1歳半の夜泣き | エリス -- 2006/07/27 .. | ||
何度かここで子育てについてみなさんにアドバイスを頂いてます。 今回は、1歳半の息子の「夜泣き」についてです。 もう少し幼い子供なら、普通のことなのでしょうが、 息子は月末で1歳半なのに、夜中通して眠ることは無く、必ず 2度三度と、ぐずります。 大体の場合はおしゃぶりをくわえさせたり、水を飲ませたりすると 収まってまた眠りに入るのですが、時には1時間くらい どったんばったんしています。 この年齢になったら、夜中通して眠ってくれるのが普通と思っていたのですが そうではないのでしょうか? お昼ねを入れると一日合計12〜3時間は眠ってる計算ですが、 夜中に熟睡できないでいると、成長に差しさわりがあるんじゃないかと 心配です。 また、親も夜中に何度も起こされるので不眠気味です。 どなたかこのような経験をされた方はおられますか? その場合、じきにおさまったのでしょうか? |
|||
ちゃびーさんへ エリス | |||
顔で一発 。 ちゃびー | |||
くすくすさん、目からうろこ! エリス | |||
歯の生える不快感かも くすくす | |||
リーさん、tomoさん、toukoさん エリス | |||
一度しっかり起こしてあげる tomo | |||
試してみて下さい。 リー | |||
みなさんありがとう! エリス | |||
3歳すぎても・・・。 touko | |||
うちも同じです ガタラット | |||
うちの息子も寝ませんでした 千作 | |||
全然めずらしくないですよ〜 りお☆ | |||
夜怒りしてます。 ひげ | |||
わかります・・・。 ぺあぺあ | |||
しんどいでしょう! バンビ | |||
>>> ちゃびーさんへ | エリス
-- 2006/07/27.. | ||
ちゃびーさん、過去ログになったので見てもらえるかしら? 実はちゃびーさんのレスを読んで、私も昨夜早速「パン!」をやったんです。 そしたら、確かに、すぐ寝た!不思議ですね〜。 これを教えてくださったリーさん、tomoさんに感謝ですね。 明日以降も効いてくれるといいわ〜!! | |||
>>> 顔で一発 。 | ちゃびー
-- 2006/07/26.. | ||
エリスさんこんにちは。 家の三番目の息子も今まさに1歳半で夜泣きがひどいです。 リーさんの投稿にあった「顔で一発パン!」を早速試してみました。 そうしたら、一回両目を半分開いてストン!と寝てしまいました。 えっ?こんな簡単に寝てしまうの? 驚きのあまり今度は私が寝られなくなってしまいました。 リーさんありがとうございました。 そして、エリスさんもお試しになってみて下さい。 他人のご意見に便乗で申し訳ありません。 でも、一言お礼とご報告がしたくて、書き込んでしまいました。 夜泣きが無くても頭突きと蹴飛ばしもあるのでなかなか寝られませんが、 後もう少しお互いがんばりましょう。 | |||
>>> くすくすさん、目からうろこ! | エリス
-- 2006/07/25.. | ||
くすくすさん!貴重な情報ありがとうございます! くすくすさんのレスを読んで、はっとしました。 ウチの息子は、運動神経はとてもよいんですが、何せ歯の生えるのが 遅くて、1歳半になるのにまだ上下7本しか生えてないんです。 で、やたらいろんなものを口に入れて、よだれだらだら出してます。 お書きになったように、このごろ気に入らないと癇癪も起こします。 もしかしたら、ほんとに歯の生える不快感なのかも・・・。 アメリカ在住なのですが、こちらにもホメオパシーはあるので 早速調べてみます。 何だか、歯の生える不快感っていうと、もっと小さな赤ちゃんの イメージだったので、全然思いつきませんでした。 ありがとうございました。 | |||
>>> 歯の生える不快感かも | くすくす
-- 2006/07/23.. | ||
はじめましてエリスさん。 すっかり出遅れてしまいましたが思い出したことがあり出て来ました。 エリスさんのお子様は、夜泣きだけでなく最近癇癪とか起こしますか? 1歳半なら歯がどんどん生えてくる時期だと思うのですが、 歯の生える不快感から夜泣きや癇癪や抱っこをせがむようになったりするということを聞いたことがあります。 私の知っている対処方法は、ホメオパシーのレメディー(砂糖玉)のカモミラが 効果があるようです。 ホメオパシーをご存知でなければ、〇メオパシージャパンで検索してみてください。 私では、ホメオパシーの事をうまく説明できないので不親切でごめんなさい。 早くエリスさんの寝不足が解消して元気な育児ができるといいですね。 | |||
>>> リーさん、tomoさん、toukoさん | エリス
-- 2006/07/22.. | ||
リーさん、tomoさん、くしくもお二人は同じ番組をごらんになったのでは ないでしょうか?なるほど、しっかり覚醒させるのですね! 寝ぼけているからいつまでもぐずぐずと泣いているのでそれを起こす、とは、 なるほど理にかなっています。早速試してみます。 最近うちの子は睡眠パターンが変わってきていて、 昼寝は一回なんですが、それも午前から午後にかけての二時間。 午後寝ないせいか、夜の寝つきが早くなり、その分朝の目覚めも早く なりました。それだけならいいんですが、夜中に何度か起きます。 リーさん、夜泣きは一歳半から始まるとの一文、なるほどね〜と 妙に納得(諦め)してしまいました。 toukoさん、自分のレスの直前に掲載されていたので、一瞬見逃し、 リーさんたちの後になってしまい、ごめんなさい! 貴重な経験談ありがとうございます。toukoさんも苦労されたんですね。 でも感受性が強いながらも手のかからない良い子にお子さんを 育て上げられたのですね。私も後で振り返って、今の経験が 懐かしくなるときが来ると思います。それまでに今は今を、子供の成長と 変化をエンジョイする、くらいの心持でいたいとおもいます。(しかし眠いが) | |||
>>> 一度しっかり起こしてあげる | tomo
-- 2006/07/22.. | ||
先日テレビで見たのですが 子供の夜泣き、だいたいの場合、寝ぼけていて 心地よい眠りに入っていけなくて不快な状態にあるそうです。 ですから、一度しっかり起こしてあげることが必要らしいです。 テレビでは、夜泣きしているお子さんの目の前で お母さんが両手を合わせてパチッと大きな音を出すと 不思議とお子さんが泣き止む、つまり目が覚めるわけです。 しっかり目が覚めたところで、だっこするなり水を飲ませるなり その子がまたうまく睡眠に入っていけることをしてあげると いいそうです。試してみて。 | |||
>>> 試してみて下さい。 | リー
-- 2006/07/22.. | ||
こんにちは。夜泣きは大変ですね。もうそんな経験は16年前の事となってしまいますが、もう一度経験できたら嬉しいなって思ってます。その時は大変なのですが、今思うと子育てしてたな〜って懐かしく思えます。 夜泣きは1歳半頃から始まります。先月テレビで夜泣きについて小児科の先生のアドバイスがありました。いつか高齢出産したら試してみようと思い、真剣に見ていました。エリスさんも是非試してみて下さい。それは、夜泣きが始まったら電気を点けて、子供の目の前で手をパンって叩いて鳴らすのです。拍手を1発! です。 子供は目を覚ましきょとんとして泣き止みます。そこから「まだ夜だから寝ようね〜」 と言って寝かせると言う方法です。 小児科病棟の看護師も使っているテクニックだそうです。 夜泣きは夢と現実の合間でしているので、そのまま寝かせようと抱っこしたりするのは その状態(夜泣き)を続けさせてしまう事ななるのだそうです。なので、一発音を鳴らして覚醒させ、改めて寝させるのだそうです。 テレビで何人かの子供に試していましたが、面白いほどぴたって止んで、きょろきょろってして、その後何事も無かったかのように寝てました。 是非是非試してみてください。 ちなみに1歳半くらいからの夜泣きの場合の対処方ですって。 | |||
>>> みなさんありがとう! | エリス
-- 2006/07/22.. | ||
みなさ〜ん!お返事ありがとうございます。 おかげでウチの子だけがおかしいわけじゃないんだと思えて ほっとしました。最近子育てのことで少しでも疑問があると すぐこの掲示板でみなさんに相談し、そして必ずや解決方向に 向うので、問題があると夫までが「掲示板で聞いてみて」と言います。 今回のように時間のみが解決策の場合でも、心がずっと ポジティブになります。ほんとにみなさんがいてよかった! バンビさんのコメントを読んで、ほんとに気が楽になりました。 お子さんは夜泣きおさまったんですね!私も「通しで寝たい」というのが 切なる願望です。でもお昼ねとなると、子供が寝てる間に片付けたい用事が できなくなるので(洗濯、掃除、そしてこの掲示板を訪れることなど)私もできそうにありません。でも今だけなんだと思えば頑張れます! ぺあぺあさん、「夜驚症」って初めて耳にしました。バンビさんのところでも 書きましたが、いずれは収まるのなら、安心です。成長については 一時の伸び、増加は停滞してますが、まずまず平均値ですので心配することはなさそうですね。 ひげさん、「夜怒り」と表現されましたが、まさしくそんな感じです。 何が気に食わないのか、夜中にいきなり「ひぇ〜っ!」と雄たけびを上げては 私の体の上に突進し、何度も寝返りを打ったり、夫の方まで遠征しますが 顔を見ると半分寝てるんです。早めのお昼ねもやってみたんですが、 そうすると夜眠りにつく時間は早くなりましたが、夜中に起きるのは相変わらずでした。でも余り気にしないで時間が解決するのを待とうと思います。 りおさん、同じ状況だったお子さんも大きくなられたんですね。良かった! 夜中に起きるのはむしろ普通なんですね。自分の睡眠時間は削られても いずれ治まるんだと思って頑張ります。 千作さんもかつては苦労されたんですね!子作りができないと言うくだりには思わず微笑んでしまいました。ウチも二人目欲しいですが、はじめからIVF頼みでしたので、幸いその点では(?)支障はありませんが・・・ハハ。 ほんと、夜中は子供のミニ運動会ですよ。グランドは私と夫の体の上。 でもじき治まると考えて頑張るぞ〜。 ガタラットさん、そうですか〜、2歳3歳でピークの場合もあるんですね。 ウチもまだ小さいのに、泣きながら起きるだけでなく、この間は眠りながら 声を出して笑ってたんです!こんな小さいのに一人前に夢を見てるんだなあ、と可愛かったです。だから当然夢の中で不愉快だったり怖かったりと言うこともあるんでしょうね。お互い頑張りましょうね。 | |||
>>> 3歳すぎても・・・。 | touko
-- 2006/07/22.. | ||
こんにちは。 うちも同じです。 3歳くらいまでは、月の半分くらい睡眠不足でした。 (朝まで一気に眠れる日はほとんどない。今も。) 暑い 寒い のどかわいた が原因と思われる騒ぎや、 叫ぶ 怒る 抗議する 泣く と、うるさい寝言まで、 最近では、 ベッドから落ちる けられる が加わり。 こっちもだんだんまともに相手している体力もなくなり、 終いには、だんないわく、 「寝ながらけんかするな・・・。」状態になります。 目を覚まさずして、子供を落ち着かせて寝かしつけ、 床からひろって布団をかけ、 汗をふいたり、扇風機をつけたり、けしたり。 結構わざが身につきます。 最近では、ほとんど起きたという意識はありませんが、 朝妙につかれているときは、だいたい、こんなバトルが あった日のようです。 あ、突然笑い出したときもありましたね。 結局、「なんだかしあわせそうだな、こいつ」と 思いつつ、あきらめました。 ちなみにうちの子は、赤ちゃんのころから、手はかかりませんでしたが とても感受性の強い子供です。 にぶいよりはいいかな、と思っています。 結構順応するもんですよ〜。(笑) なんの解決にもなっていないか。 失礼しました。 | |||
>>> うちも同じです | ガタラット
-- 2006/07/21.. | ||
夜泣きの時期って、普通は2歳〜3歳が多いって言われていませんか? うちの娘もいま、2歳1ヶ月ですが、いままで夜通し寝たのって片手でおさまるかも。 うちも、2歳ちょっと前までおしゃぶりをしていました。 おしゃぶりって落としているのに気が付くと泣いたりしませんか? また、ある程度大きくなると今度は夢をみたり泣いて起きたりすることもあります。。。。 ”かして!!かして!!”とか言いながら泣いて起きたりとか(笑) 夜中に起きて遊びだす。。とかだと心配ですが、寝ようとしているんだったら大丈夫じゃないですか? 昼間の遊びは十分ですか?とよくかかれていますが、家の場合、十分だと思うほど遊そばせても結果はあまり、変わりませんでした。 多分、感受性が強いんだってあきらめることにしました。 お互い、早く一晩通して寝るようになりますように。。。 | |||
>>> うちの息子も寝ませんでした | 千作
-- 2006/07/21.. | ||
エリスさん、はじめまして。 お話を拝見して、息子(現在5歳)の小さい頃を懐かしく思い出しました。 うちの子は全〜然、寝ない子でした。1歳4ヶ月で断乳したのですが、それまで夜中のおっぱいチューチュー攻撃ですっかり寝不足だった私。 「あ〜これからはゆっくり寝られる!」と思ったものですが、甘かった!それから夜泣きが始まり、再び寝不足の日々が…。 うちの場合は、背中をトントンしたり、だっこしたりして寝かしつけていました。しかし、エリスさんのように、時には1時間くらいどったんばったん!寝付きも悪く、その上、夜中にこの調子ですから、こっちは万年寝不足状態でした。ヤツは保育園で昼寝してますから、そうでもなかったと思います。また、こんな夜泣き男でも、全く問題なく成長していますよ。 一番困ったのは、次の子作りになかなか取り組めなかったことです(苦笑)。 うろ覚えですが、息子の場合は3歳くらいまでは夜中に起こされました。でも、だんだん、確実に回数は減っていきます。気が付いたらなくなったって感じかな。 「1歳半なら夜中通して眠ってくれるのが普通」と考えておられるようですが、それはラッキーな方ではないでしょうか。大変でしょうが、もう少し気長につきあってあげてくださいね。それも懐かしい思い出になりますよ。 | |||
>>> 全然めずらしくないですよ〜 | りお☆
-- 2006/07/21.. | ||
>この年齢になったら、夜中通して眠ってくれるのが普通 ってことは全然ないと思います うちも、夜中たびたび起きるのに根負け?して、おっぱいやめたのが1歳8か月でしたし、1歳ならよくあることと思いますよ〜友達の話からも… 2歳になってからも、時々起きることありますし >夜中に熟睡できないでいると、成長に差しさわりがあるんじゃないかと 心配です。 そんなこんなで今2歳半ですが、身体はがっしり、かなり大きい方ですよ♪ | |||
>>> 夜怒りしてます。 | ひげ
-- 2006/07/21.. | ||
1歳5ヶ月の息子が夜泣き(夜怒り?)を始めました。 夜間3回くらい起きては、『ひえ〜!』とか『フンっ!』とか言ってゴロゴロ転がったり、突っぱらかったり、そっくり返ったりしてます。 態度がふてぶてしいので、怒っているように見えます。 大体すぐ収まりますが、3時間起きていたときもありました。 保育園では父母から同じようなことをよく聞きます。 珍しいことではないようです。 睡眠のリズムは、身体の成長に合わせて微妙に変わってくるというのが実感です。今の夜泣きもしばらくのことと放ってあります。 保育園では、午前1時間、午後30分の午睡があります。 これも、夜間の様子を見て、先生と調整します。 今後は成長に合わせて、午後1回の午睡に変わっていきます。 試しに少し、昼の午睡を早く起こしてあげたらどうでしょうか。 2時間とか3時間とかあまり長く寝かさない方が、夜はスムースな感じで寝入ります。 全く寝ないとか、変な動きをするとか、そんなことがなければ心配ないと個人的には思っているところです。 あ、それから、半分寝ぼけているときもあるので、あまりひ〜ひ〜言うときは、思い切って覚醒させて遊ばせてしまっています。 起きるとご機嫌だったりします。 これは、いいのかどうかわかりませんが、ひ〜ひ〜という声を聞き続けるのはきついので。 遊ばせて、自分はゴロゴロしています。 | |||
>>> わかります・・・。 | ぺあぺあ
-- 2006/07/21.. | ||
こんにちは。大変ですね、エリスさん! 私の娘はただいま3才2カ月。泣くことはありませんでしたが、夜中に2、3度 必ず起きてぐずぐず言ったり歩き回ったり、お茶を飲んだりしてました。 こちらも睡眠不足でイライラしてしんどかったです。 夜中に目覚めてしまうこうした状態は総称して「夜驚症」というそうで、長い 子は状態に差はあれど、小学校に上がっても続くことがあると聞きました。 成長に関しては、今の数値に異常がなければ心配しすぎは無用と思います。 で、私の子の場合はどうだったかというと、3才の誕生日を迎えるころにパタッと 止まりました。突然ある日まとめて眠るようになり、ほっとしているところです。 今は気候もこんなんですし、寝苦しくなるのかもしれないですね。 エアコンの乾燥で喉がかわくとか、蒸し暑いとか…。 いずれおさまると割り切って、長い目で見てください。 寝不足でママは大変だと思いますが、がんばって! | |||
>>> しんどいでしょう! | バンビ
-- 2006/07/21.. | ||
こんにちは。うちも一歳半くらいだと夜泣きっていうか・・・夜中に何度も何度も何度も起こされ、うなるので一緒に起きていました。それから背中を叩いたり抱いたりしてしばらくしたら寝ます。完全母乳だったのですが母乳を止めたのが一歳三ヶ月くらいだったでしょうか?あ〜これから楽になる!と思っていた矢先・・・。もうこちらも睡眠不足で大変でした。 今2歳1ヶ月ですが、起きなくなりました。ほんと、うちの子は特に寝なくて大丈夫みたいで、私の方が耐えられませんでした。母乳のときも夜中2時間あいたら良い位でしたから。 夜泣きの年齢ですが一説によると2歳くらいでも急に起こるらしいです。エリスさんも多分自分の子供さんがどこか悪いのかというほどの心配はされてないんだと思いますが、つらいですよね〜!!!私の夢は5時間ぶっ通しで眠ってみたい。でした。今は実現でき、このように掲示板のお返事をちょこちょこと出せるようになったわけです。夜中に何度も起きると成長ホルモンが湧き出てこないかと私も心配でしたが、2歳くらいまで様子をみてはどうでしょう?多分すやすや寝るようになると思いますよ! またお昼寝を一緒にするのも大事です・・。私はできなかったのですが、ここで皆さんからお昼寝を推奨され、おかげでとても楽になりました。不眠だと育児もしんどいですよね。無理のないように、もう少しだけ頑張ってくださいね。 | |||