![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆうかのママ -- 2004/02/10 .. | ![]() |
![]() |
結局、その後も具合は悪くてさすがにもうあの病院へ足を運ぶことは避けたかったのでいろいろと情報集めして次予定する病院を探していたから見学がてらにその病院へ行ってみました。 で死産の時のことなど先生にいろいろと話をしました。 前にも話したと思うけど、赤ちゃんが小さかったことに関して、前回の病院で先生が何も言わなかったのはおかしいと首をかしげていました。「なぜ、安静させなかったのか?追いつくなどと言ったのか?」と。。。 実際、前病院で先生がボソっと「子宮口が開いていて早産の気があった。」と言ってるのが聞こえたんです。 「じゃあ、なんでそれなりの対処をしてくれなかったの?もしかして助かったかも知れなかったじゃない!!」って思いました。本当に早産でも命だけは助かったかもしれない。。。 完璧な医療ミスだと友達は言っていました。 この話をママ友達に話したらこの病院は以前にも何度か、死産・誤診はあったらしく、院長先生の誤診は有名だそうです。だから家は近かったけど通わなかったと。。。 皆さんはどう思いますか? 3回目の生理が来たので終わったらチャレンジしてみようと思っています。後2週間で私も36、頑張ってみます!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆうかのママ
-- 2004/02/10.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。 momoさん、しゅうさん、まみさん、まりあさん、ご意見 ありがとうございました。 本当に辛かった。ずっと元気で母子共に順調だっただけに 死産という形になったことは本当に残念でしかたないです。 母親教室でお友達になったママ友たちは無事に皆、出産。 予定日が近かっただけに本当に辛い12月でした。 もうすぐ、四回目の月命日です。 その前に3回目の生理が無事に終わって別の病院へ行ったときに 3回位、生理が来たら大丈夫といわれたので頑張ってみようかと 思っています。 もう、かかわりたくないのであの病院の近くに行くことも 嫌だし(主人の両親とお食事に通っていた病院の近くのお店へ 行ったのですが、足が前に進まずお腹は痛くなってしまって 大変でした)訴えるつもりはないですが、私が通っていた 病院の情報をもらいたいという人が別のサイトで居まして、 いろいろと教えました。 早く妊婦になりたいです。 主人も首を長くしてこの3ヶ月待っていました。 早くお空から戻ってくるよう、願っています。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりあ
-- 2004/02/05.. | ![]() |
![]() |
読んでいて本当に悔しいです。momoさんもおっしゃってるように その医者、病院、責任をとらせた方がよいと思います。人が一人亡くなっているのに誰も悪くないのですか?新たな命の為にも今出来ることをしてあげてほしいです。赤ちゃんの事だけをずっと育てて欲しいのです。 後悔と憎しみが育つ前に・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2004/02/04.. | ![]() |
![]() |
ゆうかのママさん、さぞかし悔しかったでしょうね。 私も読みながら悔しくて悲しくて涙が止まりませんでした。 そんな医者が開業してるなんて許せません。 きっと多くの女性がそこで悲しい経験をなさっていたのでしょうね。 命を救うのが医者の仕事なのに、病院そのものがオカシイとしか思えません。 その後お体の方は大丈夫ですか? 悲しみは癒えるものではないと思いますが、前向きな気持ちになられて良かったです。 どうかゆうかのママさんに幸せが訪れますようにお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しゅう
-- 2004/02/04.. | ![]() |
![]() |
つらい思いをされたんですね。 病院の対応、許しがたい気もします。 でも、後悔先に立たず。 まずは、お体を大事にして、 前向きになってほしいです。 ちびちゃんが新しい命となって蘇ってくることを お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
momo
-- 2004/02/04.. | ![]() |
![]() |
わたしも、38週目で胎盤早期剥離を起こし、死産した経験があります。2日前から下腹が張り、個人病院へ診察してもらいましたが、別に異常はないということでそのままになり。。 しかし、明け方にかけてあまりの痛みに再度病院へ赴きました。 じゃ、これから、出産しましょ・・・ということになり、 陣痛促進剤を投与し、そのまま放置されました。 そのときには、すでにお腹の中は大出血で赤ちゃんは死亡してたのです。 救急病院へ搬送されましたが、わたしも3000ccの輸血を受けるほどの生死の境をさ迷いました。 そのときは、子供のことやら自分のことやらで一杯でしたが、 あとで、考えると病院側に何がしの責任を問うべきだったと思います。 その後、その病院は潰れました。おそらく、また、失敗を犯したのでしょう。 わたしが、ちゃんと訴えれば第二の犠牲者は現われなかったかもしれません。 ゆうかママさん、、おつらいでしょうが、、その病院の対応は常識とは逸脱してると思われます。 医療関係はとても患者側にとってとても不利で難しいと聞いてますが、誰が、きちんと話しを聞いてもらえる人を立てて、責任を問うなりやってみてはいかがでしょ。 わたしは、そのことをしなかったことを今でも後悔してます。 身体にお気をつけてくださいね。 | ![]() | |