妊娠・出産・育児

バックナンバー5〜2003年12月8日

2003年11月〜2003年12月8日の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ばいちっちさんへ non  -- 2003/12/02 ..
もっとお話がしたい。そうレスしていただいた後にバックナンバーになり返信ができなくなりました。
どうしようかなぁ、このVOICEにはふさわしくないかなと悩みながら、でも、私もばいちっちさんから力をもらいたかったので、新しいスレッドをたてました。

今、私、調子がよくなくて、子どもを抱ける日がどんどん遠ざかっていくようで、悲しいのです。
ほんとに近ければ、お茶でもしながら話してみたい、そんな気がしますね。

きよちゃんさん、タマタマさん、ヤムヤムからも力をもらいました。もう少し、お話が続けられたら・・・そう思い書きました。

甘ったれるな!とお叱りを受けるかもしれませんが、どうかお許しを。そして気分を害した方がいらしたらごめんなさい。


ありがとうございます   non
nonさんへ   ばいちっち
具合はいかがですか?   ヤムヤム
お返事おそくなりました。   non
大空を見上げてみて   きよちゃん
うれしいです。   ばいちっち




 

   >>> ありがとうございます non   -- 2003/12/02..
 
週末は家に帰りましたが、また週明けから兄の家にきています。
だからじっくりレスできませんが・・・。
みなさんのあたたかい言葉とってもうれしいです。
ありがとうございます。
今日、病院の受診をうけましたが、まだまだ休養が必要なようです。周りの人に甘えて、今はゆっくり、そしてじっくり治療します。
私は音楽が好きで歌うことも大好きです。歌って癒されることよくあります。
ばいちっちさん、きよちゃんさん、ヤムヤムさんほんとにありがとうございました。(うるうる〜〜〜)
これからもよろしくです。
 





   >>> nonさんへ ばいちっち   -- 2003/12/01..
 
私こそお返事が、遅くなりすみません。
その後、調子の方はいかがですか?

nonさん専業主婦との事で、お仕事はなさってないようで…。
その度合いや、調子にもよると思いますが、私は今はパートに出てた方がとても調子がいいんです。

でも、実家のお兄さんの家族が暖かい方で・・・とても、いい事
(羨ましい〜)です。
私もnonさん同様、両親を早くに亡くしました、本当に寂しいです。

35歳、まだ若いですよ、ゆっくり体調を整えて、リラックスして下さいね。
きよちゃんや、ヤムヤムさんも、nonさんの事応援してますよ!
(私まで、うるうる〜 きちゃいました。。。)
 





   >>> 具合はいかがですか? ヤムヤム   -- 2003/11/30..
 
nonさん、こんにちは。
具合があまり良くないとのこと。
辛いですね。

調子の悪い時は、無理せず甘えていいんですよ。
ダンナさんやお兄さんのご家族、お友達等々、人間関係に恵まれていらっしゃるようで、安心しました。

年齢だってまだ35歳。
じゅうぶん若いのですから、あせらず、あわてず、あきらめずの精神で、まずは体調を整えましょう。

あっという間に12月ですね。
お部屋をクリスマス風に飾りつけするなんてどうでしょうか?
ツリーやリースとか、私はクリスチャンでもないけれど、結構楽しいですよ。

それと、つまらないことですが、私はいつもお花と果物は欠かさないようにしてます。
お花は高価なものではなく(ビンボーですから・・・)、500円程度のミニブーケをテーブルの上に飾ったり、季節のお花を大きめの花瓶にどっさり生けたりします。

果物を籐カゴに山盛りにすると、それだけでお部屋が明るくなりますよ。
私は一時期アロマに凝ったのですが、柑橘類のエッセンシャルオイルは「鬱や不安に効果がある」とのことですから、蜜柑やオレンジを山盛りにするだけでも結構いいかも、と勝手に信じています。

今日は午後からダンナに子供の世話を頼み、「マトリックス・レボリューション」を観に行きました。
次の日曜日にはダンナが観に行く予定です。
以前はよく、「愛とは?人生とは?」みたいなミニシアター系の小難しい映画を観に行きましたが、ここ最近は、何も考えずに2時間楽しめるようなものが多くなりました。
まだ子供が小さい(3ヶ月)ので、ダンナと交代で観に行かなければならないのが少々残念ですけれど。

うつの時は何をする気も起きませんよね。
でも、nonさんの出来る範囲で、リラックスして、前向きにね。
応援していますよ!
 





   >>> お返事おそくなりました。 non   -- 2003/11/28..
 
ばいちっちさん
お返事ありがとうございました。今、本当に調子が悪く、実家(兄の家族)の世話になりにいっていたので、レスが遅くなりました。

私は以前にも他のスレッドでレスしましたが35歳(春には36歳)うつ病の治療中です。原因を探ると「不安」か「ストレス」がほとんどです。
治療も進み、薬の減量も進んでいた矢先、ある不安でまた調子を崩し、振り出しに戻ってしまいました。「お薬がなくなったら子どもを授かりたい」と思っていましたが、当分、治療に専念、今は子どものことは考えない方向性でいこうと夫婦で話しています。
お薬は、今回状態が悪くなったので、アモキサン(毎食後)、エバミール(寝る前)、ロヒプノール(寝る前)、に変わりました。頓服でデパスがあります。

こういう病気を患っていながら妊娠・出産をのぞむ人というのは少なくないそうですね。元気な赤ちゃんを産んだ方も沢山いらっしゃるそうです。私も妊娠中のお薬についても、いろんな先生に質問しましたが、答えがまちまちでした。考えすぎるとよくないので、今は、これもあまり考えないようにしています。

私は、昨年結婚前に仕事は辞めました。今は専業主婦です。私のために兄の家に近いところに最近引っ越したところです。

両親を早くに亡くしたので、とても寂しいですが、夫をはじめいろんな人に理解を求めて、いざという時支えになってもらえるように信頼できる友達なんかにも話しています。
ぽんっと肩をたたいてくれることや言葉で少し元気になれるときもありますからね。

ここでは40代になっても元気に出産されている先輩方がいらっしゃるので、治療が少し長くなっても私も間に合うかなと思っているこのごろです。

ばいちっちさんの「みなさん感謝です。」はちゃんと掲載されましたよ。バックナンバーで見れましたよ。

治療を信じて、お薬しっかり飲みます。じっくり、やります。

 





   >>> 大空を見上げてみて きよちゃん   -- 2003/11/28..
 
nonさんこんにちは。具合よく無いみたいで、そばに行って、抱きしめてあげたい気持ちになりました。私も2ヵ月前ずいぶん不安が増し、変になってしまうかも。なんておおげさなことを考え、夫に八つ当たりばかりして困らせていました。この頃はまあまあ安定しています。
この前初めて座禅道場に行ってみました。座禅の後、お坊さんのお話があって、不安はその人自信がつくりだしているもの。皆さん不安があるからここに修行に来るのでしょう。と言っておられて、私は、ここに来ている一見健康そうな人たち、皆それぞれ不安を日々抱えて生活しているんだ!ということに気づき、なんだか自分ひとりじゃないと思えてほっとしました。

お坊さんは「人は宇宙。宇宙はひと。」ともおっしゃっていて、大空を見上げて、その空間に吸い込まれていく様な開放感というか、暖かさとでもいうのか、そんな感じをもらい帰ってきました。
電信柱や送電線のあまり見えない空間に立って空を見上げると、大気を感じて気持ち良いですよ。私の家のそばにはそんなところがけっこうあり、この頃はバイトも先方の都合で休みなので、毎日朝、散歩しています。夜、急に具合が悪くなってくると、薬を飲み、夜空の星座を見上げながら軽く散歩したりすることもあります。先週、夫と久しぶりに日帰りで箱根に行ってきました。大気を感じてきました。
nonさんも草原のまん中に立ってみてください。風の音にしばし耳を澄ませてみてください。心が休まります。
 





   >>> うれしいです。 ばいちっち   -- 2003/11/25..
 
nonさん、こんばんわ。夕食の準備を終え、夫が帰って来るまでの数十分、ちょっとパソコンを開いたら、私宛にレス頂けるなんて、ちょっと感激です〜うれしいです。
いや、甘ったれてなんか、ないですよ。
これはある意味、心の病気なんですから、本当に本人にしか、わからないと、思います、この辛さは。

そうですね、ベビーコム側で整理整頓?かな、私のスレッドが消えてしまったんですよね。
私の最後の、レス「みなさん感謝です。」は、掲載されたのかなぁ?・・・うちのパソコンには、載ってませんでした。

nonさん、ごめんなさい、この場を借りて・・・ちょっとだけ…いいですか?… すみません。。。
‘私のたてたスレッドに、お返事を下さった、ヤムヤムさん、きよちゃんさん、タムタムさん改めてありがとうございました。’
(もし掲載されてたなら、‘ありがとう’が、二重になっちゃいますね・・・でも、まぁ、お礼の言葉は何度言っても、いいじゃないですかぁ〜・・・)

nonさん、今、調子が良くないとの事で、辛いですね・・・
私もこのVOICEじゃなくて、他のサイト(不安症)で、共通する人がいたら、お話ししたいなぁと思い、色々検索してみたのですが、なか々たどり着けずにいます。

私も正直、あまり調子よくないんです。て、言っても日によって大分違いますが・・・今日は、う〜ん、×。
なんせ、自分の回りに「不安神経症」の人間なんて、いないので、nonさんみたいな方がいてくれて、本当に心強いですよ。

明日の水曜日は、2週間に一度の心療内科の通院日です。
おそらくまた、トレドミンとレキソタンが処方されると、思いますが・・・。

nonさんは、今、なんか薬は飲んでますか?
お仕事は、なさってますか?
よろしければ、おしえて下さい。。。