![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆうゆ -- 2004/02/17 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 今回不妊治療を経てやっと陽性反応が出たところでまだ早すぎるので病院にも行ってない段階です。 ですがちょっと気になることがありましてお聞きしたいのですが・・。 私は恥ずかしいのですが痔持ちで今34歳ですが25〜6くらいの時からたまに切れ痔になり出血があったために専門の病院で強力ポステリンザン軟膏をもらい塗布していました。 1年に多いときで2回くらい普通で1回通いそのたびに軟膏を一袋に20本以上は入ってたとは思います。 最近では病院には通院しなくなってたので市販の注入軟膏タイプやボラギノールを使用していました。 問題なのはそれにプレドニゾロンという副腎皮質ホルモンと言われているものが入っている為に説明書にも「妊婦は使用禁」や「長期連用はするな」みたいなことが書かれていてずっと使っていたためにとてもなんだか気になってます。 ネットで調べてみると塗布薬は局所的なものなら一部を除き心配ないみたいなことが書かれて少しホットはしたのですがなにぶん8〜9年くらい使っていたので体内の残留ってことはあるのでしょうか? ちなみに今週期は排卵日前には使っていたとは思いますが高温期になったからは使ってないです。 今までの使用頻度も毎日ではなく1ヶ月に多くて3回つけるかつけないか位ですが妊娠されていた方・または出産を終えた方で同じようにステロイド系のお薬を使用していたことがある方がいましたら 大丈夫なのか教えていただけますか? 長くなりすみません。 |
![]() | |