![]() |
|||
![]() |
![]() |
すず -- 2003/09/11 .. | ![]() |
![]() |
前回IVFをするために、たくさんの注射をしたのが原因でしょうか?久々にめちゃくちゃな体温で、排卵日もわかりませんでした。 たぶん妊娠はないと思うからとあっさり先生に言われて、わかっていてもショックでした。早くから高温になったとおもったら、又下がり・・・基礎体温が基本と信じストレスを感じるときがありながらも続けてきたのですが・・・基礎体温がちゃんとしてるから大丈夫と病院にも行かずに自然妊娠を望んでる時がありました。今思うと少し後悔しています・・・ そんな事いってもしかたないんだけど。こんな経験おもちの方いらっしゃいますか?またIVFを受けるのですが、点鼻もなし飲み薬のみ・・・これも不安です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
シマコ
-- 2003/09/11.. | ![]() |
![]() |
私も沙羅さんのアドバイスのようにお医者様に任せた方がいいと思いますよ。私は昨年体外受精をしたとき凄い量の排卵誘発剤を打ち スプレーキュアも2本使い結局2個受精したのですが結果は妊娠には至らず、自分自身も疑問を感じ以前通っていた(転勤族なので転院しています)お医者様に相談したところ高齢になると誘発剤を使ったりするとかえって反応が悪くなって排卵しにくくなるとのことでした。今は1個でも質の良い卵が採れるようにしています。ですから今は飲み薬だけです。また先生が質を上げるため緑色のお野菜と豚肉(脂身ではないところ)を食べると良いとアドバイスされました。(既に知っていると思いますが)信じて頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙羅
-- 2003/09/09.. | ![]() |
![]() |
不妊を専門とするハリの先生は、hmg誘発による基礎体温の乱れを良く指摘されていました。それっきり2相にならない人もいるそうです。私も以前はきれいな2相だったのが治療でメチャクチャになりハリ通院し、正常に戻せました。 対策は、数ヶ月お休みをし様子をみるしかないようです。 IVFも点鼻なし飲み薬のみならば乱れはないようです。 この方法に不安を感じられているようですが、ここのサイトでもおなじみのKLCは、クロミッドのみです。 hmgの多用は卵の質を落とすので、質の悪い多くの卵より1個でも良質の卵を採るという方針からです。 その方針が私には合っていたようで、それで妊娠できました。 ですから医者も、すずさんのにめちゃくちゃな体温で、排卵日もわからない状態への対策だと思いますので、お任せしていいと思います。 なお誘発方法は重要なので、どうしても不安ならばきちんと担当医の説明を求められた方が良いと思います。 | ![]() | |