![]() |
|||
![]() |
![]() |
ネネチャンのママ -- 2004/02/03 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。 38歳で3人目を出産します。中1息子と小4娘がいます。 1からの子育てですが、私は凄く楽しみにしています。 でも2人の子供と違って、出血・つわりを経験してます。 仕事しながらの出産なので、8ヶ月くらいには退職する予定です。 私の妊娠を知らない知人は、高齢出産はしたくないとか、 34歳で2人目を妊娠した時を産むかどうか? 悩んでしまうくらいですって!聞かされると妊娠報告が出来ませんでした。 親友は気にしないでいいと言ってくれましたが、どうも気になってしまってしょうがないです。 そんなに高齢出産は恥ずかしい事です?? 私は気持ちに余裕があって楽しい子育てが出来ると思ってます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
海3
-- 2004/02/03.. | ![]() |
![]() |
はじめまして^^ 私も4人目を9月に出産予定の40才です(産む時は41才です) 恥ずかしい・・という言葉 今回私は人に打ち明ける時使いました 「実は・・・なんです・・恥ずかしながら・・」と これは やはりどうしても自分が恥ずかしいと思っていたかもしれません でも ここのレスを見て自分が恥ずかしくなりました これからは「恥ずかしい・・」という言葉は絶対使わないぞ!とも思いました そして キャリア出産!!とてもいい言葉ですね〜〜 思わず拍手しちゃいました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
chiharu
-- 2004/02/03.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。3人目、おめでとうございます。 私は、21歳で長男、23歳で長女を出産。今年、37歳になりました。中3と中1になり、手が掛からなくなってゆっくり自分の時間を持てているのですが…。 最近、成長した子供達を見ていて、また子育てがしたい!と思いだしたのです。それと同じ時に、長女が弟がほしい!と言い出したんです。それで、トライしようかどうしようか悩んで周りを見た時、ネネチャンママと同じことを思ってしまったのです。 上は今年、受験だし、下とは13歳もあくので年の差が気になって。いろんな友達に相談したら、ビックリしたみたいですけど、大部分の人がすっごく応援してくれました。たまにえっ?という感じのことを言う人がいたけど、いろんな考え方の方がいると割り切って、気にせずにいこうと決めました。全く気にならないと言ったら嘘になるかもしれないけど、気にしたらどうなるの?と考えたらいいことはないなーって思って。 もし、今年うまく授かれば、今回は長女が待ってましたとばかり世話をしてくれると思います。最初の時とは違って、余裕ある子育てが出来きますよね。ネネチャンママとは、歳が近いので、私も勇気をもらった感じです。がんばってください。応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちーにゃ
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
昨年38才で5人目を産みました。 高齢出産で恥ずかしいと思ったことはありません。 あなたの知人言ったことは あまり気にせず、 無事、対面できる日まで ご家族みんなで 楽しみに待っていてあげてください。 30才の時に4人目で その時も 上の子と6才開いていて 焦らない、ゆったりとした子育てが出来ました。 (保育園のときは他の園児から ○君の お母さんは 怒らないの?と聞かれたことがあります) 8年開いて また1から始まりましたが 上の子に手を取られないことと これまでの経験と重なって 育児の悩みなんてほとんど出てきません。 ただ、ひたすら 可愛いばかりです。 上の子達も 子育ての強い味方です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まなみ
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
今年の8月に初めて出産する37歳です。 高齢出産が恥ずかしいと言うのなら初めて出産する私は どうしたらいいんですかねぇ(笑) 一言多い人ってどこの周りにもいるのですね。 本当に恥ずかしいのはそういうことを言う人の方が恥ずかしい と思います。 仕事をしながらということなので大変ですね。 あまり気にしすぎると赤ちゃんに良くないですよ〜。 お互いに頑張りましょうね〜!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごーどん
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、ごーどんと申します。 ネネちゃんのママさんは、まだ38歳で、しかも第3子で、しかも産むことを楽しみにしていらっしゃる。 恥ずかしいどころか、立派、うらやましい、このサイトに投稿されている多くの皆さんの垂涎の的ですよ。 このサイトでは、もっと高齢で、しかもはじめての妊娠に挑もうとしてらっしゃる方の投稿も多いです。 私自身は40歳での初産でしたが、妊娠中一度も高齢だからという負の意識をもったことはありませんでした。 高齢で産んだ責任をしっかりとる意志さえあれば、全然恥ずかしいことなんかありません。 責任をとるとは、年を言い訳にしないこと。 私は今年44になりますが、できれば第二子を望んでいます。 こういう人は多いのです。 どうか何一つ気にすることなく、楽しいマタニティ・ライフをお送りください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sizuku
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
また赤ちゃんを授かればお友達もきっと生む方向で考えるし 考え方も変わってくるのではないかと思います。 今の時代 高齢出産を恥ずかしいと思う人のほうがおかしいのでは?とうちの婆ちゃんが言ってます・ うちの婆ちゃんは 37歳の時に7人めの子を産み41歳で婆ちゃんになりました。 むかしはこんな話は多かったようですよ。 気にすることはないと私も思います | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MIU
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
どうして高齢出産が恥ずかしいのですか??? 私は3人目を7月に41歳で出産しました。上は中一と小3です。 とっても可愛いし、上の子ども達の時より精神的にも体力的にも楽ですよ。 上の子ども達にとっても家の中に赤ちゃんがいるのってとてもいいみたいです。 二人とも男の子だけど、出産時一緒にいて生まれるところを見ていたので(次男はへその緒を切りました)可愛さもひとしおみたいです。 とてもいい経験をさせてあげられたと思っています。 人生設計は人それぞれです。 まわりの反応もさまざまだけど、ネネチャンのママさんが楽しい子育てができそうと思われるなら、周りの人には嬉しそうに妊娠報告するといいですよ。 かえって羨ましがられたりします。(#^.^#) 「高齢出産」じゃなくて「キャリア出産」だと胸を張って子育てしましょ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パワフルママ
-- 2004/02/01.. | ![]() |
![]() |
私は41歳。ネネちゃんのママさんよりもずっと年上です。 中2の息子と小4の娘がいますが、このたび11年ぶりの妊娠。 何歳で妊娠しようと、せっかく授かった命は大切にしなければ。 一緒に頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
せいた
-- 2004/02/01.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 38歳で3人目!!いいじゃないですか。 恥ずかしくないですよ. 私なんて結婚自体が遅いので、すでに若いお母さんは 無理ですけど。 なーんにも、気にしていません. と、いってもこれからなんですけど. 37歳、結婚3年病院通ってます. 子供ができたらラッキーだし、できなかったら そりゃしょうがない。 違う立場の人はなんでもいいますけど。 悪気はないのであんまり気に病みませんように. 風邪等に気をつけて、3人目といえど無理しちゃだめですよー。 気持ちに余裕があって、いいマタニティイライフ応援してます. | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆう
-- 2004/02/01.. | ![]() |
![]() |
3人目の妊娠本当におめでとうございます。お身体に気を付けて下さいね。 私は今年40歳になります。結婚して3年ですがまだ子供はいません。今まで2回流産を経験しており、現在不妊治療中です。排卵障害で中々卵が育ちにくい上、年齢と共に質も落ちているようです。また夫婦間のリンパ球の型が似ているので、たとえ妊娠しても流産しやすく入院生活になるそうです。もしかしたら一生子供は望めないかもしれないと覚悟もしています。ネネチャンのママさんは3人ものお子さんたちに恵まれて本当に羨ましい限りです。 私がこの高齢出産Voiceに来るようになったのは最近なんですが、ここには40代後半で不妊に悩んでいる人もたくさんいます。ネネチャンのママさんは初産ではないしまだ38歳だし何故そんな事で悩むのかなぁ?と思っちゃいました。たまたま周りに出産が早かった人が多かったのかな?↑の発言を見て「じゃあ、私はどうなるんだよっ!」ってつっこんでいる人がいっぱいいますよ、きっと。 とにかくせっかく授かった命ですしネネチャンのママさんも喜んでいらっしゃるようなので、気にしないでいればいいんじゃないのかなぁ(^o^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kazu
-- 2004/02/01.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。はじめまして。 私は、31歳で、昨年結婚しました。子供はまだのわたしが言うのもなんですが、ネネチャンのママさんご夫婦がのぞんでいらっしゃるのですし、いくつになっても出産できることは、私はステキなことだと思います。高齢出産にたいして、自分の中で不安がある人もいると思いますが、、恥ずかしいなんて、他人に言われることではないと思います。若い出産と違って、おっしゃる通り、赤ちゃんの成長をたのしみながら、余裕のある出産ができますよね。 赤ちゃんのためにも自身を持ってくださいね。 | ![]() | |