![]() |
|||
![]() |
![]() |
けんけん -- 2004/03/26 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。いつもみなさんの掲示板読みながらうなずいています。私は33歳です 今回、結婚して7年目にして妊娠しました。 不妊暦も結構長く何度あきらめようと思ったか・・・ 2年前に体外受精で始めて陽性反応が出て喜んだのもつかの間、1週間ともたずに流れてしまってその後は治療を止めていました。 今年に入って回数限定でもう1回チャレンジしてみようと思い、また体外をしたのが2月4個の卵が採れて3個受精したので3個とも戻しました。(先生には多胎になるぞと脅されましたが)今まで妊娠しなかったんだからとのん気に考えてましたが予想を反して妊娠してました。でも前回のことがあるので主人も私の両親もまだちゃんとは喜んでくれませんでしたけどね。 今日、6週と3日を迎え心音がそろそろ聞ける頃とどきどきしながら診察にいったのですがいまいち心音がはっきりしないって言われてしまいました。来週またねって言われましたがなんだかこのまま心音なんて聞けないんじゃないかって不安でしかたありません。 最低どれくらいまでに心音って聞けるようにようになるのでしょうか?来週心音が確認できなかったらやっぱり心音停止なんでしょうか?わかる方がいれば教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
けんけん
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
今日、もう一度心音の確認にいったのですがやっぱりわからなく、 胎芽も7週にしては半分の大きさで稽留流産と判断されました やっとの思いで妊娠したのに流産なんて・・・ってショックを今は隠しきれない状態ですが受け止めないと仕方ないですよね 30日に流産手術します。この先はまだ考えていませんがまた挑戦して妊娠することができればご報告します 月夜のうさぎさんありがとうございました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
月夜のうさぎ
-- 2004/03/24.. | ![]() |
![]() |
けんけんさん、妊娠おめでとうございます! 6週だと早い人だと心拍が見えますが、見えなくてもそんなに心配しなくてもいいと思いますよ。 ストレスが一番の大敵! ゆったりとお過ごしくださいませ。 けんけんさんにけんかを売るつもりはさらさらありませんが、 33歳って高齢出産なんですか? 35才から、っ規程があったような... でも、今は、カルテに丸高のハンコ、幼いですよねー。(笑) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けんけん
-- 2004/03/21.. | ![]() |
![]() |
私はなんだか悪い方に考えてします事が多くてつい悲観的になってしますとこがあるんです 初めての妊娠でなにがなんだかよくわからなく心音が聞けないことばかり気にしてました でも私がこんな風に考えてはせっかく見えてきた胎児(まだ胎芽ですが)に申し訳がたたないですよね BlackPansyさんは最近女の子を出産されたんですね おめでとうございます。今から何かと聞きたいことがでてくると思うのでこれからもアドバイスよろしくお願いします | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2004/03/20.. | ![]() |
![]() |
けんけんさん、はじめまして。 6週で心音がまだはっきり聞こえないとの事ですが、その週ではそれが当たり前です。私の時もそうでした。 というと語弊があるようですが、きちんとはっきり聞こえるようになるのは、大体、8.9週くらいが殆どだと思います。 だからそんなに焦る必要ないですよ。むしろその時期が一番大事なので、心をゆったりと持って、生活されているほうが、ホルモンバランスが活性化されるので良いかと思います。 あまり深く考え込まずにいて下さいね。お母さんがそんなに弱気だと赤ちゃんも元気が出ないよぉって言いますよ。 | ![]() | |