妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2003年12月8日

2003年11月〜2003年12月8日の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



子宮筋腫の手術 風風  -- 2003/12/05 ..
初めて投稿します。
 不妊治療3年目、今43歳になりました。その間に、流産を2回してしまいました。2回目は、先月の事です。
 退院後、病院で、2回の流産は、子宮筋腫の影響があるのでは、と言われ、先日MRIを撮影しました。その結果、やはり、2つの筋腫が、筋層内にあり、血流障害をおこすのでは?との事でした。1つは、5cm1つは、3cmくらいです。病院で、手術をすすめられたのですが、迷っていてどなたか近い経験をされた方がいらしたら、と思い投稿しています。
 私の中では、先月の2回目の流産で、もう、不妊治療をやめようかとも、思っていました。でも、まだ可能性があるのなら、やってみた方が、いいのでは、とふつふつとした思いもわいてきます。
 でも、でも、手術をうけても、それから先の道のりは、あまりにも遠い様で、踏み切れずににいます。
 いつも、皆さんの声に励まして頂いているのですが、今回は、何か、ご意見を聞かせていただけたらと思っています。
  


私も・・・。   らんらん
手術無事終わりますように・・・   こたろう
子宮筋腫の手術,することにしました。   風風
本日 子宮筋腫と言われてしまいました。   りあむ
がんばりましょうね   芽衣
とても参考になりました。   風風
同じです。   花ごろも
あきらめないで   myome
私の場合   由芽
筋腫なんて大きくする為の子宮じゃないのに・・・   こたろう
子宮筋腫核出手術   すみれ
私はうまくいきました   ポンコ




 

   >>> 私も・・・。 らんらん   -- 2003/12/05..
 
はじめまして,風風さん。私も不妊治療数年間して、今回初めて
妊娠しましたが、先週残念ながら7Wで流産してしまいました。
筋腫があるのは、不妊治療を始めたときに知ってはいましたが、妊娠には影響のない筋腫だから・・と言われ、そのまま治療を受けていました。(男性不妊・顕微受精)でもこの治療を続けていくうちに、筋腫が大きくなって,また数も相当増えてきている状況です。今回妊娠数週間の間に、信じられないほどに大きくなってしまいました。昨日流産の処置後の診察を受けて来ましたが,MRIの予約もしてきました。今までは、先生達に何を言われようが、筋腫は温存したまま、治療を続けて行こうと心に決めていました。生理痛もひどくもなく、出血量もそれ程多いわけでもなく、生活に支障を及ぼしていないし・・・、でも今回の妊娠・流産で、気持ちが大きく揺れ動いています。今回筋腫のせいで流産したわけではないとは、わかってますが、風風さんが手術に踏み切ったというのを知って、私もじっくり考えて行きたいと思っています。がんばって下さい!
 





   >>> 手術無事終わりますように・・・ こたろう   -- 2003/12/05..
 
色々な準備で忙しく,術前にこれを読まれる事はないかもしれませんが,もし,帰って来られてから目を通してもらえれば幸いです。
2回目の投稿になります。

筋腫で手術を5回受けて,それでも無事出産された方の話を聞いたことがありました。風風さんも手術後 そのような機会に恵まれるといいですね。

私もだめかもしれませんが,UAE(子宮動脈塞栓術)に挑戦して
みようかと思っている所です。ただし,これはまだ症例も少なく,
妊娠を望む人には適用しない手術だそうですが,場合によって妊娠された例も中にはあったそうです。年齢的な事もあるので,この手術を受けたとしても無排卵のまま終わってしまったり,手術中に子宮全摘するリスクもないとはいえないらしい。
でも,私の場合1年ちょっとで再発して,今も自覚症状がないので
「子どもを持つ夢をまだ持ちたい,開腹しなくても不妊治療を受けられないだろうか」
とセカンドオピニオンを受けた際,その先生に
「こんなに子宮が大きくなっているのに 何言ってるの」と呆れられてしまいました。
ホルモン治療はしたくないと考えているので,違う方法を探して
行き着いた結論がUAEでした。でも,保険も利かず,卵巣にも
問題のある私にとっては,これも選択肢から除外されてしまうかもしれません。
でも可能な限り,自分の納得いく治療をしたいと思いました。

風風さん 退院されても決して無理をせず,1ヶ月はお姫様生活に
近い生活をするようになさることお奨めします。
といっても,仕事を持ってたり,主婦としてはそうもいってられないのですが・・・。
重い物,高い所の物などは腹筋にどうしても無理がかかるので,近くの方にお願いしたり,買い物にはカートなんかがよかったです。
1年経ったら,傷口もかなり目立たなくなり,腹筋もだんだん使える様になります。(傷口のケロイドを目立たなくするような特殊なテープがあるのを1ヶ月ほど使ったのがよかったのかもしれません)よかったら,先生に相談して処方してもらってみて下さい。

術後の体 とにかく焦らず,無理せず 気長に養生して下さいね。
そして,年末お正月と良いお年を迎えてください。
きっといい事ありますよ!

 





   >>> 子宮筋腫の手術,することにしました。 風風   -- 2003/12/02..
 
 こんばんは。由芽さん、お名前間違えてごめんなさい。そのせいで、レスくださった、芽衣さん、参考になりました。筋腫は、あってよいことは、ないですものね。
 りあむさん、はじめまして。私も筋腫のほかにポリープもありました。ただ、そういう状態でも今まで、2回妊娠することは、できました。2回流産となってしまいましたが...ドクターは、妊娠、出産に影響のない筋腫もあるから、むりに取らないのが現在の治療方だと言っていました。
 ただ、私の場合は、流産が筋腫によって起こっている可能性が高いという事でした。流産の処置をしたばかりで、また、手術という事にとまどいましたが、残り少ない可能性にかけようと思い今回、手術に踏み切りました。
 私の同級生は、39歳の時健康診断で筋腫が見つかりすぐ手術をして40歳での出産をしました。その友人からは、筋腫があってもそままにする不妊治療には、ずいぶん疑問を抱いていて、いつも心配されていました。
 筋腫と妊娠の関係は、一概には、言えなく判断もなみますよね。
私の場合は、今回の経験から、やはり遠周りをしてしまった気がして早く取っておけば良かったかなっておもっています。
 結局、手術は、今の病院で開腹手術で来週行うことになりました。
 さんざん迷ったけど決めたら気が楽になりました。
皆さん、ありがとうございます。
 





   >>> 本日 子宮筋腫と言われてしまいました。 りあむ   -- 2003/12/01..
 
はじめまして。
39歳で初婚。現在40歳の主婦です。
最近、下腹部が膨れ始め、生理も遅れ気味。
もしや・・・と思い、生まれて初めて産婦人科に。
尿検査の結果、妊娠で無いとわかりました。
それだけならまだしも
いきなりの検査で子宮筋腫と
ポリープがいくつか発見されたので落ち込んでいます。
ネットでいろいろな治療がありますが
妊娠希望としては避けた方が良い手術もあり・・・
横森理香さんの『愛しの筋腫ちゃん』を読んでいると
手術せずに妊娠の可能性もあるようです。
高齢の上、子宮筋腫という現実に立ち向かうのに
どういう方法をとられたか皆さんのお話が聞きたいと
思います。よろしくおいねがいします。
 





   >>> がんばりましょうね 芽衣   -- 2003/11/29..
 
 風風さん はじめまして。決してあげ足を取るつもりはないのですけれど、由芽さんと私と間違えられてお返事を書いていらしたのででてきてしまいました。実は私も子宮筋腫手術経験者なのですが、11年前のことなのでレスをためらっていました。
 私の子宮筋腫は夏みかん大のものがひとつと親指大から小指大まで大小取り揃えて10個以上ありました。手術前は酷い生理痛と貧血で仕事にも支障をきたしていました。独身だったので子宮温存の手術となりましたが、術中に大量出血して予定外の輸血をされました(今なら自己血の保存とかあるのに、当時はそんな知識がありませんでした)。

しばらくして結婚し、1人出産できたので結果として手術を受けておいてよかったと思っています。
 また私の職場の先輩の例ですが、子宮筋腫の出来ている場所が悪かったために、何度も流産を繰り返しておられました。意を決して手術した後、結婚14年目で待望の妊娠。めでたく男女の双子を授かりました。そんな例もあります。
 風風さん、なるべく早く安全に手術をしてもらえる病院が見つかるとよいですね。ぜひぜひ再びチャレンジャーになってください。私も42歳、同世代です。一緒にがんばりましょうね。
 





   >>> とても参考になりました。 風風   -- 2003/11/28..
 
 ポンコさん、すみれさん、こたろうさん、芽衣さん、myomesさんお返事ありがとうございます。
 不妊治療もいつまでも続けらるわけではなく、限られた時間での限られた治療での事なんですよね。やはり、私の気持ちの中に、断ち切れないものが、だんだん強くなって来るようで、手術をする方向で考えていこうかと思っています。
 丁度、昨日の新聞に腹腔鏡手術の記事があり、今問題にもなっているけれど、回復の早さを考えるとこの方法に頼りたい気持ちです。ただ、今の病院では、行っていないので転院を考えなければいけません。近くの大学病院に問い合わせてみたら、今からだと、6ケ月待ちだと言われました。どこか、早期に行ってもらえる病院を探さなくてはと思案中です。
 ポンコさん、芽衣さん、myomeさんお体大切に
 すみれさん、こたろうさん同世代お仲間がいて心強いです。
 皆さんのお便りにとても励まされて、再び、チャレンジャーになろうと思います。
 





   >>> 同じです。 花ごろも   -- 2003/11/28..
 
 風風さん初めまして。私も43歳です。今さっきMRIの
 結果を聞きに言って多発性子宮筋腫と診断されました。
 小さい近所の普通のクリニックですが良い先生でした。

 (不妊専門の大きいクリニックだけが良いとは限りません)
 
 そして初めて不妊の大きい原因の一つがコレだと指摘され
 変な話ですが気持ちがスッキリしました。子宮筋腫がある
 とは知っていましたが、どの医者もこれが原因だとハッキリ
 言わず、症状が無いのなら大丈夫だと放っておかれ、無駄
 に時間と費用がかかったのに今、ムショウに腹が立ってい
 ます。しかし、原因がわかった今、最後の望みをかけて
 手術しようと思っています。取らないともっと大きくなる
 し、最悪、癌化する事もあると脅かされました。

 只、手術にはリスクも伴うそうです。私の場合一番大きい
 のが子宮の外側にあるのでそれを取ると腸と癒着を起こす
 可能性がある事、手術する事で腸ねん転の様な激痛が
 今後起こる事もあるそうです。風風さんも妊娠出産を考え
 ておられると言うことで不安でしょうが、私も頑張ります
 ので御一緒に頑張りましょう!それにしても・・・
 
 ホント視覚的にわかるって凄いことですね。私の場合は
 5,6センチのはっきりわかる筋腫が一個、それに筋層内に
 小さいのが三個確認できました。
 今晩主人と相談して明日もう一度クリニックへ二人で話を
 聞いてくるつもりです。

 手術って確かに怖いです。でも前向きに考え様と思って
 ます。風風さん!DO your BEST ですよ!
 
 





   >>> あきらめないで myome   -- 2003/11/27..
 
私は何度も筋腫の手術をしました(5回)。不妊治療はした事がありませんが、筋腫のために子宮を摘出せねばならないかと何度も悩みました。
いくら手術しても再生してしまう体質のようです。
そのうち40すぎてしまいました。でも、、、なんと最後の
筋腫手術の3ヶ月後に自然妊娠し、帝王切開で出産しました。
40代でも自然妊娠だって可能だし、あきらめないで下さい!

ただ、筋腫は取れるものは取った方が絶対にいいと思います。
私の場合、取れるだけ取り、筋層内にまだ2つぐらい残ったままの
妊娠でしたが、全く問題なく、出産後も筋腫は大きくなる事なく
生理も順調です。もう1人か2人、40代のうちに自然妊娠、できればいいなあ、、、と思うこの頃です。
 





   >>> 私の場合 由芽   -- 2003/11/26..
 
風風さん、こんにちは。由芽と申します。現在35歳で妊娠7ヶ月です。私の場合、今年の1月に手術をして、筋腫を7つ取りました。一番大きな物で7cm、他は大きさはまちまちで全部で7個取りました。その後半年して自然に妊娠。結婚する前から、生理痛がひどいため婦人科に受診していて、筋腫があることは知っていましたが(その時は、1cmもなかった)担当医師と「自然に妊娠することもあるから、手術をするのは子供を生んだ後でも良いね」ということで、そのままに。けれど、結婚して5年目に子供が欲しいと思い、タイミング療法等を試しましたがうまくいかず、筋腫も大きくなっていることから「手術を先にした方が良い」と判断しました。

結果的に見れば、筋腫を取ったから妊娠したのかな、とも思います。筋腫のあった場所は、妊娠を妨げる場所ではなかった様ですが、年齢的にも妊娠しづらくなってきている所へ、筋腫というのは少なからずリスクだったのかなと。あくまで、私の場合なので筋腫を取ったから必ず妊娠するとは言えませんが、ご参考までに。ちなみに、手術後半年で妊娠したので、傷の関係から帝王切開決定です。風風さんにも、天使が来てくれると良いですね。
 





   >>> 筋腫なんて大きくする為の子宮じゃないのに・・・ こたろう   -- 2003/11/26..
 
風風さん こんにちは

同世代・筋腫持ち・望んでいてもなかなか子どもが授からないという事では共通点があり,黙っていられない気持ちになって・・・・
ただ,一つちょっとだけ羨ましいなあと思ったのは,私の場合着床
にも至った事がなかったという事です。
でも,流産も辛い経験ですよね。
私は,たった数日だけほんの母の気持ちを味わう幸せをもらえ,初めての受精に大喜びでした。(数ヶ月前の話)

数年前,不妊治療を始めようと思った時,思わず筋腫発覚,手術後タイミング・AIH・体外も経験しました。
しかし,やっと受精し,お腹に戻したもののその卵ちゃんは高感度反応の前にいなくなっていました。
そして,それから2年も経たないうちに,また次の治療するぞと思った矢先に,
「妊娠の邪魔をしない程度の筋腫は出血量も増えるので,小さい芽は残っています。」
と,以前の手術後先生に言われていた芽が大きくなっていたようで,
「もし,今後も不妊治療を続けるつもりなら,2回目の手術をして
その後体外という事になるでしょう。ただし,2回目の手術ですから出血等のリスクは前回より大きいと考えてください。
妊娠を考慮しないなら薬物等使って逃げ込み療法をするか何も治療はせず,当分経過観察と言うことも選択肢の一つです。お二人でよく話し合ってお決めになって下さい。」
と,最近言われました。
年齢的な事を考え,リスクをしょって,手術をしても私の場合は,10%可能性が上がるかどうかだそうです。
最後の体外の時は卵がなかなか排卵誘発剤に反応せず,強い薬剤を
使ったこともあり,体調面でもキツかったです。そんな事もあって,薬に頼って治療を続けるのはやめにしようという結論を出しました。まだ,でもどこかに体に負担をかけないで授かる可能性が
あるならとセカンドオピニオンの先生にも相談して最終的な結論を出そうとは思いますが・・・・・。

風風さんの手術は腹腔鏡を使ったものになるのでしょうか?
最近は腹腔鏡の事故も色々取りざたされてはいますが,やはり回復
が早い事は40代の時間を有効に使いたいものには魅力です。
症例が多く,腕もいい病院でやってもらえたら安心ですね。
手術法など心配なら,他の病院の先生の意見も参考にしてはいかがですか?
術後,経過良好で,筋腫が原因の不育症だったとしたら,可能性はぐんと広がりますよね。

どうかご自分の体を大切にしつつ,お子さんにも恵まれますように

 





   >>> 子宮筋腫核出手術 すみれ   -- 2003/11/26..
 
風風さん、はじめまして。
 
 私は妊娠経験はありませんが、2回のICSIで子宮筋腫がやはり5センチになり、着床の妨げになっているかもということで、43歳で手術をしました。
 私の場合は10年程前に卵巣脳腫で右卵巣摘出手術で開腹していますので今回も同じところを開腹で手術でしたが、開腹しなくても腹腔鏡での手術(ただし確かな病院の方が安心)ならお休み期間も半分くらいで済むのでないかしら。

 半年間の治療休止中に子宮内膜症の治療もして万全を整え、先日3回目のICSIを行いましたが、可能性うすの状況です。
 卵の質の悪さが問題だと言われました。
手術と半年間のお休みと内膜症の治療のせいか、子宮内膜はとてもきれいになっています。
 
 半年間でできるいろんなこともあります、というよりあっという間に過ぎてしまいました。
運動に力を入れたので、体調も去年よりずっと良くなってきたと感じています。

 現在44歳、卵の質が悪いと言われたのはかなりショックですが、鍼灸をやってみようと考えています。
 成功例ではありませんが、私の経験も一つの参考になればと思いました。
 お互いに悔いの残らないように頑張りましょうね!!
 





   >>> 私はうまくいきました ポンコ   -- 2003/11/26..
 
風風さん、こんにちは。
子宮筋腫は悩みますよね・・・。手術するかしないかは筋腫のできている場所や大きさ、長期不妊かどうかなどで考え方・選択肢はたくさんあるように思います。
私の年齢は38歳で、原因不明の長期不妊ということで体外受精を3回しました。一度も妊娠に至らなかったので子宮筋腫が原因ではないかと考えました。
主治医には私の筋腫は不妊には関係ないもの、手術したからといって妊娠の可能性が上るとは考えにくい。手術&回復の時間がもったいないので引続き不妊治療を続けるべきだと言われました。

でも、MRIにしっかりと写っている筋腫を見るとどうしても気になり、筋腫について調べまくりました。筋腫があっても無事に妊娠出産されている方も多くいましたが、流産を繰り返した人やトラブルがあった例も多くありました。
手術したい私と反対する主治医との意見の食い違いがあったので、転院して腹腔鏡で筋腫の手術を受けました。術後3ヶ月で妊娠可能と言われ、驚いたことに3ヶ月めで妊娠に至りました。
手術については悩みましたが、主人が「遠回りするようでもきっと近道になるよ。」と言って後押ししてくれました。
私が運良く妊娠できたのは筋腫をとったからかどうかは正直わかりません。でも私個人としては手術をおすすめします。