赤ちゃんの遺骨は? | ひこうきぐも -- 2004/02/19 .. | ||
昨年,わけあって死産した子供がおります。今までこちらをよく 読ませてもらってます。皆さんに勇気をもらい、ここまできました。子供のお葬式はやっておらず、供養と納骨は近いうちにおこなう予定です。遺骨を少し残して、ペンダントなどにするというのをみました。確か、ここにも書き込みされる方にもいたような気がします。手元に残したい気持ちはあります。全て、納骨する方がよいとされる方もみえます。後々、子を望むならば、残しておいては駄目と家族は言います。しかし、私には可能性がないに等しいのです。最初で最後の我が子になると思ってます。皆様のお考えをお聞かせください。 |
|||
私も死産しました。 ゆうかのママ | |||
私ならやはり残すかも きょん | |||
参考になるかわかりませんが・・・ もも | |||
我が家は・・・ eri | |||
仏壇に。 くらすぷ | |||
>>> 私も死産しました。 | ゆうかのママ
-- 2004/02/19.. | ||
始めまして!! 私も昨年10月に死産しました。 昨年、3月に主人の祖父が急死。 その後、妊娠が判明で皆生まれ変わりだと喜んで くれたのもつかの間。。。 残念な結果となりました。 私も入院中に火葬したのですが、(辛くて主人1人で頑張って もらってきました。)どうするか母と親戚のやはり死産して しまった叔母に聞きました。 次のことを考えるならつらいけれども家に残さないほうが 良いとアドバイスをもらいました。 だから、祖父が眠るお墓へ納骨することにし、納骨日まで 一週間あったのでお寺で預けてもらいました。 あるサイトで私より3日前に死産してしまった友達はまだ お墓がないので自宅にお骨はおいてあります。 いずれ、ちゃんとお墓に入れるそうです。 霊感の強い友達からもアドバイスもらい、次の子供が欲しい なら、辛いけどお墓へはあんまり行かないほうが良いといわれ ています。 なぜなら生まれて来たくても生まれて来れなかった霊が いたずらするそうです。 いつ心音が止まっていたのか判らなかったため死産した日を 命日としました。 月命日で毎月お墓参りへ行ってるのですが、妊娠してからは 止めたほうが良いと言われました。 祖父の一回忌も一ヵ月後にあるのですが、死産から3回目の 生理が終わり、チャレンジしてみたので本当なら行かないほうが 良いと言われましたが、嫁としていかないわけにもいかないので お腹に鏡を入れてお参りしてくるつもりです。 | |||
>>> 私ならやはり残すかも | きょん
-- 2004/01/09.. | ||
いわゆる「分骨」について私は詳しくないのですが、ケースは随分違いますが、父のことを少し書きます。 父が亡くなるまで、実家は墓を持っていませんでした。父が亡くなってからあわてて墓を探すことになりました。母の意向が強く、近くの寺の檀家になることができず、公共の墓地は空きもなし。石屋(墓石屋)さんの販売している「宗派問わず」の墓地をようやく見つけ、納骨しました。 納骨の時、地方出身であることをお話したら、石屋さんが「長年離れていたとはいえ、郷里が懐かしいでしょう。郷里の土をもってきてくれれば、後日に一緒に納めますよ」と提案してくれました。 考えもつかなかった提案に、妹が早速父の郷里に飛び(父自身親戚も無く、40年以上帰郷していませんでした)、父が生まれ育った先の土を持ち帰りお墓に納めました。 納骨してしまえば、後でお骨をやはり分骨したい、というのは困難な気がします。(もしかしたら可能なのかもしれませんが)逆に分骨しておいて、あとでやはり納骨するか、自分が亡くなったときに一緒に納めてもらうのは可能な気がします。もちろん、お子さんのお骨を納める先に確認した方が良いのでしょうが・・・。 私は外妊・流産の経験がありますが、いずれも初期だったので短期間とはいえ自分のお腹に宿った子供の思い出が形に残っていません。エコー写真さえありません。時々そのことが淋しくなります。 分骨については、慣習や考え方もあるでしょうが、ひこうきぐもさんが心穏やかな人生をおくれるのであれば、分骨されるのも良いのではないかと私は思います。 | |||
>>> 参考になるかわかりませんが・・・ | もも
-- 2004/01/09.. | ||
悲しい体験されて日も浅く、お気持ちお察しします。 私は一昨年の暮れに生後数時間で息子を亡くしました。 先日1周忌を迎えましたが今も家に遺骨はあります。私達夫婦のどちらかが他界した時に一緒に納骨して貰うつもりです。家族・親戚からはいろんな意見がありました。どれも自分達を思っての事と思い、傷付けあうこともありましたがよく話をしたつもりです。 留守中に家が火事になって遺骨が無くなったら・・という心配もたまにありますが、1年経った今、これで良かったと思っています。 ひこうきぐもさんのお子さんへの想いが良い方法に結びつくようお祈り申しあげます。 | |||
>>> 我が家は・・・ | eri
-- 2004/01/09.. | ||
私も去年12月に20週目前の赤ちゃんとお別れしました。 ひこうきぐもさんのお気持ちお察しします。 我が家では納骨はしません。夫婦同じ気持ちです。 骨は残らないかも・・・と言われていたけれどわずかながら 残ってくれたのだし毎日、お花とお水をあげて話しかけています。 それが正しい事かは判らないけれど、形あるものと一緒にいたい と思いました。 ペンダントにも小さなお骨を入れて2人でつけています。 毎日着けていたいのでお互いに自分の好みのものを 普通のアクセサリーショップで購入しました。 私も不妊治療をしていたので、また妊娠できるのかどうか わかりませんが、もし子供が出来ても、そのお骨があることは 何も問題はないと思っています。 私たち夫婦には親は私の母だけですが賛成してます。 後悔しないようにお母さんであるあなたの気持ちを 優先させてもらえるといいですね。 | |||
>>> 仏壇に。 | くらすぷ
-- 2004/01/09.. | ||
こんにちわ。 お子さんを亡くされたそうで…大変でしたね。 こちらには何度か書かせてもらいましたが、私は生後2ヶ月半の息子を3年ほど前に染色体異常由来(?)のSIDSで亡くしました。 いまもお骨は仏壇に安置してあります。 本当はばたばたしてるうちに納骨という流れが一番いいのかもしれません。 正直、手放したくないのは事実なのですが仏壇に安置して毎日見ている事があたりまえになってきてしまっていて、これがいずれ納骨せねばならないとなると、再び身の切られるような思いをしなくてはならないのか、と暗澹とします。 長男を亡くしたあと幸いにして双子をもうけましたが、納骨しなかった事に関しては誰もなにも言いませんでした。 (それなりに配慮してくれたんだと思いますし、その配慮にはとても感謝しました) 私はペンダントには息子の髪の毛の小さな束を入れてあります。 お骨を少し残すのは分骨と一緒だと思うので、それなりに何らかのカタチとして残す事は可能だと思いますし、そういう事を請け負うサービスもあると思います。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、要はご自分のおやりになりたい様にするのが一番だと思います。 だから業者さんを通さなくても、お骨の一部を持っていても構わないと、私は思いますよ。 今だからいえますが、当時は遺骨の灰を少し食べて自分の身体の一部にしようと思いましたし(笑) 蛇足ですが、もし精神的な気分がすぐれなくなったら、すぐに精神科の外来を訪れる事をオススメします。 放っておくと、ご自分も周りの人もどんどんどつぼにはまっていきますから…。 それでは、どうかお身体に気をつけてお過ごし下さいね。 今年の春はあなたにとって、少しは心地よい季節になります様に♪ | |||