![]() |
|||
![]() |
![]() |
うらら -- 2004/05/07 .. | ![]() |
![]() |
今週不妊専門病院へ行ってみよう と予定していたまもなく43歳の私は 体調が思わしくないので延期しました。 生理が来なくなって3ヶ月目もあってブルーです 自律神経失調症の症状はこれまでも たびたびあったものの生理がこんなに 遅れているのは初めてのこと 病院でなんて言われるかも気になり 臆病になっているのかもしれません 妊娠のための体づくりなど皆さんどんな 工夫されて乗り越えたのでしょう きっと不妊専門病院ならそんな体と心の ケアー指導もあるのかしら・・? みなさんどうでしたか?? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うらら
-- 2004/05/07.. | ![]() |
![]() |
tome さんアドバイスありがとうございました。 不妊の専門病院いってきましたが、tomeさんおっしゃるとおり でした。 妊娠させてなんぼ・・・・その表現が 一番納得いく感じの感触でした。2時間待ちの5分診察でした。 体のことは自分で管理しないとだめですね。 とりあえずはウオーキングと食事など気おつけてサプリメントも 色々とってみようと思ってます。 漢方は以前幾つかの産婦人科にかかった時いずれの病院でも漢方が出され飲んでましたが、今、婦人科で漢方薬はあまり出さないのでしょうか? 今度 病院へ行ったとき尋ねようとは思うのですが・・・ いろいろ大変・・・ですが体づくりがんばってみます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tome
-- 2004/05/05.. | ![]() |
![]() |
不妊専門病院で心と体のケアの指導を望む気持ちは持たないほうがいいですよ・・ 不妊専門病院はあくまで妊娠させてなんぼのところです。 心と体のケア・・・・確かにカウンセラーのひとを置かれてる病院もあるかと思いますが 果たしてそこで子供ができないという気持ちを癒せるかどうかはわかりません。 生理が来なくなって3ヶ月とありますが・・・それなら尚、早めに受診をされて生理が来ない原因を調べてもらった方がいいのではないでしょうか?もしかしたら妊娠の可能性もあるのではないですか? とりあえず 行かれて見る事をお勧めいたします。 私は不妊治療をする前に まず自分でできること・・子宮ガンにならないように定期的にがん検診をし、血行、体調をよくするためにウォーキングをはじめたり、評判のいい漢方薬局で漢方を処方してもらったりしました。食べるものもイソフラボンが多く含まれてる大豆食品も多く食べました。ダンナには粘々系の食品や鰻、アサリをよく食べさせました。 あまり役に立たないかもしれませんがご参考までに・・・・ | ![]() | |