![]() |
|||
![]() |
![]() |
おっか〜 -- 2004/02/12 .. | ![]() |
![]() |
おっか〜です。 お久しぶりです! 43歳、1月27日に36週で第5子、無事出産しました^^ 産道に頭と左手をかかげて下りてきてしまったので、ぎりぎりまで帝王切開の準備をしていましたが、何とか普通に出産することができました。LDRでパパとお兄ちゃんお姉ちゃんたち全員の立会い出産でした。 2,298gで4日間保育器に入りましたが、飲みっぷりもよく、来週には退院できそうです! さすがに高齢出産!体力全開でも、産まれた我が子は何だか孫の境地なのか、今までに増してかわいいと感じています。 第5子妊娠、高齢出産。世間の目はさぞかし冷たいだろうと懸念していたけれど、病院では看護士さんたちに絶賛していただき、院長先生からは、無料でデラックスな個室をプレゼントしていただき、 友達からは、自分の快挙のようにうれしいと言ってもらい、おっか〜はただただ嬉し涙を流しております。 何度も度重なる繋留流産で流した涙も忘れられませんけれど。。。 高齢妊娠、出産、みなさん、不安だらけですよね。 でも産まれた我が子!信じられないくらいかわいいです。 妊娠を望んでいる方、こうのとり菌、飛ばしてますからね。 こうのとり菌がどうかみなさんに感染しますように、心から、本当に心の底から祈っています。 おっか〜でした。。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mama
-- 2004/02/12.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございます。5人目ということですが、皆さんの喜びがよく伝わりました。うらやましく思いました。私の4番目も2000グラムを切ってしまったので私の退院から遅れること1週間で退院でした。その間の気持ちは何ともいえない1週間でした。でも、10歳の今は人一倍元気者です。現在、私も5人目がおなかにいて、一番上がもうすぐ16歳。なかなか現実を受け止められず、”早くしないと”ろいう気持ちばかり。日々悶々とした毎日・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2004/02/11.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。読んで思わず、顔がほころびました。私はまだ17週で、それでも本当に本当に毎日どきどきして過ごしています。昨日もお腹に激痛が走り、腰も痛くなり.....悪い事ばかりが続きます。大丈夫なのかなと心配で仕方ありません。でも元気を出して、おっか〜さんの後に続きたいと思います。どうか、産後のお体も赤ちゃんも共に、大切になさってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2004/02/10.. | ![]() |
![]() |
おっかーさん おめでとうございます!!未久です。 同級生ですね。 私も何とか育児と仕事を両立させようと頑張っていますが。 そこは高齢!元気と思っていても身体は正直で 風邪から耳に菌が感染して急性中耳炎です! まだまだ寒いですから、是非気を付けて! 頑張りましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
おっか〜
-- 2004/02/10.. | ![]() |
![]() |
みなさん、たくさんのあったかいレス本当にどうもありがとう。 ひとりひとりに返信できなくてごめんなさいね。 今日、わが息子無事退院できました(^^) ちっちゃく産まれて心配しましたが、さすがにわが息子。2時間置きに腹っぺらし状態で、飲みっぷりからすると心配なさそうです。 お兄ちゃんの初ライブとお姉ちゃんのマーチングバンドと、妊娠中ずっと「楽」に触れて大きくなったので、「奏音」(かなと)と命名しました♪ そんな中、お姉ちゃんがインフルエンザに罹ったり、おっか〜の花粉症が発症したりで、休む間もなく、超忙です。 語り始めたらキリがないほど、みなさんとひとりひとりお話したいですね。一日は、泣いて終わっても24時間、笑って過ごしても24時間。闘っている人にとっては貴重な24時間です。 今日、泣いて泣いて終わった24時間なら、その24時間も貴重な24時間なのです。明日はもう涙も出し切って、笑えなくても前に進めるかもしれない24時間にしたいよね。 おっか〜は、本当に泣きたいときは、人目も憚らず、大泣きしてます。相変わらず、長男から「世話が焼ける」と言われながら^^;; みんなありがとうね。そして頑張り過ぎないように頑張ろうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みらくる
-- 2004/02/09.. | ![]() |
![]() |
無事、ご出産おめでとうございます♪ しかも、自然分娩!さすが、おっか〜さん(笑) とっても可愛いでしょうね〜 私は、昨年産まれた甥っ子にメロメロで、写真に毎日話し かけては、ニンマリしている今日この頃です。 体が資本! お体にくれぐれも気をつけて下さいネ☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
智子
-- 2004/02/09.. | ![]() |
![]() |
久々に訪れたら、おっかーさんのスレッドが立っていて嬉しかったです。 本当におめでとうございます! おっかーさんの温かくてポジティブな考え方、本当に素敵です。 以前の投稿にひき続き、今回もなんだかパワーを頂きました! お身体を御自愛されつつ、子育てをおもいっきり楽しんでくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももママ
-- 2004/02/09.. | ![]() |
![]() |
おっか〜 さん おめでとうございます。 初めまして…ももママと申します。 5人目のお子さんを出産されたとのこと。も〜ホントに羨ましいです。 私には一人娘(2歳4ヶ月)がいます。私は39歳。 当然二人目が欲しくてたまらないのですが、諦めなくてはならない 現実を 受け入れられず、一人悶々した日々を過ごしています。 あ〜なんか、暗くなってしまいましたねm(__)m お身体にお気をつけ、赤ちゃんのお世話がんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
芽衣
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
おっか〜様 ご出産おめでとうございます!!いや〜めでたいです。以前もレスさせていただいた芽衣と申します。 5人目のお子さんへのいとおしさ、伝わってきます。私も目頭が熱くなりました。おっか〜さんのスレはいつも心を暖めてくれます。 おっか〜さんが飛ばしてくれるこうのとり菌をこんどこそキャッチして私も43歳(あと3ヶ月でなってしまう)のうちに授かりたいと思います。 ご家族皆さんでわいわい楽しそうでうらやましいな〜。しばらくはたいへんでしょうけれど、時々は育児報告をしてくださいね。ではまた。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らいあ
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
第5子出産、おめでとうございます!!拍手喝采です。 赤ちゃんかわいいでしょうねー。 おっか〜さんのこうのとり菌をいただいて!?私も5ヶ月になりました。元気にお腹のなかで動いてまーす。 おっか〜さんのパワーをちょうだいして、出産に向け、がんばりたいと思います。 おっか〜さん、産後無理されないように、お体大事にして くださいませ。と言ってもバタバタしますよね〜〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kaoru
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
無事ご出産、心からおめでとうございます!本当にかわいいでしょうねー。わたしたちのところにもこうのとりが一羽でいいから寄ってくれることをねがいます!!!お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に元気で良い子に育ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
武蔵
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
はじめまして〜!! 第五子出産、よく頑張ったね〜おめでとう!! 私も8月に第五子出産予定なんですよ〜。 今の時代、高齢出産なんて珍しくもないけどね、5人の子持ちなんて、 そうそういないものね。 同じような人っているんだ〜って、正直ビックリしちゃったわよ。 でも嬉しかったな〜!! 私はね、長女がもうじき出産なのよ。 両親と同居だし、長女家族も同居だから、今年は家の中が一気に賑やかになりそう♪ おっか〜さんちも、今年は生まれた赤ちゃんを中心に賑やかな日々になるんだろうね。 嬉しそうなスレッド、おっか〜さんの幸せな心境が伝わるよ。 こうのとり菌、みんなが感染するといいね、ありがとうね。 子供がたくさんいると1人1人に目を配るのって大変だけど、その分、多くの協力があるもんね。 私は「子供が多いから」って言い訳をしないように、いつも自分に言い聞かせてるのよ。 「子供が多いから手が回らない」「子供が多いから目がゆき届かない」「子供が多いから**出来ない」 自分たちで子供を望んだんだから、それを言い訳にしてはいけないよね。 お互いに、たくさんの協力に助けられながら、また1からの育児、楽しみつつ頑張ろうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さくら咲く
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
おっかあ様、 ご出産おめでとうございます! 本当にすばらしい!です。 おっかあ様もお元気そうでなによりです。 赤ちゃんのご健康とすこやかなご成長、そして ご家族のみなさまのご多幸を心からお祈り申し上げます。 あやかりたいなァ〜♪ おっかあ様の強力なコウノトリ菌しっかり この手でこの体で受け止めたいと思います。 今日から高温期に入りました。どうか授かっていますように・・・ おっかあ様、すてきな励ましいつもありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sizuku
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
5人目ですか〜〜〜〜 子育てや養育費のことを 考えると頭が痛そうですが でも嬉しいことや楽しいことが たくさんありますよ。 私自身が5人兄弟ですが 兄弟が多くてよかったことのほうが 多いです。 うちもあとひとりは頑張ろうかな〜〜〜(^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
別れた天使
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
無事出産おめでとうございます! 前回おっか〜さんの元気いっぱい投稿に・感激し、つたないレスいれた者です。とっても明るいスレあありがとうございます! 何回か、ちょこちょこ読み返しては・・むふふって楽しませてもらってました。辛い想いも幾たびか経験されながら、前向きな姿勢、周りをもその陽気に巻き込んでいきそうな、行動力。上手く言えないけど・私もついて行きたい、連れて行って〜☆ と思い続けてました。 私的には:残念ながら、つい3週間前に5回目の妊娠が初期流産になり、仕切りなおし・再挑戦準備期間です。自分の不甲斐無さで、まだ4人目と縁続きになれない。でも・少しずつ投稿のHN入れ替わりに焦り感じつつ、幸せ報告、励ましの応答を読ませていただき、次は!私達の順番よ〜〜って信じてます。 気分は、まだ山あり谷ありですが、先輩ママさま!可愛いスイートベビーちゃん達との、賑やかフアミリー便り・楽しみにしてます。 暖冬と言われながらも、結構寒い日々がまだまだ続きます。お体に気を付けて、無理せず頑張ってください♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めめ
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
おっか〜さん! おめでとうございますっ!! 以前の投稿も拝見して、とても明るくて前向きな方だなって思っており、陰ながら応援していました。 おっか〜さんも赤ちゃんも無事で本当に良かったです。 私も一昨年、40歳初産で娘を出産しました。できたら娘に兄弟(姉妹)を、と考えています。 おっか〜さんの 「こうのとり菌」受け取りましたよ! 感染しますように願っています。 子育ては体力勝負。お互いに頑張りましょうね。 また元気になるカキコ待ってますね。 本当におめでとうございました。(^o^)/ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki
-- 2004/02/08.. | ![]() |
![]() |
おっか〜さんの嬉しさが伝わってきますね。 去年の1/29は、娘の誕生でした。ちと思い出しちゃいました。 デラックスな個室!すごい待遇。うらやまし〜(笑) 自分では「42才初産は、チョー高齢出産!!」っと、 恥ずかしいやら自慢したいやら、妙な気持ちでしたが 出産した総合病院では「けっこういますよ〜」と珍しくないようでした…(爆) ということで心強かったですが、高齢出産風ママにお目にかかったことない。 どこにいるんだ〜い?と仲間を呼ぶ気持ちでした(笑) 40才過ぎたって、まだまだ枯れてないぞお。 求人に年齢制限40才は、やめてちょうだい(爆) 高齢出産。他におしゃれな呼び方ないですかね〜! | ![]() | |