自然周期と刺激周期 | くるみ -- 2003/10/14 .. | ||
はじめてIVFに挑戦しようと思います、まず病院選びですが、自然周期を奨励しているところ、刺激周期を積極的に行っているところがありますが、決めかねています。 一度で成功するとはかぎらないので、自然周期で最小限の薬で毎月行うのと、刺激周期で卵をできるだけとって凍結しておき、2回目、3回目と使うのと、(この方法だと、最初は薬や注射をたくさん使うけど、2回目、3回目の時にあらたに卵を育てたり、採卵をするという必要がありませんよね。) どちらが、身体に負担がかからないのでしょうか?経済的な面ではどうでしょうか? |
|||
ありがとうございます くるみ | |||
自然周期と刺激周期 shizuku | |||
>>> ありがとうございます | くるみ
-- 2003/10/14.. | ||
Shizukuさん、こんにちは。Shizukuさんのアドバイスはいつもわかりやすくて、いままでも参考にさせていただいていました。 自分の卵巣の状態で向き、不向きがあるのですね。わかりました。 先日、KLCの説明会にいったところ、KLCは自然周期をとても勧めていたのですが、ほとんどの病院では刺激周期が主流になっているようなので、ちょっと決めかねていたものですから。 はじめてのIVFは、やる前にいろいろ考えてしまいますね。 | |||
>>> 自然周期と刺激周期 | shizuku
-- 2003/10/12.. | ||
くるみさん、こんにちは。 「どちらが、身体に負担がかからないのでしょうか?経済的な面ではどうでしょうか?」 というご質問ですが、IVFを自然周期でするか刺激周期でするかには、ご質問の観点以上に大事なことがあるんです。 それは「向き、不向き」ということです。 今のところ、日本での(世界的にもですが)IVFのスタンダードなやり方は刺激周期です。が、FSH値の高い方をはじめ、卵巣の反応があまり良くない場合は刺激周期よりも自然周期の方が向いています。 >刺激周期で卵をできるだけとって凍結しておき、2回目、3回目と使うのと、(この方法だと、最初は薬や注射をたくさん使うけど、2回目、3回目の時にあらたに卵を育てたり、採卵をするという必要がありませんよね。) 仰る通りですが、こうできるのはかなり卵巣の反応がいい人です。 検査をすることで、卵巣のその反応度をある程度予想することができます。それによって、それぞれの方法の体への負担度も経済面も違ってくるでしょう。 | |||