![]() |
|||
![]() |
![]() |
鯛ハハ -- 2004/04/11 .. | ![]() |
![]() |
去年10月に42歳で第一子を出産した鯛ハハと申します。 高齢なので体の回復に時間がかかることは覚悟していました。 6ヶ月になった今やっと昼寝しないでなんとか家事、育児が出来るまで回復しましたが、まだ以前のようには行きません。 このままだと家族揃っての旅行や遠出など夢のまた夢です。 通常でも体は一年かかり回復すると聴きました。 そして何よりも気がかりなのは失禁が未だに続いています。 こんな悩みを乗り越えた方何かアドバイス下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
寅年母
-- 2004/04/11.. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。 今まさに筋トレの真っ最中なので出て来てしまいました。 私も第二子を妊娠中から失禁をするようになってくしゃみをすると思わず出てしまいます。ちょっとだけど。 このまま歳と共に失禁がひどくなってはと思い、出産で入院していた時助産婦さんが「おしっこをする時、途中で止めたり出したりをするとよい。出産時の骨盤低筋のダメージがあるから出来ない人が多い」と言っていたのを思い出してやっています。 まだやり始めて3日くらいだけど、手軽だしトイレに行く度出来るのでおすすめです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2004/04/10.. | ![]() |
![]() |
鯛ハハさん 私は45才で初産したくせに、無謀にも産後50日から 保育園に預けて仕事復帰しました。 旦那も居ないし母も居ないし、父は78才だしで ひとりで頑張って育児もして仕事もフルでしていたら さすがにここに来て(現在間もなく4ヶ月)出産前より 体重が3?も減ってしまいました! 産後に無理をすると後を引くよ、と警告されていましたし ましてや高齢!でも仕事好きは歯止めがきかないんですね。 過信しているとそのうちドンとくるぞと自分に言い聞かせて も走り始めたら止まりません。 そして結果は高血圧、高コレステロール、高血糖の3拍子! 動脈硬化まっしぐらと脅かされました。 だから鯛ハハさんさんは焦らずに、時間をかけてじっくり 身体を休めていると思われると良いですよ。 尿漏れは自然分娩した人たちは年令に関わらずほとんど が経験するみたいです。 私も2ー3月はずっと咳をしていましたので、 もー大変でした。ずーっとナプキンのお世話になってました。 経験者によると半年ー1年で直る人もいれば、 そのまま引きずってしまう人もいる様です。 私も引きずらないように運動をしたいと思っているのですが 仕事が、、、。言い訳ですね! 自分でも出来る骨盤低筋肉群の運動を 一緒に頑張りましょうよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふるふる
-- 2004/04/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。まずはご出産おめでとうございます! そうなんですよねぇ〜。。体力の衰えは如実に表れますよね。 pekoさんがいうように子宮口と尿がでるところあたりを意識して キュッキュッっと力を入れて縮めて放して縮めて放してという トレーニングしました。 やっぱりこれ効果あったように思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
milktea
-- 2004/04/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は40歳で昨年末に出産しました。やはり産後の回復は時間がかかるのだと思います。私は8ヶ月過ぎくらいから手がしびれて感覚が鈍くなりました。妊娠後期には良くある症状と言われ様子を見ていましたが、同じ症状があっても若い方は産後手のしびれも早く回復したようです(1ヶ月以内に)。私は4ヶ月過ぎて漸く99%まで回復しました。 また失禁についてですが鯛ハハさんは経膣分娩ですか?それだとやはり骨盤底筋も伸びているので失禁が続く事はあるようです。失禁の状態によりますがまずは骨盤底筋をきたえる体操を続けてみる事がよいのでは?私も今も多少ありますが少しずつ回復しています。体操は検索してみてください。お互いがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
peko
-- 2004/04/09.. | ![]() |
![]() |
悩みますよね〜。 普通でも 年齢を重ねてくると気になることではあるようですが、出産後は特にそうですよね。 我が子も1歳5ヶ月になり落ち着いてきましたが、今でも時々くしゃみをしたりすると・・・あります、失禁(汗) 普段からこまめに 子宮口をキュッと閉じるような感じで力を入れ、筋力トレーニングをするといいとお産した病院の看護婦さんに教わりました。 徐々にですが、効果はバツグンのようです。 | ![]() | |