![]() |
|||
![]() |
![]() |
たろだっしゅ -- 2004/04/21 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。たま〜に書き込んでいる者です。 4月4日に息子が生まれましたので、ご報告いたします。 38週と4日目でした。予定日より10日も早く出てきました。 3374グラムあったので、もうお腹の中が窮屈だったのでしょう。 おしるしと陣痛と少しですが破水が一度にやってきて、 電話すると「すぐに来て下さい」とのこと。行って診察後、 即入院となりました。分娩所要時間は9時間でした。 多くの人に、「安産だったね〜」と言われました。 陣痛は人並みに苦しかったですが・・・・。 妊婦体操を毎日やっていたお陰かもしれません。 37歳、昨年の3月、稽留流産を経験し、年齢のことが気になり、 不育症の血液検査までしました。1度目の流産では、 医師は不育症の検査は勧めないらしいのですが、自分から 申し出てやってもらいました。(当院で1度目の流産で 染色体検査までした方は、あなたがまだ2例目です、 と言われました)元気に動いていた心臓が、次の健診で停まっていたのを見たときのショックは大きかったです。でも、検査で異常が無かったことにより、精神的に安定しました。暢気に過ごしていたら、夏に再び妊娠しました。 それがこの子です。 ベビー服を着て、両手をぎゅっと握りすやすやと寝ている息子を 見るたびに、先日までお腹の中にいたことが夢まぼろしのようです。 精神的にとても辛いときに、このBBSを探し当て、よく覗くよう になりました。さまざまな人の考えを知ることができ、励みになりました。今後、育児の悩みなどもご相談すると思いますが、よろしくお願いいたします。わたしも、お答えできる内容のご相談には、 お答えしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たろだっしゅ
-- 2004/04/18.. | ![]() |
![]() |
ぴーさん、お返事ありがとうございます。流産、本当に辛いことです。世間で「子どもは要らない」と言っているカップルに子どもが出来て、なんでうちには子どもが授からないのだろうか、とばかり考えていた時期がありました。その頃は、上の階の騒音がひどいアパートに住んでいたのですが、オンボロですが一軒家に引っ越したら、授かりました。騒音が、自分でも気付かないくらいのストレスになっていたのではないかと、今思います。やはり、心の状態って大事ですよね。前向きになっていらっしゃるとのこと、お子様が早く授かりますようお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴー
-- 2004/04/17.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございます。つらい経験の後の喜びだけに,うれしさも人一倍なのではないでしょうか。私も不妊症で通院し,やっと着床すれば流産し・・・天国から地獄への繰り返しで,ここのところ言葉では前向きに!!なんて言っていますが,チョット鬱状態でした。そこに,たろだっしゅさんの報告を見つけ,私も,こういう喜びの報告が出来るかも・・・と,また,元気がわいてきました。知らない方の報告でも,心から喜び,勇気までもらいました。報告の書き込みしてくれてありがとうございました。 掻爬後なので,もう少し落ち着いたらすぐにでも,不妊治療へ通う気分になりました。感謝!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たろだっしゅ
-- 2004/04/17.. | ![]() |
![]() |
お返事、ありがとうございます!! らいあさん、やっぱり男の子は早く出てくるのですね。 4月の初めに予定日だった人が、3月半ばに出産したというのが、 身近で2例ありました。やっぱり男の子でした。 育児は、仰せの通り、のんきにやっていきますね。 Black Pansyさん、覚えていてくださって嬉しいです。 同世代で、しかも子どもも同じ歳ですね。ずっと卵を抱いているような気がしていたのですが、やっと卵が孵ったという感じです。 一緒に頑張りましょう! めるもさん、男の子2人を育てておられるのですね。楽しそう!わたしも、あと一人・・・と思っていますので、頑張ります。(何を!?)40歳過ぎても、若いママはたくさんおられることを実感したので。 まるぼうずさん、息子さんはほぼ予定日通りにお生まれになったのですね。 うちの子は予定日よりも早く出てきましたが、本当に、「予定日」というのは、よく出来ていると思っています。産後は、のんきに過ごすように努めています。 未久さん、熟女ママからコメントいただけて嬉しいです。産んでから、役所でもらった冊子を見て、「こんなに予防注射があるんだ〜」とびっくりしています。子どものため、こういう情報は逃さないようにしたいと思います。お嬢さんの咳が早く止まりますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2004/04/14.. | ![]() |
![]() |
たろだっしゅさん 御出産おめでとうございます! 4月4日なんてクラスで一番のお兄さんですね。 12月に生まれた私の娘も昨日で4ケ月になりました。 寒い時に生まれたので風邪をこじらせて入院した 事が尾を引いて、今でもお咳が止まらずに昨日の 4ケ月検診でツベルクリンが受けられませんでした。 たろだっしゅさんの赤ちゃんは温かくなってから ですから安心ですね! また子育てスレッドで情報交換しましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まるぼうず
-- 2004/04/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 うちの6歳の息子の予定日が4月4日だったもので、自分のことのように感じて、出てきてしまいました。 本当におめでとうございます!! 私の場合、4日に陣痛が始まり、出産は6日だったので、長〜い時間苦しみましたが・・・。 だろっしゅさんは安産でいいお産になりましたね〜〜 天使もお空で、ちぃっちゃい手を「パチパチ」ってたたいて喜んでいることでしょうね。 私は今11ヶ月の娘の育児中ですが、辛い経験をして、本当に命の尊さを感じています。 まだまだ大変な時期ですが、楽しみながら育児しましょうね〜〜 ただ、やはり少し子どもから離れて、リフレッシュする時間は大事です。ママが元気なのが一番なので、そのためにも自分の時間をもてるとさらに育児が楽しくできるかなって思います。 産後は無理してはいけないので、ゆっくり体を休めてくださいね。 なかなかゆっくりできませんが・・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めるも
-- 2004/04/14.. | ![]() |
![]() |
たろだっしゅさん、おめでとうございます。 春らしく、心豊かになる誕生の書き込みを見て思わずレスします。 息子さんだそうですね。うちも2人の男の子がいます。毎日喧嘩ばかりしていますが、子どもの声は家庭を明るく照らしてくれています。 これから長い育児が待っていますね。お互いに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2004/04/13.. | ![]() |
![]() |
無事にお産まれになったんですね! 安産だったとのこと。何よりです。 辛い経験を乗り超えての出産。本当に頭が下がります。 >ベビー服を着て、両手をぎゅっと握りすやすやと寝ている息子を >見るたびに、先日までお腹の中にいたことが夢まぼろしのようで >す。 こう思う気持ち、凄く良くわかります。私も、先月、娘が生まれてきた時には、そう思いましたもん。おなかにいた頃は、それはそれで幸せ感を持っていたけど、やっぱりこの手に我が子を抱く。あの何ともいえない安堵と幸福の極みは、たまらないですよね。 同世代ゆえ、何とも他人とは思えない親近感を抱いてしまいますが、(笑)それも同学年!!お互いプレママ同士、色々大変な事があると思いますが、頑張りましょうね。 本当におめでとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らいあ
-- 2004/04/13.. | ![]() |
![]() |
たろだっしゅさん、ご出産おめでとうございます。 9時間といえども、陣痛、頭がでてくるまでのあの痛さって 言ったら凄いですよね。本当にお疲れさまでした。 私も3人目がお腹の中におります。7月3日が予定日ですが、 6月中にはでてくると予想しています。男の子と判明したので。 なんででしょうねー。男の子は割と早く産まれてきます・・・。 長男も7日早かったです。長女は予定日を一日過ぎました。 たろだっしゅさん、赤ちゃんが寝ているときに一緒に寝て お体大事になさってくださいませ。今ぐらいからどうしても 心とからだが不安定になってきます。でもだんだんパワー が増してきますョ。 またお話きかせてくださいませ。楽しみにしています。 | ![]() | |