親の介護と不妊治療 | akki -- 2004/03/26 .. | ||
不妊治療を始めようと病院に行った矢先、親が倒れてしまいました。 当分県外の実家と行ったり来たりの生活になりそうです。 それもいつまでかかるか分かりません。 私くらいの年齢になると親も高齢で、両親とも今までいろいろと病気になって入院を繰り返してきました。 不妊治療って何度も病院に足を運ばなければならないようなので、ちょうど行かなければならない日にタイミングよく行けない、ということもこれからあり得ます。 自分の治療を優先するわけにもいかず、かといって気持ちは焦るし、泣きたい気持ちです。 |
|||
利用できる限りのサービスを使って! ベリー | |||
私も同じ状態でした。 アドニス | |||
介護の問題って よぼよぼ | |||
私は さと | |||
>>> 利用できる限りのサービスを使って! | ベリー
-- 2004/03/26.. | ||
私も介護&治療の日々が続いているものです。 親についていてあげたいけど、今日は採卵・・・とかいう日はホントに気が気ではありません。 判定日までの2週間も、ベッドでの体位移動やら車椅子への移動やらを手伝っていると「腰」にきて、あー、受精卵ちゃん大丈夫かな〜とか、イライラしてしまいます。 でもこの「私」って、「親」がいなければ存在しなかった人間だし、 「親」は私に「子供」が出来ることを何より望んでいるに違いない!と思い、スッパリ割り切って治療に行っています。 家にはヘルパーさん、訪問看護の看護師さんが来てくれ、入浴、トイレのお世話、家事一般などしてくれています。 akkiさんは、介護保険のサービスを利用していますか? うちでは出来る限りのサービスを利用し、家族の負担を軽くしています。 どうしても家族が面倒見れない日などは、デイサービスやショートステイを利用してよいと思います。 介護サービスは、介護される本人のためのものですが、 介護する家族のためのものでもあります。 何より「孫」の顔を見るのを楽しみにしている親御さんだと思いますので、そのためにもご実家の介護体制をしっかりさせて、 治療に専念できる環境作りをしてください。 ちなみに、 「介護」「110番」などのキーワードで、なんでも相談できるサイトもあります。介護の愚痴でも何でも言えるところです。困ったら相談してみてはいかがでしょう? | |||
>>> 私も同じ状態でした。 | アドニス
-- 2004/03/25.. | ||
akkiさんのお気持ち・・・よ〜くわかります。 私の場合は、母親が難病でリハビリのために3時間かけて実家にいってます。病院は、朝早くか夜遅く、融通が利くところを選び 結果的には体外で授かりました。 どうしても治療でいけないときは、まわりのひとにお願いしてました。私は、母親を元気ずける為にも、なにがなんでも孫の顔をみせてあげようと必死でした。 いろんなこともありましたが、なんとか子供がさずかり今1歳の子供がいます。しかし・・・今度は父親も病気になり、入退院をくりかえしてます。 高齢と特殊な病気のために、受け入れてくれる入院先をさがすのがたいへんで、子供をつれての病院探しは難しいです。 しかし・・・大変だと思いますがなんとかなります。ご自分の治療を優先してください。私は今でも、親のことでは涙することが多いですが、子供が支えになってくれています。 無理しないで、まわりのちからもかりて、がんばってください! | |||
>>> 介護の問題って | よぼよぼ
-- 2004/03/25.. | ||
こんにちは。 介護の問題って難しいですよね。 私も自分が23歳のときに父が脳梗塞で倒れ、13年介護生活でした。 その間に、私と姉は縁あって結婚し、子供を一人もうけました。 介護のメインは姉がしてくれているのですが、姉も、子宮内膜症を わずらって、やっとの思いで一人授かったという状態です。 泣きたい気持ちっていうの、とてもわかります。 でも、女性が子供を生める期間というのは限られているので、 可能なら、親御さんは施設などのデイサービスなどに頼って、 不妊治療を優先されたほうがいいと思います。 親御さんだって、自分のせいで、自分の子供が孫を生めなかった となると、苦しいと思うんですよ。 体に気をつけてくださいね。 | |||
>>> 私は | さと
-- 2004/03/24.. | ||
akkiさんはきょうだいはいますか? 頼れる人とかいませんか? 泣きたくなる気持ちよく分かります。私もです。 私は一人っ子で実母と同居しています。父を亡くしていて、夫の転勤を機会に同居をして6年になります。 母は10年前からパーキンソン病にかかり、最近心臓弁膜症も発症してしまいました。 母と同居していないときに、不妊治療でOHSSになり入院した経験があります。今、年齢も46歳になり殆ど諦めているのですが、まだ治療をしています。排卵誘発剤の注射をするたびに入院することになったらどうしようと不安になります。(OHSSになる方がほうが妊娠する可能性が高いんだと言われましたが) 入院になれば、母をショートステイに預けても良いのですが、母の性格からか、以前預けた時に精神的に参って具合が悪くなったので、家で過ごせるように色々考えています。 来月、体外受精の予定で準備を進めています。 病院に行くと、入院する事になった方の家族が荷物を持って来ているのをよく見かけます。 私の場合、病院に行ってそのまま入院する訳には行かないので、ものすごく不安です。誰にも相談できません。 妊娠を望んでいるのに、入院するのが困るのなら治療を辞めたらと言われそうですものね。 親の介護問題を抱えている人は多いと思います。 みんなどうしているんでしょうね。 なんの慰めにもならなくてごめんなさいね。 とりあえず、頼れるひとは頼って乗り越えるしかないですね。 | |||