![]() |
|||
![]() |
![]() |
アミ -- 2003/12/23 .. | ![]() |
![]() |
こんにちわ!もうすぐ(あと数日で)42才のアミです。 私は、結婚して2年間で3回の流産を繰り返し、すごく落ち込んだ時に、このサイトを知りました。 私よりもっと辛い経験をされた方がたくさんおられて、又それを乗り越えていらっしゃる事に感動や勇気をもらってました。 3度目の流産のあと色々検査をしましたが、これといった原因は見つからず、先生は年齢的に、卵子の質がおちていく事で、受精卵が異常になるかもしれない等・・・卵子が古くなるなんて知らなかった。 その後3回ほど順調に生理もきたし(基礎体温も正常)チャレンジしようと思った翌月から生理が止まり(妊娠ではなく、排卵しなくなって)2ヶ月たってもこないので病院にいき、注射をしてもらったけど効かず、きつい薬で生理をおこし、ホルモンの検査をしたら、「卵巣がはたらいてない、反応してない」という事で、更年期にさしかかってる事を告げられ、とてもショックでしたが、ホルモンの数値FSHをさげる薬をつかって、排卵誘発の注射を5日間打ちましたが、全然反応しなくて、追加3日間できつい注射を打ちましたが、これも全然反応しないから、もう私の中で「閉経」なんだ!って思いました。 でも先生は、「しばらく休みましょう。もしかしたら自然に排卵するかも知れません。閉経した人でも1年後再開して2〜3年また生理がくる人もいますから・・・まだ自然妊娠の可能性はありますよ。もし3ヶ月経っても生理がこないなら、又来院してください。」と 言われたのですがこれは先生の慰めとやさしさ??もうこの時点で私は諦めモード・・・ところが2週間後に排卵痛?のような一瞬の痛みで、翌日から高温が2週間続き生理がきました。治療をやめた途端、卵巣が復活??その後も順調に2回きました。でも中々妊娠しないから、主人と二人の人生を考えてたら、今月・・・つい最近ですが、検査薬で陽性の反応がでました!!まだ、ほんの初期なので、来年のはじめに病院に行こうと思ってます。 3回の流産があるから、不安もあり、あまり喜べないのですが、どうなっても受け入れる覚悟でいます。 それと思った事ですが、基礎体温を意識して、夫婦生活するより、気にしない方が、リラックス(お互いに)してるから授精しやすいかな??と今までの妊娠は基礎体温をつけなかった時の妊娠だったから・・・ 又、その後の経過を報告します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まぁりん
-- 2003/12/23.. | ![]() |
![]() |
はじめまして私も42才、不妊治療中です。今日babycomに会員登録したばかりの新人で返信が遅くなりました。40才で結婚してすぐ妊娠、こんなものなのかなぁと半信半疑でしたが8週目に入る頃心音を聞いたかと思ったとたん稽留流産でした。それから妊娠の兆候がまったくなくあせりを感じ本格的に不妊治療をし始めて1年近くになります。同じような境遇で人事には思えません。元気におなかの中で育ってくれるとよいですね・・・私も卵巣の老化を痛感、今ではあきらめかけています。でも頑張ってらっしゃる皆さんのメールを見てもう少し頑張りたいと思ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アミ
-- 2003/12/15.. | ![]() |
![]() |
早速、レス頂いてありがとうございます。 コムさん、アドバイスありがとうございます。そうですよね! 早く診察した方が安心なんですが、心拍の確認ができる頃の方がいいかなーなんて・・・でも、未だ正常な妊娠かどうかわからないから・・・今年中に行きます。 それから、こんぶさん、来年こそは頑張ってくださいね! 人間の身体は医学の理論、理屈では解明できない事・・・たくさんあると思います。もしかしたら・・・って諦めてない自分がどこかにあるんだと思います。私の友人は、3年前に結婚12年目で今までにAIH20回以上IVF3回目で男の子を出産されました。お互いに頑張りましょうね!! 私も、こんぶさんに赤ちゃんが宿りますように祈ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
コム
-- 2003/12/15.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます! まだ不安なことがいっぱいあるでしょうが、どうぞ気持ちをリラックスしてお過ごしくださいね! ところで、おせっかいなようですが、 >まだ、ほんの初期なので、 >来年のはじめに病院に行こうと思ってます。 とのことですが、検査薬で陽性反応が出た時点で、多分4週くらいになっていますよね?だとしたら、5週か6週めくらいで、病院にいかれたほうが良いと思いますよ。 何度か流産を経験されているようなので、来年と言わず、今年中に診てもらったほうが安心だと思います。 早ければ5週目くらいで、赤ちゃんの袋(胎嚢)が確認されますから。 早く病院にいかれたほうが、新年を不安なく過ごせるのでは?なんて思い、おせっかいなことを言っちゃったかもしれません。気を悪くしたらごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こんぶ
-- 2003/12/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、あと半年で同じく42歳のこんぶです。 アミさん、その後体調はいかがですが? 私もついこの間まで治療を休んで諦めモードに浸っていたのですが、前回の生理周期が20日だったことで更年期を実感し、諦めてたはずなのにやっぱり…と昨日から病院に行って、今周期再度IVFにチャレンジすることになりました。そんな時期だからアミさんの陽性反応のご報告は本当に心強くて嬉しいです。また、その反面私も昨年8週で繋留流産をしているので、不安であまり喜べないお気持ちもわかるような気がします。でも、最初の陽性反応のハードルを越えられたことは喜ばしいことですよ。 どうぞ寒くなりましたから風邪には注意して、葉酸!とってお大事になさってください。お祈りしてます。 | ![]() | |