なんて しっかり気付いてたりします(^▽^)ゞ。 どうして子供の事OKしてくれたの?と聞いた時「本当に凄く欲しがってるんだなぁと思って…」「なんとでもなるかなと思えるようになったから」と言ってました。 明かりが見える事をお祈りしています。 み〜んながんばってるんだしっ! | ![]() | |