![]() |
|||
![]() |
![]() |
ポトス -- 2004/08/19 .. | ![]() |
![]() |
35歳で結婚しまだ子供が出来ません。不妊治療専門の病院に通って3年になります。特に悪い所は無いそうなのですが、やはり歳?なのかな、と最近思います。でもかわいい赤ちゃんを見ると自分の子供をこの手に抱きたいと痛切に感じます。主人は気を使ってくれるのですが、同じ気持ちだと思うとなんだか可哀想になります。母はもうあきらめたらみたいな事をほのめかしますが、どうしてもあきらめきれません。まだ産めますよね。同じ悩みを抱えている方、ご意見頂けたらうれしいです。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ポトス
-- 2004/08/19.. | ![]() |
![]() |
皆様からのご意見本当にありがとうございました。参考になり感謝しています。言葉が足りなかったようで、35歳ぎりぎりで結婚して3年治療をしていますので今39歳です。最初はタイミング療法、次に人工授精7回、体外受精を5回しましたが1度も成功はしませんでした。先生いわくどこも特に悪く無いのに妊娠しないので原因不明だそうです。これ以上、体外を行っても成功は望めないのでギフトに挑戦してみませんか?との事でした。私の周りで聞いてみたのですがやった事の有る方はいません。先生が仰るには面倒くさいのでやりたがらない先生が多いとの事。もちろんギフトをしたからと言って成功する確率は30%も無いということです。説明は詳しくして頂けましたが、もし経験したことがある方の話を聞かせて欲しいと思います。よろしくお願いします。治療を続けていると先が見えなくなる時がありますが、投稿し、感想や皆の気持ちなどが垣間見えとてもうれしかったです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たそがれ
-- 2004/08/19.. | ![]() |
![]() |
38歳の方がいます。 私なんて42歳で、顕微受精しようと考えてます。 10年以上夫婦でがんばってるところです。 お互いがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くろーばー
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
私は24歳で結婚し35歳で出産しました。特に原因が見つからないまま何件も病院を変え検査とタイミングを受けました。30代にはいり3回のAIHを受けましたが妊娠せず、2年前に夫が精子減少症だと言われIVFをすすめられました。迷った末に昨年IVFをうけることにし12月になったら治療はとりあえずお休みと期限を決め、夫は亜鉛とビタミンB12、私はマカを飲み続けました。また私の冷え性改善のためにスポーツジムと温泉に通いました。年齢の事、自然妊娠ではない事など不安に思っていましたが今年5月に無事男の子を出産しました。意外な事に20代より30代の妊婦の方が多いようです。仕事をしていて結婚が30代に入ってからという人が今は多いみたいです。年齢的に卵が古くなる事に不安はありますが妊娠後のリスクは20代と30代ではそれほど変わらないように思います。多くの30代の妊婦と知り合いましたがダウン症や障害を持って生まれた子は一人もいませんでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
キクスイ
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
まだ若いですよ。不妊治療もしてらっしゃるようですが、赤ちゃんっていつ授かるものか本当にわかりませんよね。私の同僚の女性で37歳で授かり(ずーっと治療してました)元気な赤ちゃんを産みましたよ。 現に私なんて43歳10ヶ月で妊娠しました。(残念ながら1ヶ月で流産だったんですが)でも44歳になった今やっぱりチャレンジ!!「・・・やはり歳?・・・」なんて考えないで下さいね。 私の知り合いの整体師さんが言ってましたが、整体やマッサージで体を整え、冷え性が治ったとたんに妊娠される方が良くおられるそうです。体のバランス、食事や運動、それに何でもなんとかなるさっていう気持ちでいろんなことやってみるのもいいと思いますよ。ちなみにこの私、冬にはスキーにスノーボードもやりますし(若い子に教えてるくらい)、体も心もガッツで過ごしています。しかし、40歳を超えましたからそれなりに情報を得ながら体には気をつけていますけどね・・・。 おしゃれしたり、何かに打ち込む生活でいいアドレナリンが出てくるんじゃないかしら。ごめんなさい、専門的なことはわからないけど、まだ35歳のあなたが、ちょっとうらやましいですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ほうずき
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
ポトスさん、 おそらく、「35歳なんてまだまだ大丈夫!」という言葉が聞きたくて投稿されたのだと思いますが、このBBSをざっと見渡しただけでもポトスさんよりも年上の方も、赤ちゃんを抱きたい一心でがんばっていらっしゃることがすぐに分かると思うのですが・・・。 そもそもこのBBS、35歳以上の方が対象なんですから、必然的にポトスさんは最年少です。 もちろん、年齢に対する不安は分かります。「あなたは○○歳で子宝に恵まれます」と宣告してもらえればどんなに楽だろうと思います。逆に恵まれない運命なら「あなたはいくらがんばってもむりです」って先に教えてもらいたいとさえ思います。 本当にポトスさんの不安は自分のことのように理解できるのですが、ポトスさんの発言で気を悪くされる方もいるのではないでしょうか。 私も日々、このまま一生赤ちゃんを抱けないのではという不安と戦っています。でもポトスさんのような投稿はしません。だいいち、「産めますよ」って言われて一時の気がまぎれても、こればかりはその人その人で結果は異なります。 世間で言う高齢でも、がんばって出産された方の声がたくさん残されている掲示板です。私はいつもはロム専門ですが、そんな方たちの投稿に励ましていただき、少しでも前進したいと考えています。 だれもポトスさんの将来は予測できません。今無理やり予測をたてようとするくらいなら、ほかに今できることがあると思います。 視点を変えていっしょにがんばりませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷぅーにゃん
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
はじめましてポトスさん。 このサイトに来ているみなさんの多くが様々な努力と祈る気持ちと共に赤ちゃんを待ち望んでいる方々です。その中の一人の私ももうすぐ40歳。でもまだまだ待ってます。 もちろん授かるかもしれないし授からないかもしれない。 こればかりはたとえどんなに技術が進んだとしても人ができる事はほんの一助でしかなく、まさに神のみぞ知る領域というかどうにも出来ないことですね。 ただ色々な方の今迄の投稿をご覧になれば、可能性が無い事ではないこともお分かりになると思います。だって実際に40代後半でつい最近だって出産された方もいらっしゃるし、心身共にがんばっておられる方がいっぱいですもの! お母さまはきっと不妊治療の負担や、なかなか妊娠出来ないで辛い思いをしているポトスさんを見ているのが心配で切なくて、少しでも楽な気持ちになってもらいたいとポトスさんを思い遣るお気持ちからそんな風にほのめかされているのでしょう。 もう諦めましょうって言われて諦められるくらいならもう諦めているでしょう?もう少し頑張ってみませんか?ね、ここのみなさんと一緒に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
ポトスさん、 お気持ち分かります。41歳です。私も主人もどうしても赤ちゃんが欲しく、最近ivfを始めました。両親も始めは早く赤ちゃんが見たいねえ。。。なんて言っていましたが、最近は諦めてしまったようで、赤ちゃんの話は全くしなくなってしまいました。ポトスさんはおいくつですか?40歳以下だったら特に可能性は高いと思いますよ。私は40を超えているため、可能性は低い etc などといつも医者に言われていますが、このサイトで勇気付けられてまだまだ頑張っていこうと思っています。 一緒に頑張って行きましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ここなっつ
-- 2004/08/18.. | ![]() |
![]() |
私は37歳で出産しました。やはり不妊病院に通っていました。原因は不明。不明といわれると治療法も無いし、いつまで病院に通ったらいいのかもわからないし、すごく不安ですよね。結局うちの場合は主人の方に少々原因があり中国に出張の際漢方薬を買ってきて呑んだら即効でした。不妊専門病院ならご主人のもさることながらお二人の相性(フーナーテスト)全部お済ですよね?私は不妊の為に病院は2回変えました。3箇所目で原因追求を徹底的にしてもらったのですが最初の2箇所は主人の検査はなしでいきなり排卵誘発剤(クロミッド)をもらったんですよ。産婦人科だったので仕方ありませんね。今どんな方法で挑んでますか? 私は不妊病院と平行して歯医者にも通いあまりの痛さに痛み止めを飲んだので今回の妊娠は諦めて次月に頑張ろうと思った矢先の妊娠でした。あまり妊娠を意識せず夫婦関係をもつと妊娠するためのホルモンが整うって聞きました。年齢的なことではまだ35歳は年なんかじゃないですよ、頑張れますよ。あとは気持ちや経済的なことも絡んできますから軽はずみに頑張ってとは言えませんが不妊、高齢出産を経験した私としては納得のいくまでは頑張って欲しいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙羅
-- 2004/08/17.. | ![]() |
![]() |
まず、ポトスさんはどうしたいのでしょうか? 詳しい治療内容がわかりませんが、IVFを繰り返されてる状態なのでしょうか? 10年間、IVF18回で授かった人もいます。 40後半で自然妊娠の人もいます。 でも、それらは個人差があるので、安易に「だからポトスさんも大丈夫よ、頑張って」という無責任発言はできません。 ポトスさんが間に合うかどうかなんて、だれにもわからないことだと思います。 後悔しないようやるだけのことはやって、治療やめ時の線引きや、二人だけの人生設計も視野にいれ、納得できる結論を出してください。 最後に決めるのは自分なのですから。 | ![]() | |