![]() |
|||
![]() |
![]() |
すぅ -- 2003/11/27 .. | ![]() |
![]() |
7年前、前夫との間に身ごもりましたが、六ヶ月目に胎児がもう育たないことが発覚し、やむなく出産を断念しました。 その1年後離婚し、今の主人と再婚し、暫くは仕事に没頭していましたが、数ヶ月前から子作りに励んでいます。 1度妊娠したことがある為、排卵日を計算していれば、すぐに妊娠するのかと安易に考えていましたが、4ヵ月妊娠せず、不安が募ります。 30日周期で狂いなく毎月生理があったのですが、今回の生理は珍しく5日も遅れたので、期待していただけに、ショックもひとしおです。 たった4ヵ月できなかっただけなのですが、不安で仕方ありません。高齢で妊娠を希望された方がいらっしゃると思いますが、意見やアドバイスがあったら、お願いしますm(_ _)m |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すぅ
-- 2003/11/27.. | ![]() |
![]() |
内助の功ですね! きっと、働き者の賢いお子さんになりますよ! 6ヵ月にもなると、赤ちゃんの動きがわかり易くなるころでしょうか。 お大事になさって下さい! 私はせっせと焦らず子作りしていきますw | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たろだっしゅ
-- 2003/11/24.. | ![]() |
![]() |
すぅさん、こんにちは。わたしは、そろそろ6ヶ月に突入します。 お腹が膨らんできて、子どもの動きがなんとなく自分でわかるようになりました。おむつをミシンで縫い始めたところです。 わたしも、3年前までフルタイムで働いていました。 夫が大学院の学生だったので、わたしが働かなければ生活が 立ち行かなかったのです。生活費を親に出してもらえるような 裕福な家ではありませんから……。 だから、フルタイムで働いている女性の大変さはよくわかります。 仕事優先の毎日……。わたしは、男性以上のお給料を頂くために、 「女であるわたし」を顧みることすら思いつきませんでした。 そのことに気付かれたすぅさんのもとに、早く赤ちゃんが授かりますようにお祈り申し上げます。お互いがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すぅ
-- 2003/11/20.. | ![]() |
![]() |
>たろだっしゅさん 気持ちが楽になりました! 35歳過ぎると、そう簡単に妊娠はしないのは当然なんですよね。 肌でさえハリがなくなるのに、妊娠機能が変らないわけないです・・・。 皆さんのご意見拝見し、改めて感じたのは、女性として自分の体を労わってなかったということです。 主人のこと考えるより、仕事優先の毎日で、ストレスを感じることさえ気付かないような生活。 本気で改めようと感じました。 たろだっしゅさんは、もう安定期ですね! 体調は如何でしょう。よかったら、状況教えてください! >こまこまさん よかったですね! やはり諦めた頃にできた、という方多いですね。 欲しいという欲求が、ストレスになってしまうのでしょうか。 生理痛や生理期間が長い、等ないからといって安心できないですし、病院に行ってみます。 先日主人と不妊治療のTV観てて2人で痛感しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こまこま
-- 2003/11/17.. | ![]() |
![]() |
私も同じです! 一人目を8年前に出産した後、ずっと二人目ができず、昨年やっとできた子は繋留流産・・・。 でも、その流産から1年半がたち、また妊娠することができました。まだ7週に入ったばかりでまだまだ流産の危険は残っていますが、自然に妊娠できました。はっきり言って、あきらめたら妊娠できたという感じです。タイミングで4周期なんてまだまだ!大丈夫ですよ! ただ、子宮筋腫などができやすい年齢になってくるので、治療まで進まなくても、検査は受けておいたほうがいいかもしれませんね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たろだっしゅ
-- 2003/11/17.. | ![]() |
![]() |
わたしも37歳、結婚9年目です。 経済的な理由があり、ずっと避妊をしていました。 避妊をやめたらすぐに妊娠できると安易に考えていたので、 授かるまでに3年かかりました。不妊治療と言えるものは しなかったのですが、もっと早く、検査だけでもして もらえばよかったと思います。 今年の始め、ひょっこり自然妊娠しました。しかし、 その子は3ヶ月初めで子宮の中で死んでしまいました。 落ち込む日が続きましたが、夫と周囲の方々に癒やされ、 8月に再び妊娠しました。今、5ヶ月の終わりです。 35歳を過ぎるとたしかに卵が古くなっているので、 これからもさまざまな困難に遭うのかもしれません。 しかし、このサイトを見れば、前向きに考えて素敵な結果を ゲットしている方も多いようです。わたしもあやかりたいです。 すぅさん、一緒に頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すぅ
-- 2003/11/17.. | ![]() |
![]() |
>Black Pansyさん そうですね。焦りすぎですよね(^-^; 私も7年前のことがあって、没頭できる仕事を探したんです。 仕事が何より楽しくて、ここまできてしまったというところです。 正直、子供が育たず産むことができなかったことが、かなり辛かったので、作ろうと前向きになれなかったのもあります。 環境を変えるって、本当に大事ですよね。 また、10年子作りしても妊娠せず、諦め気味でいたら、妊娠したという知り合いが2人もいたことを思い出しました。 作るってことより、ムード作りして、楽しむのもいいかななんて思いましたw Pansyさんは赤ちゃんの方は順調ですか? 風邪などひかぬよう気をつけて下さい。 お陰様で少し気が楽になりました。ありがとうございました! >こうめさん アドバイスありがとうございます! 生理が終わったら病院に行ってみようと思っています。 その方が安心ですし。これから色々探してみます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pansy
-- 2003/11/16.. | ![]() |
![]() |
すぅさん、こんにちは。 37歳という事で、思わずカキコしています。私も同じ歳です。 まだ4ヶ月?じゃないですか。大丈夫ですよ。 私も、一度、妊娠して去年、流産したのですが、今年の春にまた再び、妊娠しました。今、6ヶ月目の終わりです。 うちは結婚して今年、7年目になりましたが、それまでなかなか出来ず、お互い高齢だし、もう子供は良いかなと思っていた矢先の、昨年の流産と今、現在の妊娠でした。私は、昨年の流産後、このまま家に、こもっていたら、流産してしまった赤ちゃんなどの事を考えて、このままではおかしくなってしまうだろうと、思い、パートに出る事にしました。 今もその会社で勤めていますが、年内で辞める予定になっています。私の場合、環境を変えた事が、気持ちを安定させ、妊娠しやすくなったのかと、思います。 なかなか、すぐには環境を変えるという事は、難しいかもしれないけど、少し変えてみるのも、一考かも知れませんよ。 焦る気持ちは、わかりますが、あまり焦りすぎるのもかえって良くないです。気持ちをゆったりと持って、毎日を過ごして下さいね。 そのほうが身体のためにも、そして気分的にも違って、良いアドレナリンが出て、女性ホルモンにも良い影響が出るんじゃないかと思います。 すぅさんに少しでも早く天使が舞い降りてきてくれるように、祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こうめ
-- 2003/11/16.. | ![]() |
![]() |
できるだけすぐに妊娠したいのであれば、やぱり不妊治療専門クリニックに行かれるのが良いと思います。 基礎体温での排卵日判定は必ずしも正確ではありませんから。 クリニックに行けば、卵胞の大きさなどから正確な排卵日を算定してくれますよ。 それに前回の妊娠よりは確実に年齢を重ねているわけですから、前の時となかなか同じようにはいかないというのが現実でしょう。 それに、男性側にも問題があり場合も多いです。うちがそうでした。 不妊治療は怖いものではありません。お金はかかりますけどね。 迷っている時間がもったいないですよ。 | ![]() | |