妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2004年6月

2003年12月〜2004年6月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



胚盤法までいかなかった場合の妊娠率って・・・ たむたむ  -- 2004/02/14 ..
先日、2回目の顕微受精をいたしました。前回は卵が1個で今回は6個中5個受精してたのでとても期待していたのですが、結局、胚盤法まで進める卵は全くなく2個もどしました。グレード的にも高くなく、胚盤法に進めなかったイコール良質な卵ではないので、妊娠率は低くなるのでは・・・などと悪い方へ考えてしまいます。
胚盤法までいかなくても妊娠する可能性はあるのでしょうか?
金額的な問題もあり、何度も挑戦できる治療ではないので妊娠反応の検査をするまでとても不安です。
どなたかご存知の方は教えて下さい。


たむたむさん きょんさんへ   ぽよ
可能性があることが大事   きょん
胚盤法までいかないって?   ボーン
私の場合は、ですが・・・   げんこつ山のたぬき




 

   >>> たむたむさん きょんさんへ ぽよ   -- 2004/02/14..
 
確率ってどうしても気になりますよね。
ましてや何回も失敗したり、状況が良くなかったりしたら
なおさらの事。でもこればかりはわからない。
たむたむさんと同じような状況下において妊娠、成功された方は結構多いようです。
2個も戻せて妊娠できる可能性のある周期なのですから、判定日までのんびりと過ごしてください。

きょんさんへ 横レスすいません。
KLCに転院(44歳です)をし、キャッチアップ障害と後の内診で内膜症があることがわかり(医師は気にしていないようですが・・・)毎回胚盤胞まで育てての、一か八かの挑戦中です。
2回続けて戻せたのですが、その後2回とも桑実胚で成長が止まってしまい、なかなか戻すまで行きません。

何回も成長が止まって戻せなかった周期があったとの事でしたが、
成功されるまでどの位かかりましたか?
個人差があるのは承知の上、お聞かせいただけないでしょうか?
今年初の挑戦も不発に終わり、請求書を片手に見ながら、
また挑戦してみようとは思っているものの、貯金がどんどん減っていくのは、やはりきついものがあります。
次に進むためにも、よろしくお願いいたします。
 





   >>> 可能性があることが大事 きょん   -- 2004/02/13..
 
 胚盤胞一歩手前の双実胚でも、妊娠の可能性はあると以前説明を受けたことがあります。私の場合、卵の成長がいつも遅めで、通常5日培養のところ、もう一日培養しましょう、ということになり胚盤胞になるか、そのまま成長がとまってしまうかという状況でした。

 息子を妊娠した周期は、2日目の段階ですでにフラグメントが多く、グレードが低いのでとても胚盤胞にたどりつかない、むしろ4分割卵の状態での移植が良いかも、と言われたのですが、結局6日培養で胚盤胞になり、移植の時は自然にハッチングした状態での成功でした。
 また、過去に拡張期胚盤胞で、移植時点ですでに赤ちゃんになる胚の部分がはっきりとわかる状態の卵を戻したことがありますが、この時は残念な結果に終りました。結局移植のタイミングが半日分くらい遅かったということでした。そう考えると、むしろ子宮の中でその(着床の)タイミングが待てる双実胚の方が可能性があったのかな、とも思います。

 私は培養途中で成長を止めてしまった周期を何度も経験したので、移植できた周期はそれだけでもありがたいと思うようになっていました。少なくとも移植できれば妊娠の可能性はゼロではありません。移植さえ出来なかったことを思えば、少ない確率でも卵のもつ生命力を信じよう、という気持ちになれましたから。

 とは言え、やはり経済的なことを考えると、先々のことを考えてしまい、不安も大きくなりますよね。でも、良好胚を戻しても、やはり不安はつきないものです。妊娠判定までの期間、不安な気持ちで押しつぶされそうになりますよね。
 確率はあくまでも数字上のこと。分母が多かろうが少なかろうが、その時の様々な要因で変わるものです。ぜひ、良い方に変わりますように。たむたむさんのお腹の卵ちゃんが頑張ってくれますようにお祈りしています。
 





   >>> 胚盤法までいかないって? ボーン   -- 2004/02/12..
 
少し解らないのですが、胚盤法まで行かないということは5日位培養したのでしょうか?普通5日培養すると胚盤胞まで進むのでそれを移植するのですが、5日目でも成長が遅く桑実胚ぐらいのものを戻し成功した友人がいます。それよりももっと成長が遅かったり成長が止まった場合は私の病院では移植はキャンセルになります。費用の無駄とDr.ははっきり言います。私は毎回、胚盤法ですが過去6回行ったうち(全部5日培養)3回は桑実胚で失敗。2回胚盤胞までいったけど失敗。1回は胚盤胞より少し進んだ拡大胚盤胞で妊娠しました。年齢が38歳なので卵の質が良くない可能性がありますので参考にならないかも…。是非成功して欲しいです。実は私も2人目チャレンジ中で判定待ちの身です。でもかなり駄目ムードになってきました。お互いがんばりましょう。
 





   >>> 私の場合は、ですが・・・ げんこつ山のたぬき   -- 2004/02/12..
 
 いつもROM専門なのですが、たむたむさんの不安な気持ちが2年前の自分と重なって出てきてしまいました。
 私の場合、誘発剤の単位も多めに注射しなければ卵も育たず、顕微授精でできた受精卵もグレードがあまり良くないので、胚盤まで育てることも、凍結することも無理だろうとDr.から言われました。
 比較的ましなものを胚盤まで育ててみてくださいと無理にお願いしたのですが、やはり途中で分割が止まってしまいました。そんなあまりグレードの良くないものを戻しても、きっとだめなんだろうな、と半分あきらめていました。
 ところが、3個戻した卵のうちの1つががんばってくれて無事出産。息子は1歳3ヶ月になります。
 受精卵のグレードが良いにこしたことは無いのでしょうが、そうじゃなくても妊娠すること結構あるみたいですよ。
 たむたむさんも、判定日まで精神的にも大変な毎日だと思いますが、できるだけのんびりと気分転換などしながらすごしてくださいね。私も月末から顕微授精のための注射が始まります。体外受精は金銭的にも時間的にも負担は本当に大変なものですものね、お互い秋にはかわいい赤ちゃんを抱っこできてるといいですね。