![]() |
|||
![]() |
![]() |
you -- 2004/03/13 .. | ![]() |
![]() |
昨年後期流産をしました。36歳です。長い間不妊治療を経験したあとの妊娠でしたので、流産がわかった時は、取り乱してしまいました。あまり自分の感情を表に出さない私があそこまで、号泣したのはあれが初めてでした。もうすぐその子の出産予定日がやってきます。今は仕事にも復帰して、周りから見ればすっかり立ち直ったみたいと思われているかもしれませんが、違います。毎月の生理の日が近づくだびに仕事も手につかない程、憂鬱な気分になるのです。もうそろそろ、今月の生理がまたきそうです。こんどこそ、と思っていたのにどうして、こんなにもうまくいかないのだろうと、悲しくて涙がでてきます。どうしようもないことだと解っていながら、大声で絶叫したい気分です。人前では普通にしていても、一人になって流産のことを思い出すと、苦しくて苦しくて、もうどうしようもありません。いったい私はいつまでこんな生活しているのだろうかと思うと不安になります。前向きに生きていこうと思いながらも、後ろを振り向いてばかりです。いけませんね、頑張らなくてはね。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
you
-- 2004/03/13.. | ![]() |
![]() |
皆さん、沢山の励ましありがとうございました。お会いしたこともないみなさんにこんなに元気をもらう事ができて、本当にこのサイトの有り難さを実感してます。つらいのは自分だけじゃないって思うだけでも随分楽になりました。本当にありがとうございます。頑張り過ぎない程度にまた、頑張ります(?)。泣きたい時にはないてみようかな。皆さんも頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sawa
-- 2004/03/08.. | ![]() |
![]() |
私はすでに2人の子がおりますが、昨年再度妊娠しました。高齢で、しかも予想外の妊娠だったので、戸惑っておりましたが、大丈夫だろうかと悩んでいるうちに、昨年末3ヶ月になる前に流産してしまいました。 私の迷いが伝わったのか、それとも、高齢のせいなのか・・・体調がわりと良かったから、よく動いてしまったせいか・・・何を考えても答えは出ません。 ここ2ヶ月ほどは、その出来事を忘れていたかのようでしたが、最近知人の方に妊娠、出産の話を聞くと心が痛みます。今日も、私の流産を知っている親しい方から、妊娠の話を聞き、複雑な気持ちでした。 女優の松嶋奈々子さんが6月に出産予定・・・私も元気な子だったら、同じ月に予定でした。ニュースを聞くたびに思い出します。 時間だけではなかなか癒えないものです。 まだ、あきらめられない気持ちがあります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちか
-- 2004/03/07.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、youさん。私は3回流産を繰り返していますが、その悲しみ、辛さはなかなか癒されるものではありません。無理に頑張って前向きになろうとか考えず、思いっきり悲しんでもいいのではないでしょうか?絶叫したければした方がいいです。悲しい時にはキチンと悲しむ事は大切だと思うのですが。誰にも自分にさえ遠慮は不要。後ろを向いていたければ向いていて構わないじゃないですか。その方がかえって早く楽になれる気がしますよ。 3回地獄に落とされた人間の経験より。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Aurora
-- 2004/03/04.. | ![]() |
![]() |
youさん、なんと言ったらよいのでしょうか 私は、IVF−ETで授かった子供を、初期(2〜3ヶ月初め)流産で失いました。 会社の人たちには何も言っていません。 不妊のことなど一般論でも話題に出ることもある職場ゆえ、 耳をふさぎたいこともしばしばです。 後期流産というと、お体も心と一緒に、とても疲れていらっしゃることでしょうから、無理しないで下さいね。 ここには、同じように哀しい経験をしてしまった方がたくさんいらっしゃいます。 皆さんのやさしさに支えられて、私もどうにか、眠りにつく夜もあります。 ふさぎこんでいる私を心配してくれる主人には、申し訳ないけれど 何も話したくない、何も見たくないようなとき、 ネットに夢中というふりをして、ここの仲間たちに救われています。 ゆっくりと、春を待ちましょう | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みのり
-- 2004/03/04.. | ![]() |
![]() |
私も36歳です。二人目がほしいと思いながら二度流産してます。辛い時は思い切り泣いたって構わないと思います。私も子供が幼稚園に行っている時に音楽をかけて一人で泣きまくってました。手術後は家に帰って主人の前でも大泣きしました。後は時間の経過が少しずつ癒してくれました。今でも一人で思い出すと涙は出てくるけど必ず私の所に戻ってきてくれると前向きに考えられます。そろそろ解禁なので今度こそと思ってます。youさんも絶叫したって、大泣きしたって構わない、あまり自分の中にためずに今は体調を整えてゆっくりして下さい。頑張らなくってもいい時もあるんだから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さくら咲く
-- 2004/03/04.. | ![]() |
![]() |
まるで私の様・・・ 38才で2回目の流産をしました。 気が強くて人前で涙を見せるのが嫌いな私が、 主人の前で号泣し、その後も2年位メソメソしておりました。 泣きたくないのに、涙が出てきました。 人生で一番泣きました。 今年42才になりました。 毎日希望を持ちつつ前向きに考えています。 でもお正月に義妹の妊娠がわかった時は お正月早々辛かった・・・ どんなに明るく振舞っていても、やっぱり 私の真の心は妊娠できなくて悲しくて、悔しくて、 辛くて、苦しい、と思いました。 何でこんなに罰があたるの?何で?と、今でも 大絶叫したくなる事があります。 ぐちゃぐちゃな気持ちを持ちながらもやっぱり 希望は捨てられませんよね! 期待しすぎず絶望しすぎず、一緒にがんばりましょー♪ | ![]() | |