みなさんはどう思いますか? | ぽんぽん -- 2003/11/03 .. | ||
はじめまして ぽんぽんです。36歳で生んだ男の子が、今年3歳になりました。もうすぐ子宮摘出手術をするので、この子はひとりっ子になります。今、息子にはいつも仲良く遊ぶ特定のお友達が一人もいません。ごくたまーに私の友人の子供と遊んだり、公園で出会った子と遊んだりはありますが、幼稚園へ入ってからたくさんお友達はできるだろうし、息子はまったく人見知りをするタイプではないので、大丈夫だろうと思っていました。でも、最近母からもっと小さい子供同志で遊ばせたほうがいいんじゃない?とよく言われます。うちはマンション住まいなのですが、36歳で出産する直前までフルタイムで働いていた為、近所付き合いは挨拶程度しかなく、ママ友もいません。高齢出産だったせいか、子供がいないか、もう大きい子を持つ友達のほうが多いんです。だから、息子のまわりはいつも年上の大人ばかりです。私は今はパートで午後から子供を実家にあずけて働きに出ています。休みの日には、公園や図書館へ行ったりしてなるべく同年代の子供のいるところへつれていきます。でも、ママ友を必死にさがす人の話をよく耳にしますがそこまでして作らなくても、幼稚園へ行くようになれば自然にできるだろうと思っている私は、のんきすぎるのでしょうか? |
|||
おもいでづくり ぽんぽん | |||
私は幼稚園から!と思っていますが・・・ まるまる | |||
ありがとうございました ぽんぽん | |||
大丈夫だと思うなぁ〜 mayamama | |||
はじめまして。 バンビ | |||
ぽんぽんさん、こんにちは! pooh さん | |||
はじめまして yu-ka | |||
>>> おもいでづくり | ぽんぽん
-- 2003/11/03.. | ||
mayamamaさん、まるまるさん、返信ありがとうございました。 良い想い出づくり、したいと思います。マイペースで、やっていきます。ありがとうございました。 | |||
>>> 私は幼稚園から!と思っていますが・・・ | まるまる
-- 2003/10/31.. | ||
11月に4歳になる子と2歳になったばかりの子、2人の母をしています。私は39歳。 ぼんぼんさんのお話を聞いていて、私だけじゃないんだぁ〜と安心しました。私も打ち解けるまでがなかなか時間がかかるタイプで、結構「わが道を行く」タイプなのです。また、上の子の公園デビューをする年齢の頃に私は病に倒れていて出来ず、結局公園で輪になっているママの間に入れませんでした。(家のすぐ前はかなり大きい公園で、天気がよければ親子連れも多いのですが) 今は2人の子を連れ、家の前はあまり行くこともなく、結局買い物に便利な途中の公園や、いろいろな公園を転々としています。 私も中の良い先輩ママから、いくら公園で仲良くなっても幼稚園が違ってしまえば(公園で仲良くなると、そのまま申し合わせて幼稚園も一緒にするというケースもあるようですが)、幼稚園の仲間のほうになってしまうという話を聞いていたりもしましたので、あまり今からガチガチにママ友達を作ろうとかもしていません。なんだか私自身が人付き合いが苦手で、面倒っていうのかな?そんなだからです。よく公園で子供達を放っておいて、ママ達がおしゃべりに熱中しているのを見ますが、ちょっと仲間に入りたいかなぁ〜と思う反面、やたらとお付き合い(ランチやら、お互いに家がらみでのお付き合いとなると家計も苦しくなったり、私自身が面倒臭がりなのかもしれないけど、幼稚園ももうすぐだし・・・とそのままです。 子供同士といいますが、我が家の場合はとりあえず兄弟で遊んでいます。それにいろいろな公園へ行っても、いつも顔ぶれが違ってもいつのまにか自分にあった友達を自分で見つけて遊んでいるので大丈夫かなぁ〜と・・・。引っ込み思案なところが見られたら考えちゃうかもしれませが・・・。 あとは週1回は地区の公民館などで格安で催されている未就学児ばかりを集めてリズム体操や読み聞かせ、歌、季節の行事などをお母さんの手作りでやるというのに参加しています。 のんびりでいいんじゃないでしょうか?お母さんがあまり目くじら立ててやっても効果はないのは勉強と同じかもしれませんよ。もちろん人によっては社交性があって、お友達がいないと不安でしょうがないというタイプの人は子供はおいといて、自分のためにママ友作りをするのでしょうね。 いろいろなタイプのママがいてもいいですよね。 | |||
>>> ありがとうございました | ぽんぽん
-- 2003/10/31.. | ||
yu-kaさん、poohさん、バンビさん。早々のご返信ありがとうございました。 私は今度の手術のため2人目はもう産めませんので、2度と無い大切な息子の幼児期をこれからもマイペースで、お気楽に楽しもうと思いました。男の子は親離れが早いといいますもんね。親子べったりできるのは今のうちですね。のんびりやっていきます。ありがとうございました。 | |||
>>> 大丈夫だと思うなぁ〜 | mayamama
-- 2003/10/31.. | ||
ぼんぼんさん、こんにちは! 我が家には8才の息子がいますが、この子も全く人見知りせず、初めての場所、初めて会った子供達の遊ぶ公園だろうとどんどん入り込んで行くタイプでした。 まぁーそれなりに小さい喧嘩?みたいなのはしょっちゅうでしたけど、その性格のせいなのか?後味悪い経験は滅多になかったです。 小さい時から同じくらいの年齢の子供の方が良いかな?と公園にも出かけてましたが、同じくらいのお子さんってホント少なかったのです。ほとんど会えずにいました。 ですから仕方ないという感じで、年上や年下のお友だちと遊ぶ事の方が多かったかもしれません。 でも!幼稚園に行ったら、当然なのかもしれませんが、同い年のお友達がいっぱいいました!つき合い出すのはそれからでも遅くはないと思いますよ〜。 それに今まで自分より年上、年下の子達と遊んでた経験から、縦の付き合いというのができてましたよ。 どっちかというと、同年齢の子達より仲良くしてたくらいです。 年長さんからは可愛がられ、年少さんにはやさしくする…なんて感じですかね。 小学校になってからも一緒に行動するのは同じクラスの友達ももちろん、1年生や3年生とも遊んでます。 言い方は乱暴ですが、子供同士の付き合いなので放っといても大丈夫ですよ。 それとママ友達ですけど、私の場合は幼稚園では無理をしてナーバスになりそうになり、苦痛になったので付き合いは控えてました。 無理すれば付き合えたのでしょうけど、どうしても合わない人はいますし、グループに分かれてしまって、結局は他の人の悪口の言い合いばっかりなので疎遠になりました。 小学校に入った後の方が連帯感が生まれ、競争心も薄れたようで(?)同じ幼稚園だったママ達も仲良くなりました。 今になって、幼稚園の時は何だったのだろう?とママ友達に関しては思います。 多分、幼稚園の頃はママ達もどうやって他のママ達とつき合って行くか試行錯誤状態なのではないでしょうか? お互い様なのかもしれませんが、年月が過ぎればちょっぴり余裕が出て来たのかもしれません。 現在の方が一定の距離のある良いおつき合いができてます。 あっという間に時間は過ぎてしまう物ですよね。 幼稚園の時もほんの3年間くらい。いろいろありますが、ひとつひとつ大切にして下さいね。 小学校に入るともう、全然何やってるか見えないので…(笑) 幼稚園は良い想い出作る時だったなぁ〜と感じてます。 楽しんで下さいね。 | |||
>>> はじめまして。 | バンビ
-- 2003/10/30.. | ||
ぽんぽんさん、こんにちわ。子宮摘出手術を受けられるとの事で、お体大丈夫ですか?私は子供が居ませんが今治療中のものです。なので、今の子供と親の世界の分からない私が物申すのも頼り無い話ですが、ごめんなさい。でも私も将来子供を持ちたいと考えていますし、現在41歳です。高齢なので、どのように周りが受け入れてくれるか心配になる時もあります。 現に今は昔のように勝手に子供を遊ばせておいても育つよ..などと呑気なことを言える世間でもなさそうですね。子供よりお母さん同士のお友達関係の方が密にならなければいけないようなこの頃....、見ていて本末転倒です。私はぽんぽんさんのように、のんびり構えられてる方に賛成派(?)なんです。友だちに、子供が産まれたのはいいのですが、お母さん友だちと交流を持つ為、仲良くしてもらう為に、地の果てまでも〜!という子がいます。もう目が血走っています。私は自分に子供がないからと言う理由でも無く、その友だちのやり方に疑問を持ち、とうとう最近は連絡が少なくなりました。どう見ても子供の為で無く、自分が仲間はずれにされるのが恐いからのように映ります。子供さんが一人っ子で、確かに社会面で心配になるところもあるかと思います。でもぽんぽんさんが自分でおっしゃったように、幼稚園に行けば、沢山知らずと友だちが出来、そのうち、泥だらけになってどこの子かもわからない腕白な友だちと共に元気に帰って来ることでしょう...。 私は無責任に発言しているように思われてるかも知れませんが、私は度が過ぎて八方美人になってはいけないと思っています。色んな子供さんを抱えてる友だちを見ていたら、お母さん同士の付き合いをされてからは、人が変わったようにうわさ話ばかりをしたりするのを見て、いやな感じを受けます。子供に友だちを作ってあげる場を提供するのも親でしょうが、もう幼稚園に上がられるなら心配ないと私は思いましたよ。お子さまを持っておられる方で、この拙い文章を読まれ、気分を悪くされたらごめんなさい。 もちろん沢山の友だちと上手におつきあいしてられる方もいらっしゃるので、どっちがいいとは言えませんが。あくまで私の意見です、こんなに長々と書いたのは最近、お子さんを持った御近所、またはお母様方との付き合い方に疑問を持っていたところだったのでついつい長くなりました。ぽんぽんさん、手術という大事な日が待っていますので、あまり神経質にならずに、のんびりやってくださいね。全然呑気すぎないですよ!お体大切になさってくださいね。 | |||
>>> ぽんぽんさん、こんにちは! | pooh さん
-- 2003/10/30.. | ||
ぽんぽんさん、こんにちは! 幼稚園に行ったら必ず子供も沢山のお友達ができて、毎日楽しいだろうし、子供が必ず気の合うママ友と出会わせてくれますよ。 それは、間違いありません。 必死になってママ友を確保して無理なお付き合いをするのではなく、自然に付き合えるそんな人と必ず出会うはずなので、今は子供といる時間を大切にしてください。幼稚園に行ってしまえば、もう今のような生活をしたくてもできないですものね! お友達と人見知りなく楽しく遊べるのなら平気ですよ! | |||
>>> はじめまして | yu-ka
-- 2003/10/30.. | ||
12歳、9歳、0歳の子供がいます。 上の2人の時を振り返ってみると周りの子供と一緒に遊ばせる事に必死になっていた部分があると思います。 そして自分自身もそうやって周りと同調する事で浮きたくないというのもあったし、それがひいては子供の為でもあるとも。 でも今思い返してみると無理をしていたなぁとも思います。 気の合わないいわゆるママ友とも嫌々ながら付き合いもしたし、 時にはトラブルもあったり。 でもその時はそれがベストと思っていたんですよね。 私が嫌われでもしたら子供が遊んでもらえないんじゃないか?なんて心配だったのです(笑) でも過ぎてみれば良い事ばかりじゃなかったなと思います。 たしかに同じ年頃の子供同士が遊ぶ事で学ぶ事もたくさんあると思います。 でもそれを無理をしてまでやる事もまた別の弊害もあるのでは?と思います。 それに幼稚園に入るまでは単に家が近いからと親子共々遊んでいても入ってみると全然別のお友達と仲良くなってその子には見向きもしなくなったり。 もう!母の苦労は何だったんだー?って感じです(苦笑) 私個人としては友達は幼稚園に行けば嫌でも出来る!そう思います。 ただ子供同士一緒に遊び、関わる事でルールなどが自然と身につく事もあるのでまったく関わりがないというのもどうだろうな?と思います。 でもそれは手近にいる気の合わない親子でなくてもいいんじゃないでしょうか。 今は自分と同じような趣味を持つ人が集まるサークルなどもあるようですしぽんぽんさんが車が運転出来るなら親子でちょっと離れた大きい公園などに行ってその場にいるお子さん達と遊ばせたりも出来ますし。意外とその方がしがらみがない分楽かも(笑) 私も9年振りに0歳児を抱え、周りの友人を見てもこんな小さい子供を持つ人はいません。 おまけに近所には赤ちゃんのいる家庭もありません。 そんな環境に不安になる事もありますが上の子達の時のようには気負わずおチビが幼稚園に行くまでのわずかな時間を今回は親子でのんびり楽しみたいな、と思っています。 公園はもちろん!図書館や水族館、動物園にも2人で行っちゃおうかな〜〜なんて。第一平日の方が空いてそうですもんね(笑) 何といっても子供が完全に親の手の中にいる時間は短いですもの。 今や上の2人なんてあれだけ私にくっついていたのは夢だったのだろうか・・なんて感じです(笑) 焦らず無理せずノンビリと・・お互い頑張りましょう〜! | |||