不安増大の病院の対応(IVF続行?) | きんたろう -- 2003/10/03 .. | ||
2回目の投稿になります。今初めてのIVFの為通院しているのですが,このままIVF続行していいものかどうか不安と焦りが出てきました。どうか皆さんの経験からあるいはアドバイス等頂ければと思います。 その病院は本院と分院があり,不妊治療では有名な病院です。分院では血液検査エコー等もできるのですが,卵管造影のようなものや詳しい検査は本院に回されます。私は分院の方が通院しやすいのでそちらへ行く事が多いのですが,そこは院長が大部分で週1で本院から中堅で患者の評判も定評のあるA医師がやってきます。 分院の院長は年配だけど,患者の話を良く聞いてくれ私は信頼していました。ただ,不妊治療に関しては,A医師の方が本院で手術も相当数担当し,実績もあるようです。院長は雇われ院長という感じで,診たてはしますが,実際IVFや外科手術はそこの病院では設備もないためしていません。 今回IVFをする前に院長に受診した所,その際卵巣の右が少し 腫れているようですと1ヶ月ほど前言われたのですが,その時IVFを10月に実施するということをA医師とも相談して決めた事は院長にも話しました。その後,IVFの計画はA医師と相談して下さいと分院のナースにも言われたので,IVF開始から本院に通院しました。そこで,使用薬剤期間日程等A医師が決定。生理3日目からHMG投与も休日をはさんでいたため本院へ通院,そして,HMG投与4回目の際,A医師が分院に来る日で,その時初めて内診しながら,A医師は動揺しつつ,「この卵巣の腫れは前にここに来た際にもあったものが,4,5センチになっています」今回既にHMGも続いているので,明日卵胞の大きさ内膜の厚さ等確認しますが,「このような場合IVF中止という事もあります」と言われました。 又前回院長が指摘した卵巣の腫れがわかっていたら,腫れをなくしてから,IVF実施の方がより良好な卵が得られた可能性が高いとも言われました。そして,A医師は所要で4日ほどいないが明日の検査の結果で治療を続行するか決めると言うことでした。 そして,左に3個一応今の所卵はあるし,E2ホルモン値も悪くないので治療を続けましょうとナースに言われました,結局その日は院長の診察なし。内診(画像診断)は今までこんなことなかったのに検査技師が私の内診をしました。なんだか避けられているそんな 感じです。 昨日の今日だから心配なので先生の話をお聞きしたいと申し出るつもりですが,丸め込まれて結果がダメだとわかっているのに治療続行なんていわれているのではないかと疑心暗鬼になってきました。結局私の画像のデータが本院と分院で共有されていなかった為,治療の経過の引き継ぎがうまくいってなかったという事です。私が「卵巣の腫れがあるといわれたのですが,IVFに影響はないか」自分で,担当医が代われば確認すべきでもあったわけです。 残念ながら,私の居る辺りでは,簡単に転院というわけにもいかず,医療関係者の知り合いもいないので,今後運を天に任せてIVFを続行するか今回はいったん仕切りなおすか皆さんならどうお考えでしょうか?ちなみに,42歳,卵はどんどん減っているため前回AIHも中止になってしまいました。宜しくお願いします。 |
|||
やはり色々あるものですね きんたろう | |||
採卵の可否で決まる・・・かなと。 サンボン | |||
思いのたけをぶつけて是非確認してください。 双子MAMA | |||
私なら転院を考えます。 なお | |||
>>> やはり色々あるものですね | きんたろう
-- 2003/10/03.. | ||
ここのところ毎日通院続きで今日もこれから通院です。そんなわけで,皆さんの返信今読ませていただき,救われた思いで,取り急ぎお礼の返信をさせていただきました。病院選び先生との相性皆さんも気苦労おありなんですね。 昨日の段階では返信がなかったので,自分なりに作戦?をたてて 病院の対応をみようと思いました。やはり,昨日も院長先生でしたが,私から願い出ないと注射とホルモン値をはかるだけで終わる所だったので,注射の前に「納得しないと治療を安心して受けられないので先生にお話を伺わせてください。」と申し出ました。カルテ は一応その病院では非開示になっているようですが,必要な時はその先生は私にきちんと見せてメモをとっても嫌がりません。なので,必要だと思った数値をメモってきました。結局タイムリミットが迫っている事,今の卵巣の腫れは今の所急激に大きくなっているわけではないとの事で,HMGをして腫れが大きくならないということなので,やはり授かりたい一心で続行する事にしました。 検査技師が超音波の測定と結果を告知(多分今日もすると思うので)他の患者さんの話を聞けたら聞いてみよう(検査技師に担当されたかどうか)と思っています。 又,本院とつながりを持つ実質私の担当医のA医師に明日再度話を 聞いて最終的に採卵するかどうか含め決めようと思いました。 サンボンさんのメール読ませて頂いて,わかってもらえたという事もあり,なんだか目から水が出てきそうでした。チョコレートのうしゅの件もその疑いがあるなんて昨日初めて言われてまたまた暗雲がたちこめてきたのですが,明日主治医に聞いて見ます。情報役にたちました。ありがとうございます。 双子ママさんも疑心暗鬼にとりつかれるようなトラブルに見舞われながらも見事お子さんにめぐり合われたのですね。私もあやかりたいです。明日疑問点や自分として納得できない所冷静に熱く話し合ってきます。 なおさんおっしゃる通りです。ただ,大学病院では年齢制限もあり私の願いは伝わらず,他の個人病院ではあまり不妊に関していい噂がきけないのです。KLCも一時考えましたが,ちょっとそこまではやはりふみきれませんでした。自分の体は自分で守る!そんな思いが強くなる昨今の医療ミスもあります。明日の主治医の話を聞いて最終的な結論を出します。ありがとうございました。又何か 皆さんの役にたてるような事があれば病院選びに困っている方も多いようなので投稿したいと思います。 | |||
>>> 採卵の可否で決まる・・・かなと。 | サンボン
-- 2003/10/01.. | ||
きんたろうさん、気持ちわかります。 私の場合も、同じ病院内でありながら、、同じようなケースがありました。 そこでは、院長以下4名ほどの医師が、Consarutation-room持つ大きな専門医で、自分で指定しない限り、どの先生にあたるかわかりません。 このシステムを知らなかった私は、初診から1度目のIVF治療を院長先生にお世話になったのですが、その後、実際の採卵・移植は、副院長先生、そして、流産の処置は、別の医師の治療を受けることとなりました。 そこからが問題です。 次回の為の方針を、決めるために、誰に相談するのが良いのかわからなくなってしまったのです。 実際、採卵・移植の施術に当たった先生が、もっとも良いのか、 流産処置の先生が良いのか、 結局、その3人の先生に意見をうかがいました。 ところが、同じカルテを見ていても、方針が違うのです。 別の先生の意見を「そんなことは必要ないよ。」と、否定するせんせいもいらっしゃるのです。 そこで、私は、失礼を承知で、もう1件、以前お世話になっていた、別の個人医にも行き、意見を聞きました。 そして、最終的には、自分の体調と精神に任せて、ご意見を折衷して、決めることにしました。 きんたろうさんの卵巣の腫れ”というのは、脳腫があるからなのか、過剰刺激のためなのか、よくわかりませんが、今のところ、採卵できるかどうかわからないわけですよね。 そうであれば、採卵することができたとして、受精卵となっても、 子宮の状態に併せて、凍結保存することもできるし、採卵できないのであれば、次回は、通院は大変でしょうけれども、設備の整ったところで、引継ぎの心配の無いように、本院で、治療をされたら如何ですか?つまり、続行したとしても、採卵の可否で決まることだと思います。 チョコレート脳腫であれば、採卵と同時に、吸引することもできますよ。(経験談) それでも、きんたろうさんが、体に、不安を感じるのなら、その旨を伝えて、中止を求めても良いと思いますよ。 なかなか、内部事情での、引継ぎの先生に、漏れなく状況を説明しきれるかどうかは、難しいところですよね。 だって、お医者さんじゃないのですから、予見できない部分もありますものね。 自分の体への影響があることですから、勇気をもって、角の無い言い方で、不安を話された方がいいと思います。 卵巣くんを、大事にしないとならないですものね。 頑張りましょうねぇ〜☆ | |||
>>> 思いのたけをぶつけて是非確認してください。 | 双子MAMA
-- 2003/10/01.. | ||
こんにちは。1歳4ケ月の双子MAMAです。 「疑心暗鬼」という言葉を聞いてついついて自分自身のIVFのET(胚移植)の日を思い出しましたので投稿します。 私は初めてのIVFで授かりました。 何もかもが初めてだらけでこんなもんかなー。という感じて全て進んでたのですが、IVFの採卵日は、たまたま帝王切開の緊急の方が入り全て時間が遅くなりました。(これは仕方ないことです) そして2日後のETの日のことです・・・・ 「朝の8:30に来てください」と言われて定刻通りに行き長椅子で待ってました。(私ともう一人いました) しかし、待てどくらせど先生は来ない。 9:00過ぎて受付では医師・看護士のミーティングが始まり、ついに9:30何にも言ってこないので「どーなってるの?」ともう一人の方がシビレをきらして看護士に聞くと「受精してるかどうかわかりません。今しばらく待ってください」とわけの分らない返事をされました。 こちらは二人共ブチキレて「受精もしてるかわからんのに8:30に呼びつけて、受精してないのなら来る必要もないのにどーなってるのん?この病院は??なんなのよ???いつもこんな事してるのん????」と猛烈なけんまくで二人で初対面にもかかわらず結託してまくし立てました。 すると看護士が主治医を呼んだようで、すごい勢いで主治医が外来から飛んできました。 そこで主治医が言った言葉「まーまー。二人共、落ち着いて。落ち着いて・・・」 その言葉にもむかついたので主治医にも二人してより一層まくし立てました。 結局、二人共受精してたのでETをしていただき、その後二人共子供を授かりました。 それ以来その方とはとてもご縁を感じてお付き合いさせていただいております。 主治医は非をすなおに認められ、その後は私達のようなケースをつくらないようにシステムを変更されました。 色々とありましたが、相性がいいのか主治医ともその後もとても良いお付き合いをさせていただいております。 長々と書きましたが、、、、 「今回のケースはあなたの為にも。あなたのような事例がこれ以上続かない為にも。できるなら、思いのたけを是非ぶつけてほしいと思います」 良き信頼関係が築かれますようにとお祈りします。 | |||
>>> 私なら転院を考えます。 | なお
-- 2003/10/01.. | ||
わたしなら迷わず転院します。 どちらに住んでいらっしゃるかわかりませんが、その気になればどこの病院だって行けないはずないし。 疑いなから治療を続けても何もいいことはないと思います。 内診を検査技師がするなんて、いいのでしょうか? 私も42歳です。時間を無駄にしちゃダメ! | |||