![]() |
|||
![]() |
![]() |
平君のママ -- 2004/01/18 .. | ![]() |
![]() |
私は現在43歳、37で結婚、38で第1子を出産し、40を目前に2度のケイリュウ流産を経験しました。以来ずっと2人目の誕生を願って自然な努力をしたものの、全く兆しがないばかりか生理の量も激減、定期的にはくるものの今にも止まりそうな中、まさか(?)の妊娠!大事にしていたのですが、やはり3ヶ月を目前に心拍が見えなくなってしまいました。医者からは3度目ということで、習慣性流産かなとも言われました。「それでも43歳で妊娠できたのだからまた頑張ろう!」と思う気持ちと、またも途中で消えてしまう命を作ろうとする事がいいことなのかどうか・・考えてもしまいます。高齢出産とはいうけれど、「いったい何歳まで可能なの?」「こんなに生理の血量が少なくても妊娠できるの?」「何か特別な方法はないの?」こんな疑問を胸に時々VOICEをのぞいては、希望を貰っていた私ですが、何かの参考になればと思い、初めてお便りしました。上の子は年明けに5歳になったばかり、できれば兄弟で育って欲しいと願っています。明日、病院でお腹の子のソウハの日程が決まります。 蛇足ながら、冷えは妊娠に大敵、飲みものもホットに限定すべきとのことです。まずは体作り!筋力、体力をつけて、また頑張りましょう! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うさぎ
-- 2004/01/18.. | ![]() |
![]() |
私は現在40歳。3月で41歳になります。37歳で結婚、2世帯住宅で同居。やっと生活になれて、子作りを始めました。ところが、去年8月に、流産しました。三月たっていないので、自然淘汰ということになりました。それから、体調も良くなく、風邪をしょちゅうひいています。姑に対するストレスも沢山あります。 精神的ストレスが原因なら、体になんら問題がなくても、子作りは無理かなと考えていました。別居しない限りそう思つていました。 流産のことも、姑にわかると怒鳴られました。 でも、勇気をもつて、またチャレンジしようと思います。年齢的なこともあるけど、気持ちもなるたけおおらかにもってがんばります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ユッコ
-- 2004/01/15.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、私は41歳です 三度初期流産を経験して検査をし黄体ホルモンを投与しています 私も生理の周期が短くなって25日周期になってますし 出血も少ないですが主治医には関係ないと言われました 悪く考えて気分がふさぐ事の方が身体に悪いと言われました 私は一人は絶対欲しいと思っています 前向きに考えるようにと日々努力しています 医学は進歩しています、こちらの体調管理さえ出来ていれば 必ず夢は叶うと信じましょうよ! 一緒に頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
koneko
-- 2004/01/11.. | ![]() |
![]() |
私も現在43歳・・今月44歳になるkonekoと言います。 私も去年もうこれで最後と思っていた妊娠も、悲しいかな 3度目の繋留流産をしてしまいました。 一昨年より不妊治療に通っていましたが、年齢的に人工授精はおろか体外受精でも10%の確立しかない・・とか言われ。 病院の心無い言葉も、重なって2度も転院しました。 今回、3回目の流産でかなり酷い処置をされたこともあって 3回目の転院を心みました。 今回、自分の中では今度また流産って事になったら、今度こそ あきらめてしまおう!と思っていたのですが。 実際に流産ってなると・・ここまで来たのだから・・ 可能性が0%と言われるまで、がんばろうという気持ちが出てきました。 幸いに今回転院した病院の先生は、年齢的な事は厳しい部分は あるかもしれないけど。流産したとはいえ妊娠したと言う事実は 否定できないのだから、少しでも可能性がある以上はがんばりましょう。と励ましてくれました。 そこの病院は不育も専門なので、今度は何故流産したのかと 言うことを自分でも納得がいくように追求していきたいと 思っています。 長々と書いてしまいましたが、私も何回もどん底に突き落とされながらも、懲りずにまた、がんばろうと思っています。 お互い、がんばりましょうね〜 | ![]() | |