上の子のPTA活動 | nonnon -- 2004/03/19 .. | ||
以前、「今度は流産でした。」で投稿したnonnonです。その節は暖かい返信ありがとうございました。流産から一ヶ月やっと最初の生理も来て、もう一度頑張ろうかと思い始めることが出来るようになりました。 このサイトで話題にする内容とはずれていたらごめんなさい。四月から中学3年と小学6年の子供がいます。小学校のクラス委員のことで悩んでいます。私たちの住んでいる地区では、子供が少なく(どこも同じかも知れませんが)毎年この時期になると保護者会でもめる議題がこれなんです。 特に子供の学年は難航しているようで、先日の保護者会でも決まらなかったそうです。(私は身体の具合が悪いので、委員はできませんと書いた委任状を出して欠席しました。)結果、過去二年間に委員、学校役員をやった事の無い人で、子供がじゃんけんをして負けた人が委員になると言う事に決まったそうです。無論私もその中に入っています。子供が2年と3年の時に、学校役員をやっていましたが、二年前に隣の学校との統合があったため、それ以前の事は無効と言う事です。 私は次の妊娠を一日も早く願っているので、もしじゃんけんで負けて委員を引き受けても、途中で妊娠すれば、他の方たちに迷惑が掛かると、誰にも言っていなかった流産の事も打ち明け、取りまとめている今の委員の方に電話で訴えたのですが聞き入れてもらえませんでした。というより、不公平の無いようにじゃんけんにするということです。担任にも相談しましたが、新任教師のため他の先生とも相談して考えるとのことです。 まだ、夜になると涙が止まらない日があったりして、精神的にもいっぱいいっぱいで、そんな余計な事、考えてる余裕もないのに・・・ こんな事で悩んでいるのは、私だけでしょうか?何年ぶりかで、妊娠された方、出産された方上の子のPTA活動や学校行事どうされていますか? 乱文、読んで頂いてありがとうございました。アドバイスいただけると幸いです。 |
|||
大丈夫ですよ! アコピー | |||
ありがとうございました nonnon | |||
じゃんけんなんて、、、 マンマ | |||
出来る範囲で ぽてと | |||
悩まないで・・・。 ひかるっこ☆ | |||
運に任せましょう。 ゆず | |||
「妊娠したいから」では断れないと思います。 ごまめ | |||
他人事じゃないです mayamama | |||
>>> 大丈夫ですよ! | アコピー
-- 2004/03/19.. | ||
そんなに深く考えなくても大丈夫ですよ。私もPTA受ける前はめんどくさいと思っていました。理由も本当に妊娠するかもしれないし、迷惑かけたら申し訳ないからと言ってずーと断ってきたんです。がやはり断りきれず引き受けたとたんに妊娠・・・笑っちゃいました。でも去年の3月に任期を全うして10年ぶりに女の子を出産したんです。やっぱり上の子も学校にお世話になっているんだから、できるだけお手伝いはしないとと思います。妊婦だから役員は無理ではなくって、妊婦でもできるんだ。の方向にもっていくのがベストだと思います。それに、具合が悪いのに無理に来てという人はいないと思います。みんなで助け合ってこそ、ボランティアのPTAではないでしょうか?自分のできる範囲で受ければいいのだと思います。やってみると結構楽しいですよ。横だけじゃなくって縦のつながりもできるし、学校に行く機会が増えるから、子供の様子も見られるし・・・赤ちゃんできたら上の子に目がいかなくなっちゃうんですから。ほーら楽になったでしょ? | |||
>>> ありがとうございました | nonnon
-- 2004/03/18.. | ||
いろいろなアドバイスや応援ありがとうございました。 今日学校で、ジャンケンをしたそうです。何とか免れることができました。お騒がせしました。 去年7月に35週で死産してから、精神的に少しおかしくなっているみたいで、何でも悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。今まで出来るときには極力PTA活動には参加してきただけに、何でこんな時にまでと悲しくなります。委員にならなくても、いろいろお手伝いが回ってきますが、それは出来る限り勤めるつもりです。 mayamamaさん、旗振り大変でしたね。家の学校は旗振りは無いけれどやっぱりいろいろ借り出されます。mayamamaさんのように強くなりたいと思いました。応援ありがとうございました。 ごまめさん、あなたは強い人ですね、うらやましいです。 ゆずさん、暖かい励ましありがとうございました。 ひかるっこ☆さん、私もバツ1です。やっぱり今の旦那の子供欲しいですよね。無理をしないでお大事にしてください。無事出産される事を祈っています。 ぽてとさん、生徒数600人なんて、すごいですね。そんな大勢の学校でも大変なんですね。家の学校は250人位ですからうらやましいです。ありがとうございました。 マンマさん、私もPTAなんて無くちゃえばいいのにと思う事がよくあります。そうもいかないでしょうが・・ありがとうございました。 これからも、こちらにお邪魔する事も多いと思いますので、よろしくお願いします。 | |||
>>> じゃんけんなんて、、、 | マンマ
-- 2004/03/17.. | ||
驚きました。じゃんけんなんて。そんなになり手がないのに、PTA活動が成り立つのか、また「PTAって必要なの?」と思います。 我が家は新4年生がおります。<今年は私も回ってきそうでドキドキなのですが、、、>確かに委員長、副委員長は避けたい気持ちです。NONNONさんも気持ち的に余裕がなくてらっしゃるのにきついですよね。云いたくない理由まで言ってるのにあちらには伝わらないみたいですね。 というより、決める方たちも先生も含めて『必死のパッチ』なんですよ。「あの人だけずっる〜い」がいやなんでしょう。困るんでしょう。。。 、人生の中の1〜2年のPTAご奉仕と、人生における大切な家族作り。もし時期が重なってしまったなら、誰がなんと言おうと後者をしっかりつとめるべきです。目には目を、歯には歯をではないけれどこちらの同意に反して決まってしまうなら、強気で行きましょうよ!!がんばってNONNONさん。。 | |||
>>> 出来る範囲で | ぽてと
-- 2004/03/17.. | ||
nonnonさん、初めまして。 私は、今度中1と小5になる娘と4月で1歳になる息子がいる39歳の者です。 上の子のPTA活動、本当に大変ですよね。私も昨年息子を産んでとても忙しい1年でした。おまけに娘2人はバレーボール少年団に入っていて、そちらの父母会もあり、どうなることかと心配していました。 でも、周りの人達のお陰で、なんとかなりましたよ。 私の子供が通っている小学校は、役員の他にも一人一役、必ず当たるようになっています。 例えば、学級行事の企画の係とか、交通安全の旗振りとか・・・。 原則として子供の人数分、係りを引き受けなければならないので、兄弟が多いと大変ですが、係が一人だけということはないので、皆で協力してやっています。 生徒数が600人いる学校なので一人にかかる負担はnonnonさんの学校とは比べられないかもしれないけれど。 でも、もし当たったとしても一人で何もかもやらなくてはならないということはないでしょう? PTA活動って大変だけど、いろいろな人と知り合いになれるし、いいこともあると思います。 何より、子供がお世話になっているのだから出来ることはやらなくちゃ・・・というのが私の考えです。 完璧じゃなくていいじゃないですか。出来ないことは、人に頼ったって・・・。 nonnonさん、あまり思い悩まないでね。 あまりアドバイスにもならなくてごめんなさいね。 | |||
>>> 悩まないで・・・。 | ひかるっこ☆
-- 2004/03/17.. | ||
こんにちわ。初めて投稿しますひかるっこと申します。 PTAの役員。。。6年生ともなるとどこの学校も決まりにくいかと思います。 私はフルタイムで働いていますが、6年間で3回の役員をしてきました。1度転校しているので両方の学校で1度ずつ。と、6年で決まらず行きがかり上仕方なく引き受けることになりました。 私はバツ1で、結婚を前提に付き合っている彼こそいましたが、いつするとか具体的なことは全く決めていませんでした。その彼は精子の数が少なく自然に子供が出来ることは難しいといわれており、私も今年で40歳になるし、息子との年の差も大きいし子供は出来なくてもいいと思っていました。が、去年の夏にまさかの妊娠が判明。。。 2学期も始まり他の役員の方にご迷惑をおかけするこになるので申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらも、役員会(保健体育部)で再婚と妊娠を報告したところ、皆さんに祝福していただき、大事にするようにと励ましの言葉までいただき、体育祭や研究会の当番等免除してもらうことが出来ました。 しかし、その子は9週で繋留流産してしまいました。私にとっては3度目の流産になります。 とても残念で、悲しくて、くやしかった。。。 でも、役員の方達も優しい言葉をかけてくれたり、一緒に残念がってくれたり、励ましてくれましたよ。反対に部内のみんなと会話が出来て仲良くなれた気がします。 役員の中にも色々な人がいるはずです。 みんな出産を経験してきた人たちでもあります。 とりあえずは安定期に入るまでは大目に見ていただけると思いますが・・・。 あまり悩まれずに、次に妊娠された時に考えられても遅くはないのでは・・・?と思いますが。。。 絶対に役員になると決まったわけではないんだし、ゆったりした気持ちでいらした方がベビーとの再会も早くなるように思いますよ。 もしかしたら、他の役員の方でも妊娠される人がいるかもしれないし、ベビーは授かりものなので予定を組んで私たちのところに来てくれるわけでもないんですものね。。。 我が家には縁あって来てくれることがわかっただけでも、今となってはラッキーでした。 主人との子供が出来ると判明したことから俄然やる気が出てきまして、先生から2度生理が来たら次の妊娠もOKとお聞きし、私の年の事もありnonnonさんと同じで出来るだけ早い妊娠をと願い、排卵時期にチャレンジし今年1月に再度妊娠することが出来、現在4M3Wに入りました。まだまだ不安もたくさんありますが、今のところ順調です。 nonnonさんにも早くベビーが来てくれます様にお祈りしています。 | |||
>>> 運に任せましょう。 | ゆず
-- 2004/03/17.. | ||
はじめまして。小学生2人の子供が居ます。 今年、長男(小4)で始めてのPTAの役員をやりました。 私は、運良く?3年生までは委員を逃れていましたが、 さすがに、少子化で少人数。おまけに2クラスときたら 何時までも逃れられません。 仕事も理由にはならないし、大きな持病もない。介護者も居ない。 小さい子供がいる人も、母子家庭でも理由にはならないそうです。 家の学校は「子供1人につき最低1回。」という決まりが あるので、余程の理由がない限りは、やらないとダメみたいです。 それと去年、同じ委員の中で妊娠・出産した人が居ます。 妊娠中は出来る所まで参加していましたが、お腹が大きくなって 来て、体調が心配だし、妊娠してるんだから、 「もう来なくても大丈夫だよ〜。」と言って、周りは凄く 優しかったですよ。 結局、彼女は妊娠後半からは殆ど来ていませんでしたが、 来なくなったからと、批判や悪口を言う人も誰も居ませんでした。 逆に出産報告を聞いた時は、良かったね〜。っていう感じで。 もし運悪く、委員に当たってしまって、その後妊娠したとしても、 きっと、周りは暖かく見守ってくれると思いますよ。 なので、今からあまり心配しないでね。 | |||
>>> 「妊娠したいから」では断れないと思います。 | ごまめ
-- 2004/03/17.. | ||
私の場合ですが、今年度、上の子の学童の役員と下の子の保育園の役員をやっています。子供はもう1人欲しいと思っていて、9月に妊娠がわかりましたが、10月末に流産し手術しました。11月に学童の行事(模擬店)で役員の仕事があったので、いつ「妊娠中なのでできません」と断ろうかと思っていたら、それまでに流産してしまったので、妊娠したことも流産したことも誰にも言わずに、普通に役員の仕事を続けています。 誰もが私と同じようにしなくてはいけないとは思いませんが、こんな私から見ると、妊娠したいから」というのは役員を断る理由にならないと思います。 「流産後に体調が悪くて役員ができない」というのなら仕方ないと思います。でも、もう次に向けて頑張ろうと思っていると言うことは、体調は戻ったんでよね? 私も2度流産を経験していますので、流産後に精神的につらいのはわかりますが、それは他の人が認めてくれる理由にはならないと思います。むしろ、いつまでも終わった流産のことばかり考えてくよくよしていないで、役員の仕事でもして気を紛らわせた方がいいかもしれませんよ。 「早く妊娠したい」と思っていてもいつ妊娠できるかはわかりません。「途中で妊娠すれば、他の方たちに迷惑が掛かる」ということですが、妊娠したいと言う理由で役員を断ったのに結局妊娠しなかったら、他の方に迷惑をかけたことにはなりませんか? 妊娠する前から「妊娠したいから」と役員を断るより、とりあえず役員を引き受けて、妊娠がわかったらその時点で「あまり仕事ができません。ご迷惑おかけしてすみません」と言えばいいことなのではないでしょうか?よく考えてみてください。 厳しいことを言うようでごめんなさいね。 | |||
>>> 他人事じゃないです | mayamama
-- 2004/03/16.. | ||
nonnonさん、大変ですね。 他人事じゃないですよ。 私も、息子が小学校に入学してから随分と様々な事がありました。 やはりうちの地域も子供が少なくて、地域の子供会みたいな物ですが、役員とかは絶対順番が回ってくると聞かされてはいました。 役員もそうですが、学校行事や懇談会も全部欠席とはいかないですし、我が家にとっては登校時の旗ふりも問題の一つでした。 なにしろ、流産後2年経ってやっと授かった下の子が、まだお腹にいた頃でしたし、胎盤が薄くなってきて、動かないようにと産科のお医者さんには言われているのに、地域の子供会の行事、会議に参加なんて無理なんですよね。 ですから委員長さんや役員さんに相談したのですが、ダメでした。 理由は皆さん、同じだと言うのです。 同じようにしてきたのだから今更あなただけ特別という訳にはいかないと言われてしまいました。 他の地区では特例もあったようですが、ひとり許すと、後から「じゃ、私も!」となってしまうから、承知できないのだそうです。 確かに一理あるかな〜?とも思いましたが、もし、命に関わるような事だったり、その日はどうしても無理だという理由がある人はどうすりゃいいの!?と、ものすごく疑問に思いました。 何かあった時に責任取ってくれる訳ないのに、あまりに無責任な要求じゃないか?と思いました。 学校の担任にも相談しましたが、答えは同じようなものでした。 「そういう事になっているなら従うしかない」そんな感じです。 そこで、苦肉の作(!?)ですが、順番だとか役回りで回って来てしまうものは仕方ないですよね。 だったらもう、どうにでもなれ!と、一応引き受けましたが、絶対無理!となったら、休んじゃうんです。 文句言われても、病気ならどうにもならないですよね? なるべく協力できる夫や同級生のお母さんに代わりができるものはお願いして、あとは欠席…。 調子悪かったら仮病です。 あまりにそれが続いて苦情が出たとしても、無視するしかないです。 だって、自分のお腹の命の方が役員なんてよりずっと大切なのですから! そんなの当たり前ですよね?よくよく考えれば答えは決まっているのですが、なかなか難しいのもわかりますよ〜。 でも、どうかご自身のお気持ちとお身体を第一に大切に考えて下さい。 まだ流産して立ち直ってる状態ではないのですから、余計な事は考えずにゆっくり休んで下さいね。 そしてやっぱり赤ちゃんが欲しいと思ってらっしゃるのですから、その気持ちを優先して…。 難しいとは思いますが、頑張って下さい。 応援してますよ〜〜! | |||