2度目の羊水検査 | ナツミ -- 2004/05/29 .. | ||
はじめまして。投稿するのは今回が初めてです。 昨年、40才で結婚し、初めて妊娠し、羊水検査の結果21トリソミーが判明し、あきらめました。 まさか自分にと言う気持ちで、自分の身体を責めました。 でも、やはり赤ちゃんを主人に抱かせてあげたく、不妊症と言うわけではないのでしょうが、又、一日も早く欲しくなり、病院に通い検査を一通り行いました。 それからタイミング、人工授精をしましたが妊娠に至らず、あせりで疲れ、1ヶ月休み、それから体外受精に兆戦してみようと先生と話していた間、なんと自然妊娠しました。待ち望んでいた妊娠で、 嬉しかった事は事実です。しかし、日に日に、前回の事があり、不安で押しつぶされそうになっています。 今、5ヶ月に入り、3日前に又、羊水検査を受けてきました。 結果待ちです。自分の年齢を考えると、今回も又異常ありと言う結果は充分に考えられます。 自分でも、覚悟しておこうと、自分を納得させていますが、やはり考えると自然と涙が出てきてしまいます。 同じような、経験をした方はいらっしゃいますか? 赤ちゃんが欲しいなら、なぜ又、同じ事を繰り返そうとしているのかと、非難される方もいるでしょうが、覚悟で、勇気を出し投稿しました。 |
|||
hanakoさんのご意見に同感です。 さよこ | |||
正解とは 桜餅 | |||
思うんだけど・・ hanako | |||
私も茶畑さんの気持ちよくわかります。 アキラ | |||
ナツミさん、元気出しましょー。 ウエスティ | |||
当事者だからこそ、なぜ配慮の無いことをいうのかな? トマトの気持ち | |||
茶畑さんのお気持ち分ります。 たんぽぽ | |||
沢山の意見(羊水検査について) ナツミ | |||
がんばって Hachi | |||
pinky,トマトの気持ちさんへ 茶畑 | |||
それすらもいけないことなのでしょうか? トマトの気持ち | |||
茶畑さんへ・・ pinky | |||
障害があるのはそんなにいけないこと? 茶畑 | |||
産むのも育てる自分ですもの・・ pinky | |||
そんな強い人ばかりじゃない ずっこ | |||
夫婦の決断を尊重して。 Apple | |||
よい展開を祈っています しずよ | |||
わかります。 めら | |||
神の汚れた手 明里 | |||
私の場合はNo2 チューリップ | |||
気持わかります。不安は一緒だもの。 トマトの気持ち | |||
自分の選択に自信を持って もんち | |||
私の場合は きなこ | |||
何を求めているのですか? ちなつママ | |||
私も迷っています あでぃー | |||
羊水検査は100パーセントではないです こうさぎ | |||
なんの涙? 茶畑 | |||
>>> hanakoさんのご意見に同感です。 | さよこ
-- 2004/05/29.. | ||
既に検査を受けられて結果待ちの微妙な時期のナツミさんに羊水検査の賛否を論じるのは論外だと思います。付け加えさせて頂くと、羊水検査を受けて異常が判明し、一人目のお子さんを親として「諦める」という辛い決断をされたナツミさんに羊水検査の正誤性は100%ではないというコメントも配慮にかけるのではないでしょうか? 待望の子供を諦めるのにも障害児を育てると決めるのと同様に勇気のいる決断です。私の知人は障害があると知った上で双子(一人は健常者、一人はダウン症)を出産しました。彼女は堕ろして自責の念と一生向き合う勇気がなかったといいました。私は(極めて稀な染色体4番異常で娘を諦めています)一生おむつで寝たきりで親の顔も判別出来ない言葉も交わせない、人様の手を借りなくては生きていけないその子を産んで育てる勇気がなかった。3年経った今でもあの子の事を思い出すと涙が溢れるし時折カウンセリングのお世話になってます。一生あの子を忘れないし自責の念も背負っていく。彼女と私は親としての責任の取り方が異なりましたがお互いを責める事は致しません。 ナツミさん、結果を待っていらっしゃる今とても不安な胸中察します。ご主人もきっとナツミさんを気遣いながら同じ思いで過ごされていると思います。労わって差し上げてください。ナツミさんご夫婦が望まれている結果が出ますよう、願っています。 | |||
>>> 正解とは | 桜餅
-- 2004/05/28.. | ||
ナツミさんの不安なお気持ち、とても理解が出来ます。 また、茶畑さんの意見も、私には理解が出来ます。 私の親しい近所に住む友人は、数年前に障害を持った子を出産しました。 羊水検査も受けず、出産後にわかった障害でした。 でも彼女は今、幸せだと言います。 自分のことしか考えていない、好き放題に生きて周囲を困らせていたヤンキー娘の彼女が、 今は子供の為に、朝から晩まで走り回っています。 金髪に長い付けまつ毛の以前の彼女を知っている私には、その姿は感動的ですらあります。 子供を持つ幸せとは、こういうことなんだ、と教えてくれます。 ただその反面、私には無理だ、とも痛感しています。 金銭的にも負担が重く、また、小学生になった今でも常に付き添いが必要な為、 彼女は働くことが出来ません。 経済的に厳しい我が家では、私の収入も必要不可欠だからです。 気持ちの上では障害児を受け入れたくとも、それが出来ない家庭の事情があることも、 否めないところです。 Appleさんの言葉に私は感動しました。 >正解とは、それぞれの夫婦によって違うのです。 とても力強い言葉ですね。 全ては、それに尽きると思います。 | |||
>>> 思うんだけど・・ | hanako
-- 2004/05/23.. | ||
もう羊水検査を受けられて結果待ちの方に なぜ今さら「障害児が産まれても」のよなお話をされるのかしら? そういうのはこれから受けるかどうか迷われてる方のスレで 発言されればよろしいのでは? もしくは「結果陽性だっけどどうしよう?」と迷われてる方へ。 色んな意見がでるのは当然だと思いますが、 一般論を読む度にウンザリします。 羊水検査を受けられて、悩まれてる方はその次の次元での問題なんですよ。 一般論なら受ける前に十分話し合い済みです。 今さら蒸し返してほしくないですね! | |||
>>> 私も茶畑さんの気持ちよくわかります。 | アキラ
-- 2004/05/21.. | ||
もちろん、みなさんの意見もその人の考え方ですから理解できます。 毎回そうですが、必ず反対意見に対して個人的に意見する方がいますが、はっきり言って読んでいて悲しくなリます。 ナツミさんも皆さんがどう考えているのか、思っているのかを知りたかったのではないかと思います。 厳しい意見も覚悟の上だったのでは...。 茶畑さんのような意見を言う人がいたって、いいと思います。 たんぽぽさんが出てきてくれて、私自信ホッとしました。 本当にたんぽぽさんの言う通りだと思います。 | |||
>>> ナツミさん、元気出しましょー。 | ウエスティ
-- 2004/05/21.. | ||
こんにちは。はじめまして、ウエスティと言います。不安で苦しい胸の内を何とかしようと、思い切って勇気を出して、初めての投稿をなさったと思います。ここの方は人生経験も豊かな方が多いので、皆さん、真面目に真剣に、時には厳しく、時には優しくアドバイスを下さいます。だからこそ、ここはいつも賑わっているのだと思います。こんなに突っ込んだ話が出来る所は、ネット上では珍しいですよね。(他のところで痛い、悲しい思いしたこともありますから・・・。)私がたびたびこVOICEに来させて頂いてるのも、そんな皆さんが大好きだからです。嬉しいことも、悲しいことも、悩んでいることも、みんな自分のこととして受け取ってくださいますから。人間10人十色というように考え方も生き方も環境も違いますし、当然意見の対立はあります。ナツミさんの投稿でこんなに意見交換できるって、すばらしいじゃあないですか。ここにレスされた方の他にも、パソコンの向こうで考えさせられてる方がイッパイいらっしゃると思いますよ。 未だ、結果待ちと言うことで不安にお過ごしかと思いますが、ナツミさんが元気に笑っていないとお腹の赤ちゃんも元気なくしちゃいますよ。まだ、大事な時期じゃないですか。元気だしましょー。 | |||
>>> 当事者だからこそ、なぜ配慮の無いことをいうのかな? | トマトの気持ち
-- 2004/05/20.. | ||
茶畑さんへ 逆です。一般論で言っているのは茶畑さんのほうだと思ったから、そういったまでです。わたしはあくまで自分の意見を言って言います。 倫理観や障害児差別の問題などからいえば、一般論でおっしゃっている茶畑さん発言は正論でしょう。 わたしは当事者だから、逆に茶畑さんには配慮をしていただきたいと思うし、少しでも想像力を働たらかせてから発言して欲しいなと思うのです。 羊水検査を受ける受けないの決定をするのは、妊婦である当事者ですよ。そういう意味では私も当事者の一人でしょう。 私も明日、2度目の羊水検査にチャレンジする日です。 不安を乗り越え強い意志で障害児を育てていらっしゃる方は、今は強い心をもてているのです。 一方、羊水検査を受けようと決めている方、受けて結果を待っている方は、不安にさいなまれている最中でしょう? なぜ、その不安をあおるようなこと、それはいけないことだと断定するような言い方を正論を傘にきてなさるのでしょう? 配慮が欲しいのはその点です。 生まれた後に障害があったと知らされたときに少なからずショックを覚えなかったといえるのでしょうか? その時に,障害児でよかったと思う方などいないと思うのですが? そういう辛い時期に更に追い討ちを掛けるような一言を言う方がいるでしょうか? 障害児を育てている方のアンケートなどでも二人目は羊水検査を受けるか受けないか?との問いには複雑な思いはあるものの、受けると答える方が半数近くに上るという結果も目にしています。 当然、そこには、経済的な問題、肉体的な問題等等、さまざまな問題がそれぞれのご夫婦にあり・・・それが現実なのではないでしょうか? それは一人目であれ、当然どの夫婦にもさまざまな問題があって当たり前だと私は思っています。 ナツミさんの場合もお一人目も障害があったということは、文章には出ていませんが、当然二人目もその確立は更に上がるのです。そういった事情も含めて、検査を進められたのでは?との想像もたやすいことだと思います。 そのなかでの不安の吐露、非難も甘んじて受けるけれどとの言葉。 初めての羊水検査ですら、これだけ不安な気持を持っている自分と照らしあわして、想像するにたやすいほどの心中を察することは そんなにいけないことでしょうか? 自分は、羊水検査をうけなかったとしても、少なからずも、そんなナツミさんに非難の声を向けることは、私には出来ません。 結果の出るまでの間、すこしでも励ましの声を送りたいと思いました。 なお、ここはナツミさんの立てたスレッドなので、これ以上の議論をということであれば、ナツミさんからのコメントも出ていないので、新たなスレッドを建てるべきなのかもしれませんね。 | |||
>>> 茶畑さんのお気持ち分ります。 | たんぽぽ
-- 2004/05/20.. | ||
ナツミさんのお気持ちも分ります。自分が健康でいたいように、子供にも健康でいて欲しいと思います。健常である方が、楽ですし、幸せなことも多いです。 でも、茶畑さんのおっしゃることもよく分かります。障害をお持ちの方や、障害のあるお子さんをお持ちの方にとって、一番辛いのは、障害があることで人間としての価値が低いかのように言われることだと思うのです。健常児なら望まれるのに、障害があると生まれてこない方がいいように言われてしまう。これは、想像を絶することです。茶畑さんがおっしゃるように当事者にとっては、一般論ではないのです。 環境が整わずに、育てる自信がないときには、悲しい決断をすることも仕方がないと思います。しかし、障害者の問題は、もはや他人事ではないはずです。障害者が生きやすい社会にするために、できることがあるのではないでしょうか。自分自身の問題として考えることもできるのではないでしょうか。 本当にデリケートな問題で、迂闊なことは言えませんが、茶畑さんが、障害者や障害児のご家族の立場から発言されるお気持ちは分ります。 そして、誰もがそう強いわけではないことも理解できます。私もそうです。弱いです。 私には何もいえませんが、ただ、ナツミさんのお気持ちも茶畑さんのお気持ちも、私なりに分るように思いました。 | |||
>>> 沢山の意見(羊水検査について) | ナツミ
-- 2004/05/20.. | ||
羊水検査について投稿したナツミです。 皆さんから色々な考え(励まし,厳しいご意見)を頂いて嬉しかったです。 この様な場所でないと相談が出来なかった事を、気分を悪くしている人がいたら許してください。 顔も、声も知らない第三者の方が、奇麗事ではなく本音で話してくれると思いました。 自分と同じ悩みを持っている人がいる、自分だけじゃないんだと知る事は、一時的でも随分救われます。 今は未だ、結果待ちです。 結果については、ここで報告する事を控えますが、色々考える事の多いこのページを、今後も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。 | |||
>>> がんばって | Hachi
-- 2004/05/20.. | ||
ナツミさん、気をしっかり持ってがんばってください。結果が分かるまでは不安な日々でしょうが、なんとか気を紛らわせて乗り切ってください。 羊水検査についてはいろいろな考えがあり、多くの方がおっしゃってるように、正しい答えは人によって違います。他人がなんと言おうと、結局責任を負うのは自分です。あなたが正しいと思った道を選ぶしかないし、他人に非難される必要はありません。 もし障害のある子が生まれたら、それは一生懸命に育てるでしょう。でも生まれる以前にその障害が分かった場合には、大多数の人が苦しみながらも生まない選択をするのです。 あなたは間違っていません。 いい結果が出ることを心からお祈りしています。 | |||
>>> pinky,トマトの気持ちさんへ | 茶畑
-- 2004/05/19.. | ||
あくまでも私の意見ですが、こういう掲示板に書く以上、お互い異見が出て当然だと思います。 だから勇気をもってナツミさんは書かれたのじゃないですか。 一般論と切り捨てる前に、少しでも想像力を働かして、障害を持つ人、障害児を持つ親の気持ちを考えてほしいです。 貴男には一般論でも当事者には一般論ではないのです。 余計に悲しく寂しい気持ちになりました。 | |||
>>> それすらもいけないことなのでしょうか? | トマトの気持ち
-- 2004/05/19.. | ||
ナツミさんは充分そういう一般論はわかっていると思います。 それでも、羊水検査を受けているのです。 その不安な気持の吐露じゃないですか? なぜ、それを励ましたいと思う気持が、障害のある子供が、その家族が不幸か幸せか?の論点になってしまうのでしょう? 茶畑さんのおっしゃっている「誰だって子どもは障害を持たず産まれてほしいし、誰だって障害を持たず産まれたい。」に尽きると思うのですが・・・。だからこそ羊水検査を受ける決断をした妊婦もいっぱい居るのです。だからこそ、障害をもたずに生まれて欲しいと願うから心配になるのです。その一人として、応援も共感もします。 みんな幸せを求めたいと思っているのです。 それすらもいけないことなのでしょうか? | |||
>>> 茶畑さんへ・・ | pinky
-- 2004/05/19.. | ||
羊水検査を受けると決めた時点で おっしゃってるようなことは全て考えています。 もちろん結果が陽性でも受け入れ、出産される方が いるのも事実です。 反面、諦める方もいらしゃいます。 こういうのって、何が正しいとかの問題ではないでしょう? あなたの意見はあくまでもあなた意見。 聞く耳持たないとは言いませんが、検査を受けると決心する事も その結果を待つという事も、精神的疲労は大きいという事を わかっていただきたいです。 | |||
>>> 障害があるのはそんなにいけないこと? | 茶畑
-- 2004/05/18.. | ||
誰だって子どもは障害を持たず産まれてほしいし、誰だって障害を持たず産まれたい。 でも障害を持つことがあるんです。障害があることがそんなに不幸ですか。いけないことですか。 この世に完璧な頭も体の持ち主がいますか。 障害のある人、障害のある子どもを育てている人達にとっては、 障害があると不幸だから産めないという意見を読むと悲しくなります。少なくともいい気分ではありません。幸せになるように、幸せに生きられるように一生懸命努力しているに。 障害があっても幸せな人や家族がいる、障害がなくても不幸な人や家族がいる。 障害は不幸の原因ではありません。障害をどう思うかで私達は幸、不幸になるのです。 子どもに、将来、「なんで産まれてきたの?」と聞かれて「あなたは障害がなかったからよ」と答えるだけでは産まれてきた意味が薄いのではないですか。 | |||
>>> 産むのも育てる自分ですもの・・ | pinky
-- 2004/05/16.. | ||
私は受けました。 結果が出るまでの期間・・ 特にその日が近づいてくるにつれ、怖くて泣いていたものです。 羊水検査については色んな意見がありますが、他人は口は出せても 手は出せないですよね・・ 全て自分にのしかかってきます。 私は検査を受けると決めた時点で、陽性ならば諦めるつもりでした。例えどんなに非難されようと・・ あまり自分を責めないで下さい。 追い詰めないで下さい・・ 良い結果でありますよう・・ | |||
>>> そんな強い人ばかりじゃない | ずっこ
-- 2004/05/15.. | ||
誰がナツミさんの行為を責める事ができますか? 高齢だから不妊治療までしたからこそ健康な赤ちゃんが来ることを願うのです。誰も自分の産む子が障害を背負って産まれて来ること を覚悟して十月十日過ごすものですか! 皆いろんな不安を抱えながら出産までの道のりを歩きます。 その過程に羊水検査があり異常が判明し堕胎する。それも十分 選択肢です。産まれ出ずることのできなっかた赤ちゃんの為にも その選択肢は有りだったはずです。 高齢で不妊治療をしててもその権利はあるはずです。 どんな子供でも受け入れる覚悟は全ての妊婦がそれぞれの考えを 持って結論を出すことです。 それが人間じゃないですか? | |||
>>> 夫婦の決断を尊重して。 | Apple
-- 2004/05/15.. | ||
いろいろな意見が出ていますが、 その決断をしたご夫婦の意見が一番正しいのです。 他人は所詮他人。 全てのことについて、同じ意見の人あればその逆もあるもの。 羊水検査について、共通の正解はないのです。 正解とは、それぞれの夫婦によって違うのです。 赤ちゃんを楽しみに、おだやかに過ごしましょう。 | |||
>>> よい展開を祈っています | しずよ
-- 2004/05/14.. | ||
つらい経験をされましたね・・・。 まれな確率が2回も繰り返されることは、まずもってないと思いますよ。 トリソミーの原因は高齢だけが理由ではないですし・・・、上手に気持ちをコントロールして、体にさわらないよう過ごしてくださいね。 こういった話(あきらめることや羊水検査)は、匿名性のあるネットでやっと吐露する方も多いと思います。 厳しい意見もあると思いますが、つらい経験は本人が身をもって味わったからこそ、今また不安になっているのだと思います。 ちなつママさんの医療者の経験からの意見は、障害児を育てている私にもうなづくところは大きいです。 でも・・・、中絶という経験の辛さは、このネットでも多く目にしますが、子供が病気であったとか、育てていけない状況であったというのは、当事者にしかわからない辛さだと思うんです。 よい展開を祈っています。 | |||
>>> わかります。 | めら
-- 2004/05/14.. | ||
いろいろな意見があると思いますが、なんとなく気持ちはわかります。 赤ちゃんがいるっていう、本当はとっても幸せなことで、涙がでてくるってつらいですね。 本当に安心できる結果であればいいですね。 | |||
>>> 神の汚れた手 | 明里
-- 2004/05/14.. | ||
なつみさん、さぞかし大変だったでしょう お気持ちお察し致します。 わたしは2回出産しましたが、2回とも羊水検査を行いました。 それの是非は、家庭環境その他があるので、ここでは論じることを控えさせていただきます。 ただ、検査待ちの不安さは私もよくわかっているつもりです。 本当は10週ぐらい(だったかな)頸部の浮腫のありなし、鼻骨の形成の状態などから、21トリソミーはおおよその判定ができます。しかしこれは、設備の整った病院で、先生が勉強して、なおかつ自分から聞かなければ答えてくれません。 数十年前、朝日新聞の連載小説で、カトリック教徒でもある曾野綾子さんがかかれた「神の汚れた手」という小説があります。 その中で主人公(産婦人科医師)が21トリソミーとわかった子供の堕胎を勧める下りがあります。 彼女(曾野綾子)自身は決してそれを奨励しているわけでもなく、ダウン症を選んで養子に迎える家族のお話もでてきます。 でも、そのようなこと(堕胎)を選ぶのも一つの選択だとして、否定でも叱責でもなく温かい目で見守っています。 私は切迫流産で入院の時に読み、とても心が救われました。 すこし不安が収まるかもしれないので、もしよかったら読んでみてください。 | |||
>>> 私の場合はNo2 | チューリップ
-- 2004/05/14.. | ||
ナツミさん、私も同じ経験をしています。 そして、私も今また妊娠しています。 あなたの気持ちは同じ体験をした人にしか理解できないと思います。 私は今、お腹の中で育つ子を天使になってしまったあの子が見守ってくれていると信じています。 私達夫婦は毎日あの子に話しかけ、あの子がいつも近くにいるような気持ちで過ごしています。 あの子の妹か弟が生まれたら、あの子の分まで愛情を注ぎたいと今から楽しみでたまりません。 ナツメさんもきなこさんも、天使になってしまった子を忘れないであげて...。 そして、穏やかな気持ちで次の子の誕生をお互いに待ちましょう。 | |||
>>> 気持わかります。不安は一緒だもの。 | トマトの気持ち
-- 2004/05/14.. | ||
こんにちは。わたしも12日に羊水検査を受ける予定でした。 胎盤の位置の関係で針を刺すことが出来ず延期になりました。 40歳妊婦、羊水検査の時期もいっしょということで、共感いっぱいです。 ここの掲示板では不妊治療をされている方が多いので、羊水検査そのものに否定的な方が多いように思います。 また、その結果、子供を堕胎することも是としないとする意見が圧倒的に多いのも承知であえてわたしは言います。 心配な気持、涙が出てくる気持。凄く良くわかります。 どうか気持を強くもって乗り越えてください。 五体満足の子供を望む気持は当たり前だと思う。 だからこそ、検査を受けたくなるし(たとえ、それが100%の保証ではないにしてもです)、諸事情で障害児を受け入れがたい事情(気持)があるからこその選択なのだろうと、私は思っています。 高齢だからごくごく普通の子供を望むことは罪なのでしょうか? わたしはそんなことは無いと思っています。 どんな夫婦にも普通の感情だと思います。 不妊治療をされている方にしてみれば、妊娠できるだけ、たとえどんな赤ちゃんであれ、産むことができることが贅沢だとの思いがあるのもわかっています。でも、だからといって、羊水検査を受けること、その結果によって堕胎することを非難することは出来ないと思います。 今は、ただいい結果を出ることを信じて待ちましょうよ。 わたしも同じように検査が出来たときには、心静かに、どんな結果が出たとしても、受け止め、検査を受けると決めたときに、異常が見つかったときは諦めると決めている。その気持に従う覚悟でいます。 感情に流されることなく、自分で決めたことです。 その行動、その結論を絶対に後悔しない。 悲しみに暮れることもあるともちろんわかっています。 それでも、それすらも受け入れる覚悟を持つしかないんです。 せめて、そのくらいの腹をくくらないと、今度はきちんと成長して出てきてねと願いつつお空に返してあげた赤ちゃんに対して顔向けができないじゃないですかっ! それと、もし、今回も異常が見つかったとしても、ご自分を責めないで欲しいと私は思います。 それは、高齢出産のせいでも、自分のせいでもないと私は思います。 そんなことを考えてしまうと、今まで生きてきた自分の生き方まで、人生まで否定しそうで怖いです。 なつみさん、もし、羊水検査の結果が大丈夫で、わたしもそうであったなら、二人で今年秋から初冬にかけての出産ですね。 そのときはいっしょに頑張りましょうね! | |||
>>> 自分の選択に自信を持って | もんち
-- 2004/05/13.. | ||
現在結果待ちでいらっしゃるのですね。羊水検査を受けるかどうかは苦しい選択ですが、すでにナツミさんは選択されたのですから、どうかそのことについては「最善のことをした」と自信を持ってください。羊水検査の是非やその結果、中絶を選ぶことについての是非はそれぞれの事情があると思いますので、一般論として論じることは出来ないと思います。皆それぞれの人生、それぞれの事情を抱えて生きている訳ですから。自分が最善と思ったこと、それを選ぶしかないと思います。 ちなみに私は現在、3人目の子供を妊娠中で、出産時には36才になっています。在英ですが、血液検査の結果如何によっては羊水検査を勧められると思うのですが、受けないつもりでいます。 余談ですが、こちらの雑誌によると、40歳でダウン症の子供を産む確立は110分の1。(12週の段階だと60分の1ですが、その後流産や死産という形で自然淘汰されていくようです。)羊水検査で流産する確立は100分の1ですから、流産する確立の方が実際にダウン症の子供を産むよりも少し確立が高いんですね。 それから、実感として思うのですが、子供を育てることのゴールは「染色体異常のない子供を産む」ことではありません。健常な子供を持っても、悩みごとや心配ごとばかり。子供って(大人もか)みんな凸凹があって、それを丸ごと受け入れてあげないと子育てって出来ないと思うんですよ。 何だか話がそれちゃいましたが、良い結果が得られることをお祈りしています。 | |||
>>> 私の場合は | きなこ
-- 2004/05/13.. | ||
ナツミさん、私も同じような経験をしています。 私の場合は治療して授かった子でした。羊水検査をして 判明した異常でした。 今までの幸福感が一瞬のうちに消え去りました。 考えに考えて、お空に帰してやりました。 身体は回復しても、心の傷はまだまだ深いままです。 やはり、子供が欲しい。 他人から そして親から非難されてもいい、 やっぱり、欲しいんだ。 そう、主人と話し合い、治療の再開を考えています。 しかし、治療をするということは、これから何が起こっても 全てを受け入れることなんです。羊水検査はしません。 二度とあんな悲しい思いはしたくないです。して、子供にも辛い思いをさせてはいけないのです。 悲しませてはいけません。 ナツミさんが羊水検査を受けた事には他人は何も言えないのです。 ただ、涙が出てしまう程の不安な気持ちはよく理解できます。 そんな気持ちはお腹の赤ちゃんにも伝わりますよ。 結果次第では覚悟されているのでしょうか。 私は妊娠がわかってから羊水検査の結果の日まで 今思うと 素直に喜んでなかった気がします。 ずっと、不安を抱えていたんだと思います。 もし、産むと決めてても産むまで 不安だったでしょうね。 そんな私が言うには?なんですが ナツミさん、お腹の赤ちゃんを不安がらせないように 楽しいこと、うれしいこと、考えていてください。 安心できる結果でありますように。 | |||
>>> 何を求めているのですか? | ちなつママ
-- 2004/05/12.. | ||
検査をする事は、個人の自由ですが、生命倫理としては、悲しく感じる内容でした。 何故、高齢出産で産むリスクも理解した上で、妊娠に望まないのですか? 何度妊娠をしても検査で、結果が悪く感じたら堕胎する行為ならば 今回は投稿はせずに、内に秘めておく内容ではなかったのではないでしょうか? 羊水検査について論議される事も多いVOiCEですが、不安に感じているのは、ナツミさん自身のみ、 生まれたく生を宿した赤ちゃんには、理不尽な結果なだけです。 検査で100%ではない結果に答えや不安を感じるのは医療者の私には理解出来ません。 検査では分からない大変な病気も生まれてからたくさんあります。 命がある限り大事に守ってあげたいと切に思う親御さん達もたくさんいます。 どんな妊娠にもリスクはあります。 それを乗り越え親になるのです。 ナツミさんにとっての異常とは、なんなのでしょうか? | |||
>>> 私も迷っています | あでぃー
-- 2004/05/12.. | ||
今日は。39歳の初めて妊娠したものです。私は今羊水検査について悩んでいます。妊娠が判明してから8wの現在まで夫婦で話し合っていますが結果はまだでていません。検査の結果産むor産まないの選択ができるのか...?検査によって流産の可能性があるのに 仮に検査をして問題のない赤ちゃんなのに流産してしまったら...?今日検診日だったので主人と先生に羊水検査について初めて伺ってみましたが 先生の説明も本やインターネットにある説明と一緒でした。当たり前ですよね。あくまでも決めるのは夫婦の問題...誰に決めてもらうわけでもない。不妊で悩んでいる方が多い中羊水検査をやるorやらないでなやんでいる私はもしかしたら贅沢なのかもしれません。主人は最初は検査してほしい考えでしたが 今日病院に行ってからは私がどうしても嫌ならばやらなくてもいいと。まだ考える時間があるのでじっくり考えたいと思いますが...ほんとうに難しいです。 | |||
>>> 羊水検査は100パーセントではないです | こうさぎ
-- 2004/05/12.. | ||
ナツミさんこんにちは。私もナツミさんと同じ40歳です。3ヶ月前に出産しました。高齢ということもあり羊水検査の説明はうけましたが、私は初めからするつもりはなかったので受けませんでした。痛い思いをするのがいやだったのと危険がともなうからです。それにたとえ異常があるとわかってもやはりお腹の子をおろすことはできないと思ったからです。以前何かで読んだことがありますが、異常があると診察され、それでも覚悟して出産された方が産まれてみたらまったく正常だったと言っておられたのを。羊水検査も100%ではないらしいです。高齢でも大丈夫です。自身をもって下さい。 私も元気な子が産まれました。羊水検査の結果が無事であることをお祈りいたします。 | |||
>>> なんの涙? | 茶畑
-- 2004/05/12.. | ||
なぜ自然と涙が出てくるんでしょうか。 自己憐憫?だったらあきらめられた赤ちゃんのほうが生きられなくて天国で涙を流しているでしょう。 責めるつもりではありません。でも自分の幸せだけでなく、産まれいずることのなかった命にも思いやってほしいと思います。 健やかな子どもを願う母親の涙でしょうか。 高齢出産に染色体異常の不安はつきものです。 私は高齢出産、不妊治療をして子どもを望む人には、子どもにどんな障害があろうと受け止める覚悟で産んでほしいと思います。 若くて不妊でなくても、障害をもった子どもが産まれる可能性がだれにもあるからです。 若くて不妊じゃないのに、予期せぬ障害持った子が産まれるという選択できないことを受け止めている人たちもいるのです。 母親になるなら全ての人がそのことを受け止めていかなきゃいけないと私は思います。 | |||