![]() |
|||
![]() |
![]() |
さぬきうどん -- 2004/02/15 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、38歳、妊娠3ヶ月です。6歳と4歳の娘を持つ母です。今回、思いがけず妊娠してしまいました。中絶という選択もありかなと悩みましたが、第一子を出産する前、2度の流産を経験しているため、子供が出来ない辛さは痛いほど分かっているので生もうと決心しました。 それから高齢出産についていろいろ情報を集めようとしたところ、どこを見てもデメリットばかりで気が滅入ってしまいます。特に高齢出産にダウン症がセットになっているみたいに掲載されているため、否応なしにダウン症を意識してしまいます。30代で子供を生んでますが、こんなに心配なのは初めてです。 昔のお母さんたちは6人、7人生む人が結構いて高齢出産なんてざらにあったのではないですかね。案ずるより生むが安し、と思いたいなあ。少子化問題といわれてますけどこれじゃあ、高齢出産て全然楽しくないと思ってしまいます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2004/02/15.. | ![]() |
![]() |
皆さんの励ましのお言葉ありがとうございました。今思えば、第一子を妊娠しているときは、また流産してしまうかも?そればかり心配して、どんな子が生まれてくるかなんて考える余裕すらありませんでした。皆さん色々妊娠するのにご苦労されているのに、私は贅沢な悩みだったかもしれません。 これから晩婚の方が多くなり30代、40代で出産する人が増えると思います。10年後くらいには高齢出産という言葉自体、死語になればいいですね。ごまめさんの言われるとうり、過剰な情報は知らなければ知らないでいいのかもしれませんね。 いまはつわりや周りの「産むの?」とか「いくつ?」という何気ない言葉に過敏に反応してしまって、ちょっとブルーになってたかも。前向きに楽しく、きれいな妊婦を目指します!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆめまま
-- 2004/02/14.. | ![]() |
![]() |
38歳、8ヶ月の女の子のママです。 私もさぬきうどんさんと同じく、ダウン症について色々 調べては落ち込んだりしてましたが、私の担当の先生は 呆れるほど(笑)あっけらかんとした人だったので いつの間にか、わたしもあっけらかんってかんじで 検査の事さえ忘れてたくらいです。本当にありがたっかたし、 幸せなマタニテイライフでしたよ。 それに、まわりの皆は子育ても一段落した人たちが多いので 久しぶりに触れるベビーにおおはしゃぎ。 38歳にして初めての事ばかりですが、この歳だからこそ味わえる 幸せを感じてるし、この歳だからこそできる子育てをしようと 思っています。一緒にがんばりましょうよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2004/02/14.. | ![]() |
![]() |
私は38歳で2人目を産みました(1人目は32歳)。 そのときは、高齢出産のデメリットなど何も考えていなかったんですよ。ダウン症のリスクが高いことは知っていましたが、心配したところでどうにもならないでしょう。妊娠中に何のトラブルもなかったし、1人目が安産だったので2人目も大丈夫だろう、なんてとても安直に考えていて、そのとおり何の問題もなく出産しました。 でも、今40歳でもう一人欲しいのですが、さすがに40歳となると高齢出産だわ、と思って情報を集めてみると、何だか高齢出産って本当に大変そうに思えてきました。この掲示板を見ていても、まだ36歳ぐらいの人が高齢出産で悩んでいたりして、じゃあ、38歳で何の心配もなく産んだ私はなんだったの?という気分になってしまいます。 情報が多いのもありがたいですが、情報に惑わされて考えすぎや心配しすぎ、ということもあるんじゃないでしょうか?もしかすると知らない方が幸せかもしれない、という気もします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こうめ
-- 2004/02/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は42歳で双子を妊娠中(22W)です。しかも初産。 ものすごく条件悪そうですが、つわりもなく今のところ何のトラブルもありません。これから出てくる可能性もありますが、あと少しのことなので乗り切れるでしょう。 妊娠したばかりのときはネットでいろいろと調べたりしました。 そこでわかったトラブル(の可能性)はあくまで、その人個人のものか、一般的に言われているリスクの可能性に過ぎないということが後々理解できました。必ずしも自分の身に起こるわけではないのです。 双子だということもあって羊水検査はしましたけどね。38歳(まだまだ若い)で3人めならどんとこい!!ってところじゃないですか。 ブルーになる理由なんてぜんぜんないように思えますけど。妊娠初期のホルモンのせいかもしれませんね。心配しなくて大丈夫ですよ! | ![]() | |