妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2004年6月

2003年12月〜2004年6月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



病院選びに迷っています。 きんきん  -- 2004/04/30 ..
私は、33歳結婚8年目にしてやっと妊娠しました。今、どこの病院へ行こうかと考えているところです。実は、私は1年前までと(てんかん)という病気の為薬と定期健診(脳波をとったり・・・)を受けていました。すでに、かなり正常に近い軽度のてんかんと診断をくだされていたため薬も気休め程度の量を飲んでいたくらいでした。脳波にも特有の異常な波もみられなくなり、普段生活をしていてもてんかんを引き起こしそうな症状も出なくなったことから1年前にすべての検診を終えたのです。私は、妊娠したことがとてもうれしく産婦人科はどこがいいだろうと必死に調べていたら、主人が今までのかかりつけだった病院は総合病院だから、そこの産婦人科へ行ったほうが、もしも母体に何かあったとき前のカルテもあるわけだから安心じゃないのかといったのです。でも、総合病院だと立会い出産ができないのでとても迷っています。どなたか、私に助言いただけませんでしょうか?


ご参考までに   愛愛
探せばあるかも   なおなお
悩みますよね…   coo
そうですね。病院   ゆう
立会いがそれほど重要ですか?   まるまる




 

   >>> ご参考までに 愛愛   -- 2004/04/30..
 
5{して。夫に立会い出産をしてもらってよかったと
思っている愛愛です。4歳2歳の息子がいます。

総合病院で立会い出産ができないというのは
もう病院に確認されましたか?
私が住んでいる地域にある2軒の総合病院はどちらも立会い
すすめています。
総合病院だから立会いができないとは限らないと思うのですが
もう確認済みだったらごめんなさい。

ただ現在、出産する病院まで決める必要はないのでは・・・?
とりあえず検診はその総合病院の産婦人科でうけて数ヶ月のあいだに
インターネットなり担当医との相談なりしてゆっくりご主人とも
相談して最終的に転院、という方法もあると思います。

よいお産ができるように祈っています。

 





   >>> 探せばあるかも なおなお   -- 2004/04/30..
 
はじめまして。
妊娠14週に入る39歳の妊婦です。

私は初めての出産になり、年齢に伴うリスク等も考え総合病院にしました。
でも出産についてかなり力を入れていて、立ち会い出産も可能な病院です。問題がなければなるべく自然体で出産させてくれるようです。

主人は知らないことを盾に何もしてくれない人なので(分かればいろいろやってくれますが)、ぜひ立ち会い出産をしたいと考えていたので、それなりに探しました。

今はネット等でもかなり情報が出ていますので、探せばきんきんさんの希望にあう病院があるかも知れませんよ。

ご希望に添う病院が見つかることを祈っています。

 





   >>> 悩みますよね… coo   -- 2004/04/29..
 
私も今、産院についてどうしようかと考えているところなので、つい出てきてしまいました。とは言っても、私もこれから初産で、経験談をお話できるわけでもないのですが…。
ご病気を克服されての妊娠、きっと喜びもひとしお、と思います。ご主人のお言葉も、もちろんきんきんさんの身体を気遣われてのことですよね。過去のカルテがあるのは安心、という気持ちもよくわかります。反面、その病院が自分(達夫婦)にとって満足のいくお産ができる体制か、というのともまた別ですよね。その病院の出産の受け入れ体制はもう確認されたのでしょうか?いずれにしても、「総合病院=立会い出産ができない」ということはないと思います。きんきんさんが以前に通われていたところは違うのかもしれませんが、最近は総合病院でも立会いを受け入れているところもあるようですよ。最終段階の分娩時は無理でも、陣痛室まではOK、という所もあるようです。もう調べていらっしゃるのだったらすみません。
私も夫立会いを希望しています。初めての経験で心細いし、なんといっても二人の子どもなので、二人で出産を経験したいと思っています。私は高齢ということもあり、体力に自信がないので、今総合病院に行っていますが、実際はまだ情報収集の最中で、転院の可能性も選択肢の中にあります。できるだけ薬などに頼らず、できる範囲で身体を切ったりしないで、自由なスタイルで産みたい、という気持ちと、自分の体力が持たなかった時、即対応してもらえた方がいいのでは、という気持ちなどなど…の中で揺れ動いています。これからの検査や検診の結果を見ながら、またいろいろな人の話や情報を取り入れながら、決めていきたいと思っています。
きんきんさんが産婦人科にしたい理由も少し見えにくいのですが、ご主人にとっても出産は大きなことだと思います。どうぞ焦らずに情報を集めて、ご夫婦で納得いくまで話し合って、悔いのない出産をされることを祈っています。
 





   >>> そうですね。病院 ゆう   -- 2004/04/28..
 
私の例なんですが、まさかって44才で去年妊娠しました。
主人と、そのとき病院どうしようかって迷い、主人もかかりつけの総合病院に行けば、今までの事がわかるから、安心。ということで。あっ以前乳がんに患ってます。それで、総合病院の婦人科に行きました。二ヶ月の後半になってました。うれしさ半分、迷い半分で。治療は流産しないように、薬つけますねって事でした。ところが、薬をつけて、三時間後に出血、再び病院に行ったら、流産しそうですって事でまた、薬。絶対安静、死ぬかと思うほどの痛みに耐え家で寝てました。出血は何度も着替えなくちゃいけないほどトイレに立つことも出来ない痛みに耐え、一週間後に病院に行ったら、私のお腹の中には、赤ちゃんはいなくなってました。トイレに流した罪悪感と、病院に行って薬つれられなければ まだ、妊娠したことを知らないで、育ったかもしれないって思ってます。私の赤ちゃんの顔、見たかった。なので、個人の病院の方が真剣に取り組んでくれると思うんです。いろいろな人に聞いて情報を得た方がいいですよ。
 





   >>> 立会いがそれほど重要ですか? まるまる   -- 2004/04/27..
 
 私は糖尿病で2児の母です。そういうわけでいろいろ出産にも、出生後の子供の状態にも不安がありましたので、内科や小児科やすべてが一度に見てもらえる総合病院にしました。
 もちろん例外なく立会い出産はありません。それどころか私は健診にも出産のための入院の時も、出産時も主人はそばにいませんでしたよ。
 入院の時は陣痛というにはちょっとまだ早いかな?と思いながらも、血圧が上昇しているような、動悸が激しいような気がして病院へ連絡。予定日も過ぎていましたので入院の準備をして通院し、そのまま入院、真夜中に出産しました。(二人の子供が二人とも、同じような真夜中出産になってしまいました。)
 ついでに言うと出産後すぐに看護士さんが主人に連絡を取ってくれたのですが、主人は真夜中ということもあって母子共に異常なしという言葉を聞いて安心したのかそのまま家で眠ってしまって、やってきたのは翌日の昼近くでした。これは我が家では語り草になっています。二人目の時は子供に少し異常があったのですぐに駆けつけてくれましたが(一人目の時に来なかったことを私が攻め立てていたこともあって)、結局真夜中だったこともあってそれほど何かできるということもないし、私自身は自分の体力の回復をするために静かに眠っている方がいいと思えたので、すぐにそばにいてもらわなくてもいいかな?というのが感想です。

 出産時は人それぞれで、もちろん立会い出産もひとつの方法です。でもなんらかの不安があるのだったら、やはりそれ以上に万全の体制が整っている状態を作れる方がよほどいいのではないでしょうか?昼間でしたら立会いでないにしろ、分娩室の外のベンチでウロウロと待つお父さんの図、もなかなかいいと思いますよ。(^^;)

 私は陣痛があったときには「ひとりにしておいて!」と叫びたいような状況でしたので、無力な夫が近くでウロウロしていなくてよかったと思う一人です。

 長々と書きすぎてあまり助言らしいことが言えませんでしたが、一番はきんきんさんと生まれてくるお子さんがどのような状況になっても万全の対処をしてくれる病院を選んぶことなのではないかと思うのです。

 無事に出産されることをこころよりお祈りいたします。