産院ではIVFで授かったことを言いますか? | tikitan -- 2003/09/25 .. | ||
先日KLCにて顕微授精、胚盤胞移植で陽性となり今5週目の38歳です。間休眠時期も含め足掛け10年以上の治療でやっと授かりました。(KLCで治療を再開して9ヶ月目でした。) IVFで授かったことを隠したいわけではなく、相手の先生が理解してくれるのかなと。偏見を持っていたり、いまだ間違った認識(例えば流産しやすいとか。。)を持った人もいるのかな? KLCでは妊娠すれば後は自然妊娠と変わらないと言ってくれていますが、ある方は転院先で「リスク」の欄にしっかりIVFと書かれてしまったと言っていました。 産院を訪れるにはまだ早すぎる時期なのですが、不妊治療を再開してからは産みたい産院を決めていました。 そこは自然分娩をしているところで、一人一人に時間を掛けて丁寧に診てくれるところで、医療の手を借りずツルッと生まれるためにそれになりに指導も厳しいところでもあります。(陣痛促進剤を使用せず、帝王切開率0%) ただ最近高齢の人の緊急病院搬送の例が増え、とうとう今年から年齢制限を設けてしまったんです。(出産時37歳以下) ただし強い希望があれば相談に応じます。と言われ、 電話受付の人と押し問答してやっと初診の予約は取れました。 それでもまだ「相談&状況により」という条件付きで、受け付けてもらえるかはわかりません。 そこで、もしIVFのことを言ったらますます条件が悪くなって断られてしまうのかな。。。と。 そこの産院は5週〜10週までの間にお産の予約が一杯になってしまうんです。すでにもう予約が一杯になりつつあると言われました。本当は晴れて無事にKLCを卒業してからが良かったのですが。。。 私は原因不明(機能性不妊?)の不妊でしたので、特にホルモン異常や他の異常はありません。言わなくても今後何も問題ないと想像するのですが。。どうでしょうか? |
|||
0%はひっかかる...... 栗かのこ | |||
すべてお話できないのですか? 三児のママちゃん | |||
少し取り越し苦労だったと感じます tikitan | |||
あまり心配されなくてもいいのでは メイプル | |||
たびたび、失礼します あん | |||
私の場合は shizuku | |||
ご懐妊おめでとうございます まどか | |||
言わなくても個人的には問題ないでしょう きょん | |||
私の場合 未久 | |||
妊娠おめでとう! あん | |||
私なら他の病院に行くかも こうめ | |||
>>> 0%はひっかかる...... | 栗かのこ
-- 2003/09/25.. | ||
帝王切開率が0%ということに、ひっかかりませんか。 言い換えると、帝王切開などの外科手術ができないということな のでは? 助産婦さんの腕が良ければ、どんな出産でも帝王切開しなくすむ という種類のものではないはず。お産が始まってから帝王切開で なければどうしようもないという事態になってしまう可能性もありますよね。 その時、その産院は、救急車で大きな総合病院などに搬送するということのようですが.......。 私の友人は、出産後、胎盤が正常にはく離せず、出血多量に陥ってしまい、そのまま子宮摘出の手術を受けました。もし、手術のできない産院だったら、命を落としたかもしれません。 そんなケースはもちろん非常に稀なことですけれど、万一のことは考えた方がいいと思います。ある程度は緊急の手術に対応できる施設をもった病院で考えた方が安心ではありませんか。 | |||
>>> すべてお話できないのですか? | 三児のママちゃん
-- 2003/09/25.. | ||
不妊治療をされていた、、、云々の詳細な話はぜひ産院のドクターにお話するべきだと思います。 この話はしなくていい、この話はした方がいいなんて、素人が判断するものでは無いと思います。 今回の妊娠し関しての経過をすべてお話した方がいいです。 なにも偏見などは持っていないと思います。 けれどなにかもしもも事があったとき(そんなことは考えたくはありませんが、、) ドクターはそんなこと知らなかった、、なんて言われてしまいます。 先生の意見の中には、IVFの場合、胎盤が子宮内に固定するのが、ゆるい場合がある、っと言われている方もいるようですし、 すべての情報は伝えておい方が得策と考えます。 あと、その病院は、「帝王切開が、、」という事に好感を持たれているようですが、時と場合によると思います。 促進剤の使用も、場合により使った方がいい結果をうむことはありますので、一応にいいと判断出来ないと思います。 産院をセレクトされるのは、その方その方の考え方ですので、あまり申し上げられませんが、いろいろその他の情報も見て、判断されてください。 | |||
>>> 少し取り越し苦労だったと感じます | tikitan
-- 2003/09/25.. | ||
皆さんのご経験を聞かせていただいてとても参考になりました。 まだ5週目に入ったばかりなのにすでに予約が一杯になりつつ あるというのを聞いて、少し焦ってしまいました。 (後から知ったのですがそこでは1ヶ月に10人ほどしかお産の 受付をしていないんだそうです) 後から冷静に考えたらIVFで断る可能性については少し取り越し 苦労だったような気がしています。 近頃自分なりのお産、自然なお産をイメージで捉えて選択する妊婦さんが多く、特に高齢の方になるとそれなりの相当な努力をしない と医療の介入しない普通の分娩は難しいようです。 いちかばちかみたいなお産は危険なので、設備の整った病院を薦め ているというわけです。 IVFのことは隠さず言おうと思っています。 それについてのそこの先生の意見にも興味がありますし。 ありがとうございました。 追伸:未久さんお元気そうで良かったです。 KLCで妊娠された未久さんのことは私の励みにであり、ずっとROM させていただいておりました。これからもご報告楽しみにしています。 | |||
>>> あまり心配されなくてもいいのでは | メイプル
-- 2003/09/25.. | ||
私もIVFで妊娠、6月に出産した現在40歳のママです。 私の場合、友人達の評判もよい産院で産みたかったので、産院に、「40歳の高齢出産なのですが、そちらでお産できますか」って尋ねたら、先生は「年齢は関係ないですよ。若くてもリスクが多くてお引き受けできない場合もあるし、高齢でも自然分娩でも大丈夫な方もたくさんいます。うちでは42歳の方も元気に出産されましたよ。まずは一度診察してそれから決めましょう」っていわれました。 IVFのことも、先生とのお話の中で、不妊治療で有名な○○病院に通って妊娠しましたっていったら、先生のほうも察してくださって、それ以上根掘り葉掘り聞かれることもありませんでした。 幸い体も順調で、そちらの産院で、自然分娩で、無事出産しました。 tikitanさんは、リスクの欄に「IVF」と書かれるのを気にされてるようですが、もしそうだとしてもそんなことはたいしたことではないように私は思います。なによりも、お腹の中にいる赤ちゃんが無事に生まれてきてくれることを最優先すべきだと思います。自分が産みたいところでも、そこが自分のところはリスクが大きすぎて引き受けられないといわれれば、他を探せばいいと思うのです。 10年待って待って授かった命、その赤ちゃんのことを最優先してあげてくださいね。どうぞ、元気な赤ちゃんを出産されますことをお祈りしています。 | |||
>>> たびたび、失礼します | あん
-- 2003/09/24.. | ||
たびたび、失礼します。 未久さんや、きょんさん(懐かしい!元気ですか〜?)の書き込みで知りましたが、 KLCから転院の場合って、紹介状のみなんですね? 自分が他の病気で転院した時は、 紹介状の他に、CT写真や、他のデータなども全て持ち込んだので、 病院を変わる時って、そういうものなんだと思っていました。 てっきりエコー等データを、持っていくものだと思っていました。失礼しました! (ちなみに、私がもし妊娠したらここで出産しますからね!と言ってある総合病院の先生からは、 データを持ってくるようにと言われています。) 今までの不妊治療の資料を持っていかないのだったら、 新しい産院では、IVFだったということを知られずに出産できるでしょうが、 成績にこだわり、患者さんを選ぶような産院だったら、 私だったら行かないなぁ〜(って、まだ妊娠してないじゃん、トホホ・・・)。 医師の勝手な都合で帝王切開になることが問題になっていますが、これは論外として。 通常の分娩でリスクがある場合、帝王切開をしないと命ににかかわる場合もあります。 何ごともなく出産できれば結果OKですが、 遠慮しながら通院するのもどうかしら?と思います。 tikitan さんの行きたい病院では、 緊急搬送の患者さんが増えた・・・と書いてありますが、 それって、 緊急の場合の処置が出来ないってことですよね? 一刻を争う場合のことを考えると、ちょっと心配です。 (大学病院等としっかり連携のとれた産院なら安心です。) 病院の雰囲気にまどわされないよう、胸はって産める病院を選んでくださいね♪ | |||
>>> 私の場合は | shizuku
-- 2003/09/24.. | ||
こんにちは、妊娠おめでとうございます。 私もIVFで妊娠したのですが、11週で流産してしまった経験があります。 おめでたい話に水をさすみたいでちょっと書き込みを躊躇したんですが...縁起でもないと思われたら申し訳ありません。。 私は総合病院の不妊治療科でIVFを受けて、7週で心拍確認できた後、同じ病院内の産科に移りました。不妊治療科と産科は同じ産婦人科フロアの右と左なので、不妊治療医から産科医に私のカルテが手渡されただけなんですが(笑) なので産科医も「この人はIVFで妊娠した人」だとわざわざ言わなくても最初から分かっているという状況です。 それでも、同じ不妊治療での妊娠の中でもIVFで妊娠した人はそれだけで「特殊妊婦」であると説明を受けました。 高齢なことが多い、多胎が多い、流産が多い...。 私の場合、過去の流産歴も含めてその全てに当てはまりました。。 IVFであっても、その後の経過は普通の妊娠と変わらないのが本当は一番いいんですが、IVFで妊娠すると高頻度に出血が見られるなど、やはり事実として 認めざるを得ないことが多々あるんです。 「偏見を持つ」ということと「リスクを認識する」ことは別のことだと思うんですよ。 一般の妊婦さんが4週に1度の検診なのに対して、私は9週までは1週間に1度の検診をしてもらっていました。(9週の次は2週間後で、11週目の時点で心拍が消失していました) 私も原因不明(機能性不妊)の不妊です。特にホルモン異常や他の異常もありません。 偏見を植えるだけのために「IVFでの妊娠」を申し送りするわけではないということを知ってください。 一生に何度もないお産だから素晴らしいものにしたいというお気持ちはよくわかります。tikitanさんと赤ちゃんの安全を祈っていますね。 | |||
>>> ご懐妊おめでとうございます | まどか
-- 2003/09/24.. | ||
tikitanさん、ご懐妊おめでとうございます。 治療経験のない私の出る幕ではないと思いましたが 38歳初産時、tikitanさんのご希望に近い施設で いわゆる自然なお産を経験した立場から感じたことを少しだけお許しください。 医師/助産師に対し、妊婦さんは必要のないプライバシーまで 明かすことはないと思いますが、 今回の妊娠に直接関係ある情報を敢えて内緒にしておくことは 信頼関係を築くうえでどうかなっていうのが率直な感想です。 お産って出産当日だけのことじゃなく、それまでにいかに信頼関係を築くかが とても大切ですから……まして1人1人に時間をかけて関わってくれる産院なら 施設対人間よりは人間対人間の深いつながりができますからなおさらだと思います。 仮に、産院側が「妊婦さんに逃げられたら困るから」という理由で 隠さなくてもいいようなことを隠したり、きちんと説明してくれなかったら 壁を感じないでしょうか? それと同じことだと思うのです。 「自然妊娠と同じ」っていうのは「リスクがない」ということではありません。 すべてのお産にはリスクがあります。 そして医師/助産師も、1人1人のお産に職業生命をかけて臨んでいるのです。 私がお世話になった施設では、年齢制限はありませんでしたが 肥満タイプの妊婦さんはお断りになる場合もあったようです。 出産までに体重を落として(!)安産にこぎつけた方もいらっしゃったそうですが……。 自然なお産ってそれくらい産む側も受け入れる側も覚悟を要する大変な面もあるんです。 なので自然分娩を標榜する施設が、それぞれ独自の受け入れ基準を設けていたとしても、 それはそれで背景のあることなのだろうなぁと個人的には納得できます。 tikitanさんがそれほどその産院に惚れ込んでいらっしゃるなら、 初めからtikitanさんの状況をありのまま受け入れてくれるかどうか 心を開いて当たってみたほうが双方のためによいように思います。 私が申し上げているのはあくまで「信頼関係」という観点からです。 あまり参考にならなかったらごめんなさい。 どうぞお大事に。安産なさいますように。 | |||
>>> 言わなくても個人的には問題ないでしょう | きょん
-- 2003/09/24.. | ||
tikitanさん、妊娠おめでとうございます。 私は昨年出産したのですが、KLCでIVF後自分の勤務する病院に転院してのことでした。妊娠9週目くらいまでKLCで「紹介状を書くので転院先の病院を決めてください」と言われ、KLC最後の日に紹介状を頂きました。 勤務先の病院だったので何となく内容が分かったのですが「どのような卵をいくつ戻して、何個着床した」というようなことが書かれていたようです。 私もリスク?の欄にIVFと外妊と書かれましたが、私は赤ちゃんのほうを受け入れる側の新生児室に勤務する看護師であり、これを必ずしもリスクと捉えていないことも知っています。 結論から申し上げると、IVFということを言わなければ転院先で分ることはないと思います。tikitanさんがそれを知られずにいたいのであれば、それでも良いのでは無いでしょうか。 お知り合いの病院も、私の病院もおそらくIVFというコメントを書く欄が「リスク」という項目しかなかったのではないかと思うのですが、偏見を持つというのではなく、IVFという経緯で妊娠されたことを知った上で医療従事者として接することが必要な場面もあるのではないかと想像することと、まだ歴史が浅いこの技術を統計的に見ていく為に(いわゆる流産率なども先の統計があってこそわかるものなので)コメントが必要なのではないかと思います。私は40歳での出産だったので、高齢でも無事出産までこぎつけた数字が1人分伸びたぞおーと1人満足してました。 ご希望の転院先はかなりの人気のようですね。私は年齢制限されるという時点で個人的にはひいてしまいますが、今時IVFということで受け入れを拒否されるようなところなら、うーん、やはり考えてしまいます。でも、せっかくのお産。やはりご自分の納得がいかれるところでしたいですよね。頑張ってください。 最後に紹介状は転院先の返信が必ずされるものですので、もし転院先にIVFのことを伏せられるのであれば、KLC卒業の時にすでに転院されたこと、もしくはその旨伏せたいことなどをお話して紹介状をお断りした方が良いと思います。 | |||
>>> 私の場合 | 未久
-- 2003/09/23.. | ||
私もKLCでIVFによって妊娠しました。 私のケースをお話します。出産する病院探しで総合病院、個人病院をいくつも訪ねました。私の場合はその全てでIVFでの妊娠である事を始めから伝えました。それが事実ですから把握しておいて頂いた上で最良の対処をしてくれるところを探したかったからです。 そしていくつかの病院、特に色々なキャッチフレーズをかかげている個人病院ではIVF での妊娠/出産に否定的なところが有る事が分かりました。障害児の可能性の高さから、出産時のリスクの高さも問題であると最初から否定的な事しか言わないところもありました。そこはそこでの出産が統べて安心で安全でおまけにハイグレードなことが売りのところだったからです。 そこで話を聞いた後は、さすがに落ち込みましたが、逆に全く問題にせずに、どんな妊娠にだってリスクが無いなんて事は無いんだから一緒に最善を一尽くして良いお産が出切るように頑張りましょう。と言って下さった個人病院に出会って、また総合病院では比較的(私があたった限りでは全く)問題にされなかった事を思うと、個人病院で問題無しを売りにしているところは確かに環境や腕も良いのかも知れないけれども、それより最初からリスクのあるケースを避けている結果でもあるのではと考える様になりました。 だって命の誕生なんてそれ事態リスクが無いわけ無いんですから。 私は最終的に総合病院と個人病院の二つを選択し、通院の便宜や色々考えた結果、検査は総合病院で出産は個人病院で行う事に致しました。 あくまで私の例です。参考にして頂けると幸いです。 | |||
>>> 妊娠おめでとう! | あん
-- 2003/09/23.. | ||
おめでとうございます。 どうぞ無事にご出産されることを願っています! 産院には、IVFということは隠さなくとも良いのではないでしょうか? IVFだからといって偏見を持つようなお医者様は、おかしいのでは? 受け付けてもらえなかったら、 逆にそういうお医者様はこっちからお断り!ぐらいの気持ちで良いんじゃないかしら??? KLCでのデータも大切だと思いますよ。 妊娠前の子宮の大きさや、服用したお薬、エコーなんかも転院先への資料として持っていったほうが良いと思います。 今どき、IVFだからと言って、差別?するような病院はないと思いますよ。 良い病院を選んで、元気なお子さんを産んでくださいね! | |||
>>> 私なら他の病院に行くかも | こうめ
-- 2003/09/23.. | ||
陣痛促進剤を使用せず、帝王切開率0%というところに惹かれていらっしゃるのだと思いますが、わたしは帝王切開でもかまわないと思っています。 わたしはIVFだということは隠さないつもりです。 私の情報としてドクターに知っていてほしいからです。 年齢制限をもうけているのも気にかかりますし。遠慮しながら診てもらうというのもどうかと思いますし、IVFを隠してまでそこの病院で産むメリットはありますか? 他に良い病院がないのであれば、考えてしまうかもしれませんけれどね。 | |||