![]() |
|||
![]() |
![]() |
ラベンダー -- 2004/08/22 .. | ![]() |
![]() |
6月頃に初めて投稿させていただいたものです。ダナさんとは年が同じで、(現在47才と5ヶ月です)勝手に心の励みのさせてもらっています。私は19才と15才の子連れで13才年下の人と再婚しました。夫も再婚ですが、前の奥さんとの間に子供はいません。 ダナさんは、自然に妊娠されたのですよね?うらやましいです。 同じ年だしとてもお気持ちわかります。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ラベンダー
-- 2004/08/22.. | ![]() |
![]() |
人間自分ではどうしようもない運命もあって、でもその時その時をその中で、努力したり、選択したり、反省したりして生きているんですよね。同じ同級としてダナさんはダナさんの人生をとても素敵に生きていらっしゃるなあと、思います。 私は自分の子供たちを、保育園に預けてずっと仕事をしてきましたが、現在は保育園での看護師をしています。 毎日小さい子供たちを見ながら、今の主人の赤ちゃんを産んで育てたいと、思います。 今赤ちゃんができたら、その子は、家族みんなをつなぐ架け橋になってくれるのではないかと、思います。 人工授精を2回したのですが、駄目でした。排卵がまだあるようなので、もう少し自然の方法で頑張ってみようかなと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2004/08/19.. | ![]() |
![]() |
ラベンダーさん、はじめまして。 もうお子さんはそろそろ手が離れ、今から妊娠出産となると また一からですよね。私は初めての子は21歳の時で その子はもう26歳で、4歳と1ヶ月の孫が2人もいます。 2人目の子が今22歳ですがこの子が中学生のとき 再婚しました。主人の下の子は小学校にあがる前で また子育てしなきゃいけなくなりました。 その子も中学生になり、随分楽になってきたのですが 今度は私が思いがけずの高齢出産。また一から子育てです。 この子が中学生になるまでと考えても、 なんと40年近い子育てばっかりの生活。 こんな人生、想像もしてなっかたのですが、 高齢になって出来た子の可愛さはひとしおです。 今までは子供が早く大きくなって自分の時間がほしいと 思ってましたが、今はゆっくり育児を楽しみたくて あまりはやく大きくならないで欲しいと思うほどです。 妊娠したときはとまどい悩みましたが、私もこのサイトで 随分勇気をもらいました。今は高齢出産を誇らしく思えます。 主人にもう一人ほしいといったら困ってました。 私もまだまだがんばるつもりです。 ラベンダーさん、おたがいがんばりましょう。 | ![]() | |