妊娠中の立ち仕事は? | いちごちゃん -- 2006/07/22 .. | ||
はじめまして。私は38歳になる「いちご」と申します。 このたび、初顕微で妊娠できました。 現在、5Wで胎藁も確認できたところです。 私は、デパートでの接客業なので、1日7時間立ち仕事なんです。 (もちろん間休憩はありますが) Dr,に相談したら「重いものを持たなければ、大丈夫」 と言われ、それに週2〜3日のペースなので 気にしなくても良いのでは?と言われました。 確かに、激しく動くわけではないので大丈夫だとは思うのですが、 立ちっぱなしなので、終わったあとは疲れます。 しかし、過去に2回、流産したことがあるので、今、仕事を辞めて すべてを失って(子供も仕事も)しまうのが怖く、 どのようにしていくか悩んでいます。 どなたか、妊娠しながら私のような仕事を続けている方(いた方) がいらっしゃればぜひ、アドバイスをください! よろしくお願いいたします。 |
|||
ありがとうござます! いちごちゃん | |||
以前、私も さとさと | |||
私も働いていました 未久 | |||
立ち仕事でした 姫 | |||
休憩をこまめにとって・・・ ジェン | |||
個人差がすごくあります わらく | |||
>>> ありがとうござます! | いちごちゃん
-- 2006/07/22.. | ||
久末さん、すごいですね〜。たくましくて、かっこいい!! 本当は別に仕事をしすぎたからって、流産するわけではないのですものね! 姫さん、双子を妊娠しながらなんて本当すご〜い! デパートの接客よりも重労働労なのに。 ジェンさん、14週なのですね。無事に元気な赤ちゃんを 出産されることを、祈っております。 こまめに休憩することがやっぱり大事ですよね! わらくさん、重労働だったのですね? 本当に、生命力の強い赤ちゃんは何をしてても、生まれてくることが できるのですね。 皆さん、本当にアドバイスありがとうございました。 なんだか、このサイト、会ったことない方たちなのに、 自分のことのように、いろいろ心配していただいたりで とっても嬉しいです! わたし事ながら、つわりがひどく、ぎりぎりの人数でやっている 店舗なので、ドタキャンもできず、短時間もままならず 同年代の店長は「店先で破水した子もいたし、いろいろ見てきたから 休んだほうがいいと思う」と気使っていただきました。 アルバイトの身なので、職場復帰は不可能だと思いますが、 せっかく芽生えた命を大切にしてゆきます。 ありがとうございました!! | |||
>>> 以前、私も | さとさと
-- 2006/07/22.. | ||
私も以前、医療従事者として、妊娠0週から四ヶ月まで、1日11時間近く立ち仕事をしていました。大学病院で中でもハードな部署だったため、昼休み以外は全く座ることはできないような状況で、大丈夫かなと心配になりました。しかし、赤ちゃんは意外にたくましく、まったく平気なままでした。 もちろん、個人差はあると思うので、お医者さんの指示に従うことが大事かなと思います。 重たい物はもたないようにすること、転ばないように気をつけるなどは、気をつけていました。 疲労が強かったり、お腹が痛かったり、そのような状況がある場合は、職場に相談して、何か配慮してもらうのがいいのかなと思います。 私のいた職場は、妊婦と言えど、まったく配慮はなく、望んでも無理な職場でしたが。 どうか、お体を第一に、お元気で元気な赤ちゃんを産んでください。 | |||
>>> 私も働いていました | 未久
-- 2006/07/21.. | ||
いちごちゃんさん 初めまして。私の経験はちょっと無謀なケースと聞いて下さい。 私は44才で治療の末に妊娠しましたが、つわりが無かった事も有り8ヶ月まで海外出張に 出かけて、陣痛が起きた時まで仕事をしていました。基本的にはオフィス仕事ですが、 時には体育館やフィールド、劇場、イベント現場などで走ってました。 9ヶ月の時に冬の体育館で150名の方々のイベントのパフォーマンス検証会を仕切った時には周りをオロオロさせて、恐縮しました。 いちごさん(の方が良いですよね)は流産もご経験ですから絶対に私の様な暴挙は参考に しないで欲しいですが、赤ちゃんは結構逞しい様なので、お医者様が大丈夫とおっしゃるの でしたら、あまり心配しすぎないでも大丈夫ではないでしょうか。 ジェンさんがおっしゃっているように、疲れたら休む!無理をしない。 身体的に精神的にお辛く無いなら、お仕事も気分転換に継続されるのも悪く無いと思います。 一つの参考意見として!それより夏バテ、夏風邪気をつけて!頑張って暑い夏を乗り切ってね! | |||
>>> 立ち仕事でした | 姫
-- 2006/07/19.. | ||
いちごさんこんにちは。 私も双子を妊娠した時に、喫茶店で働いていました。 朝のモーニングの7時から夕方5時まで10時間、ほぼ立ちっぱなしでした。 双子なので早産と妊娠中毒症になりやすいから、たいてい8ヶ月くらいになると入院すると言われましたが、貧乏な私は入院なんかしてられない! 仕事もやめられない!貧乏なんだから、きっと神様が丈夫な赤ちゃんを下さるんだ!と勝手に決めてました。 5ヶ月くらいになると、もう臨月なみのお腹の大きさで、お客さんからも 「大きいお腹だね〜もう産まれるの?」なんて良く言われました。 9ヶ月に入りかなり足がむくんでゾウのような足首になりこれはヤバイと思ってましたが検診まで我慢してました。 モーニングの忙しい時間が終り、ランチまでには帰ってくるので検診行って きます。と病院にいったら、中毒症がひどいのでこのまま入院してと言われ 入院。翌朝の内診で子宮口が6センチ開いてるから、まだ未熟児だし、 ICUのある病院に搬送するから、救急車を待機させて昼間のうちに出します。 と言われ促進剤を使い産みました。 36週0日でした。 結局産まれる前日まで働いていました。 気をつけた事は重たいものを持たない事と、前かがみの姿勢をとらない事です。といってもお腹がつかえてどうせかがめないのですが・・・ 風呂掃除はかがめないので足でやっていました。 風呂に入るときも狭い浴槽なので正座してはいっていました。 よく動いた方がお産が軽いと周りのオバサン達が言うので仕事は運動と思ってやっていました。 けど、11年前の話なので今同じ事やれといわれてもちょっと体力に自信ありません。が、私はもともと虚弱体質なのですが、不思議と妊娠中は体調がよくなるのでまだイケルカモとかも思っちゃいます。 いちごさんも無理のない範囲で軽い運動になる程度で働けると良いですね。 これから、どんどん体が重くなって出来ない体勢もでてきて大変ですが、 頑張って下さい! 応援してます!! | |||
>>> 休憩をこまめにとって・・・ | ジェン
-- 2006/07/19.. | ||
いちごちゃん、 こんにちは。ジェンと申します。43歳です〜。ご懐妊、胎のう確認おめでとうございます!さて、長い立ち仕事とのことですが、やはりずっと立ちっぱなしでは疲れてしまうと思います。私は今14週に入りましたが(初めての赤ちゃんです。数ヶ月前に妊娠しましたが初期流産)、大学教員をしているのですが、講義はほとんど立って行います。多い日は3コマ連続であるので、90分X3です。さすがに、3コマ目が終わった時には、どどっと疲れて、研究室に戻ってばたんきゅ〜です。 いちごちゃんの仕事も、重いものを持たない仕事だということなので、おそらく大丈夫だとは思いますが、ずっと立ちっぱなしはしんどいので、こまめに休憩を取って、(横になるのは無理だとは思いますが)座るだけでも随分違いますよ。私も講義の途中で、「ちょいと失礼!」と言って、どさくさにまぎれて5分ぐらい座ったりしています。(ちなみに学生は妊娠していること知りませんから、変な先生だ〜とか思ってると思います。そういう時はすかさず質問をあてて、困らせちゃいます!笑) 心拍が確認できるまでは、なるべく無理をしない方がよいので、休憩をたくさんこまめに取って、乗り切ってくださいね!同僚に妊娠について話しておくのもいいかもしれません。私は中々言い辛かったため、ずっと我慢して1人でかかえてしまったので、本当に大変でした。最近何人かの同僚(女性も男性も)に話したのですが、気分的にも随分楽になりましたよ。どうして、もっと早く話しておかなかったんだろう〜とか思いました。(流産が怖くていわなかったのですが、今考えてみたら、流産しても、きっとねぎらいの言葉がもらえたので、最悪の場合が起きていたとしても、かえって心の支えになったことだと思います。) つわりがそろそろ始まる頃かと思いますが、頑張って乗り切ってくださいね!つわりがひどい場合は、私の場合、キシリトールガムが結構助けてくれました。でも、接客業では、ガム噛みながらというわけにはいかないのかな。。。こっそり・・・ね! | |||
>>> 個人差がすごくあります | わらく
-- 2006/07/19.. | ||
こんにちは はじめまして。 私は三番目を妊娠中に、かなり立ち仕事をしていました。 3ヶ月頃はレストランの調理兼ウエイトレス。 7ヶ月で引越し して、それ以降はパンの工房でパン作りと配達・移動販売をして いました。 本当に忙しくて、体重も激減してしまうほどでしたが、つわりも なく、胎児も全然大丈夫でした。 そんな私のようなつわものもいれば、友人は妊娠発覚から出産の その時まで絶対安静、トイレもベッドで…という状態でした。 妊娠に関しては本当に個人差が大きく、私は大丈夫だったからと 軽々しくアドバイスもできません。 参考にしていただくくらいのお話ししかできませんが、レスして みました。 たとえば、時期をみて休暇をとったり短時間の勤務をお願いしたりと いうのはいかがでしょう? 安定期まではやはり気が抜けませんね。 初期と後期は身体を休めら れるようお願いしてみてはいかがでしょう? 安定期は体とドクターと相談しながら勤務するとして、とにかく無理の ないようにぎりぎりのところまで休みをとりながら進めてみては いかがでしょうか? ごめんなさい ぜんぜん答えになっていませんね。。。 | |||