![]() |
|||
![]() |
![]() |
蛍 -- 2006/08/03 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。いつもお世話になっています。 現在KLCに通っている44歳不妊治療中の蛍です。 今周期、どうしてもスケジュールの都合で採卵ができず、見送ろうと思います。 その代わり、タイミングを図って、この際ダメモトで自然でチャレンジしようと思います。 その場合、クロミッドを飲んだ方がいいでしょうか? クロミッドの効果ってどういうものなのかが今ひとつ分からないんです。 クロミッドを飲むと、丈夫な卵ちゃんができるんですか? もしそうだとしたら、受精もしやすくなるんですか? 飲まないより飲んだほうが、妊娠しやすくなるのかな? もし、ご存知の方がいらしたら、教えていただきたいのですが。 今回がダメだったら、次周期採卵して本格的にIVF望もうと思います。 最後の賭けで、自然で頑張りたいんです! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
蛍
-- 2006/08/03.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 ご返信ありがとうございました。実は、いただいてからすぐにお礼のレスを送ったのですが、何日たってもUPされないんです。痺れを切らして、もう一度送ることにしました。 クロミッドの影響で頚管粘液が減ると、精子ちゃんがせっかく入ってきても死んでしまいますよね。じゃあ、それを助けるためには、タイミングを図るときに興奮液を自分で出せばいいのかしら・・・? なんて、勝手に考えてしまいました。 いい結果が出せればと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
恋するこぶた
-- 2006/07/31.. | ![]() |
![]() |
蛍さん、こんにちは。 クロミッドについてですが、「丈夫な卵」と表現されている意味と少し違っているかもしれませんが「成熟した卵」を排卵するための薬です。よく成熟した卵が排卵されると黄体機能も良くなります。 ただし、クロミッドには頚管粘液が減る、子宮内膜が薄くなるなどの良くない面もあって、排卵率は良いのに妊娠率は良くないということもあります。 そこのところの兼ね合いを考えてみてくださいね。 | ![]() | |