![]() |
|||
![]() |
![]() |
ツボ子 -- 2006/06/07 .. | ![]() |
![]() |
真面目な疑問です。 よくオリモノで排卵が分かるって言いますよね。 卵白状の伸びるオリモノが出てきたら排卵真近とか。 それって性交した後のダンナの精子が膣から出てくるのとどう区別出来るのでしょうか?。 性交直後のトイレに行った時に出てくるのはダンナの精子だなと分かるんですが。 性交後、何日後か迄のオリモノはダンナの精子がビローンと出てきてるのか、排卵間近のオリモノなのか区別がつきません。 排卵間近に性交も頻繁にするし。ちゃんと精子を膣に送り届けるケイ管粘液がちゃんと出てるのか?知りたいです。。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか。 それと、もうひとつ疑問が。 またオリモノについてなんですが。 トイレに長くしゃがんでいると、時々、膣から、ビローンって卵白状のものが垂れ下がって、ツララのように垂れ下がってずっと何分でもぶら下がってます。ずっと見てると、ボトッと便器に落ちる事もあれば、ずっと垂れ下がったままだから、トイレットペーパーで拭き取る事もあります。 これって、ケイ管粘液でしょうか? 同じような経験された方、いらっしゃいますか?? 友達、2人だけに聞いた事があるんですが、そんな経験ないって言われました。トイレットペーパーにドロンとしたオリモノが付く事はあっても、膣から垂れ下がってる事はないそう。。 私だけなの??? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ツボ子
-- 2006/06/07.. | ![]() |
![]() |
みるくさん、はじめまして! 私も、ペーパーからも垂れ下がります。 >ダンナの精子との違いは、私の場合はにおいをかぐとまったく違うので、区>別がつきます。 なるほど!その手がありましたね♪なんで気付かなかったんやろ?って感じです。教えてくれてありがとう☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みるく
-- 2006/06/03.. | ![]() |
![]() |
ツボ子さん、はじめまして。私も排卵前にはツララになります。昔からそうだったので、私は他の人もこれが普通なんだと思っていました。トイレットペーパーで拭いたら、ペーパーからもさらに垂れ下がります。排卵前2日間くらいその状態で、翌日排卵痛が起こります。 ダンナの精子との違いは、私の場合はにおいをかぐとまったく違うので、区別がつきます。 みなさんのお話も興味深く読ませていただきました。45歳で第2子を望んでいるのですが、月1回位しかできなくて、おりもの、基礎体温、排卵検査薬でタイミングを取って狙うのですが、なかなか…です。続けてトライできたら良いのですが。パンダさんがうらやましいです。 あんさん >あまりにも粘っていると、精子がスムーズに運ばれないそうです。 う〜ん、参考になりました。ねばねばの時にいたしても、進みにくいのでしょうか。私の場合は排卵直前まで粘っているので、精子ちゃんにがんばってもらわないとだめなのかな。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ツボ子
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
たくさんの経験談、情報交換してもらえて、嬉しいです。 あんさん、 >あまりにも粘っていると、精子がスムーズに運ばれないそうです。 なるほど。そうなんですね。 はい。どちらにしても目安になります☆ シマネコさん 横レス、参考になりました。ありがとうございます。 TAMAさん なるほど。LHサージのピークと重なるんですね。 >ちなみに私も排卵当日というよりは前に出ます。これは、排卵が起こる前 >に精子が卵管(?)近くまで到達して待機していることが大事なので >排卵前に起こるのかなぁと解釈しているのですが。 私も、そう思います! あと、体が気持ち良くなって子宮が収縮すると、精子を吸い込むからいいんですよね。なかなか私は仲良しでイケないです(-_-;)。 はい、オリモノと基礎体温とで、モニターしていこうと思います。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
あれからネットで調べたりしたのですが、 排卵真っ只中!の時には、粘液はさらっとしていると書いてある記事がありました。 あまりにも粘っていると、精子がスムーズに運ばれないそうです。 なので、粘いのは、排卵前とか(後とか?)なのかな?どちらにしても目安にはなりますよね? それにしても、女性の体は神秘的ですね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シマネコ
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
りお☆さん、お返事ありがとうございます! ツボ子さん、横レス失礼しますー。 そうなんですね!排卵日には乾いちゃってるの、私だけじゃないんだ。 よくあることと知り、ちょっと安心しました。 タイミングを目指して、近所の婦人科で診てもらっていたとき。 排卵日2、3日前のとき、のチェックで、 オリモノもいい感じですよ、といわれたのですが、 ちょうど排卵日のあたり、今日あたり逃さず仲良くしよう、と思った日には、乾いてきていて、もう排卵しちゃったかとあせって、また診てもらったら、 排卵はまだだったのですが、 オリモノの状態は、もうちょっと遅いかも、と医師に言われたこともありました。 でも今通ってるIVF専門のクリニックで、 自然妊娠を目指す場合、オリモノの状態と、排卵日とどっちを優先したら良いんですか?と聞いたら、 排卵日を優先してください、と、ひとことあっさり言われました。 どうなんでしょうねえ〜。 いや、両方に仲良くすればいいんですけれど、 なかなか、、、そういうわけにもいかないし。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TAMA
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
ツボ子さん、こんにちわ。TAMA43歳です。 私も最近このドロっとしたものが排卵前のケイ管粘液であることが わかりました。私の場合(ここ2回の排卵についてですが)、 排卵前の2日間ほどに多く、この2日目は排卵検査薬でのLHサージの ピークと重なります。なので、粘液が多くなったなぁと感じる2日目の 次の日のかその次の日当たりに排卵している模様です。 普段は酸性な通り道を(精子が死んでしまうそうです)この粘液が アルカリ性にすることで卵子までたどり着くことができる 大事なものだと聞きました。このトロっとしたものに守られて精子が 進んでいくわけで、たっぷり出るのはとても良いことなんだそうです。 ちなみに私も排卵当日というよりは前に出ます。これは、排卵が起こる前に 精子が卵管(?)近くまで到達して待機していることが大事なので 排卵前に起こるのかなぁと解釈しているのですが。 粘液が出る時期と排卵の時期の時間差は個人差があるかもしれないので、自分の様子をモニターしておくと良いかもしれませんね。 どちらにしても、たっぷり出るのは良いことだそうですよ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ツボ子
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
パンダさん とゆう事は、ケイ管粘液が出てきた、前日か2〜3日前に仲良しがあったら、妊娠しやすいんでしょうね。 けっこう何日か出るんで、その辺りで仲良ししてればいいですね。 ただ、私の場合(他のかたもそうだそうですが)粘液が出た後に体温がガクっと下ってその後体温があがったので、排卵前に粘液が出てるような。。 個人差があるんでしょうね。 >排卵の1週間前から10日ほど、毎日がんばりました。 いいな・・うらやましいです。 >2回とも第1回目ですぐに妊娠しました。 あっぱれです(~o~) Yさん 私は今月の排卵前、5日間程の間に3度位、ツララ状おりものを見ました。 トイレで大きいほうをした時にしか気付かない感じ。 先月からクロミッドをやめて自然にまかせてです。 まーぶるさん すごく参考になりました!なるほどです。 漢方の先生のお話もすごく興味深いです。 私も冷えに気をつけたいと思います。 リー さん 私も家庭の事情で、、私の方は籍はまだ入れてなく事実婚状態で子作りしています。私も2年程子供を作れませんでした。 オリモノの事、すごく参考になりました。 > 排卵日のおりものは卵白、精子の混じったおりものはドレッシングって 感じです。 なるほど☆言い得てみょう(漢字が分からない)です。納得です!。 みなさんありがとうございます。 これからは基礎体温表にツララが出た事も日にちにチェック入れて自分の 傾向を確認してみようと思います。 私は多のう胞性卵巣なんですが、先月から病院・薬をやめました。 なので、排卵するか不安だったんですが、ちゃんと基礎体温も上がってるので、排卵したようです。良かったです。 いつかこちらのサイトで妊娠報告できる事を夢見てます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
K
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
基礎体温と排卵検査薬から見て排卵日より少し前に膣から垂れ下がる卵白状のおりものが私にもありますよ^^ この場をお借りして質問ですが・・・。 そろそろ着床!?って時期にビシャー!と「まさか破水?」(妊娠してないですが(笑)と思わせるおりものが出る事があります。これって着床障害とか考えられるのでしょうか?昨年AIHで着床しかけてた事が血液検査で判った時もそうでした(残念な結果に終わりましたが)今は治療はお休み中ですが今月もそうでした。もしそうであればその治療が必要です。(また近々治療を再開する予定です)どなたかご存知の方がいらしたらお教え頂けますでしょうか。宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。またまたちぃです。 私もツボ子さんがスレッド立てていただいたお陰で、みなさんの意見がきけてうれしかったです。 追伸ですが、その垂れ下がっているものを、手にとって見たらどんな感じでしたか? 私は、手に取ってみたら、水っぽい様な、その中に卵のカラザみたいなものが少しまざっているような感じなんですが、そうですか? 膣から垂れ下がっていなくて、ペーパーにつくものを取ってみたら、ビローンとのびて、固かったりします。 見極め方は難しいです。 そして私も排卵当日と思われる日は、乾いていたりします。 本当に難しいです。 今日は生理2日目になりました。 もう病院は行かないと思っていたけど、今周期行ってみようかすごく迷ってました。 クロミッドを飲むとやはりおりものが減ってしまうようなのです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
蛍
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
皆さんの書き込みを読ませて頂いていると、排卵は「おりものが終わった後」と「おりものが出てる頃には排卵は終わっている」とがありました。どっちなんでしょうか?人によって違うんでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りお☆
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
>さらに私の場合、こういった粘液が出るのは、どうも排卵日より、数日前みたいなので、ますます、よくわからないんです。。。 排卵日にはむしろ乾いた感じのことも多くて。。。 「むしろこういう人が多い」というのを、現場の先生の話でネットで読んだことがありますよ〜 なんだか「乾いた」ときに仲良くしても、精子が通らないような気がしちゃいますよね。 排卵日少し前に精子を送りこんでおくのがいいのかしら でも、寿命もあるし?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パンダ
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
私も常々疑問に思っていましたが、産婦人科医に確認したところ、その卵白状のものはやはり粘液だそうです。 ただし、その粘液がでてくる頃にはすでに排卵が始まってしまっているので、理論上では卵子は24時間しか生きることができません。 私の場合、生理がかなり規則的なので、妊娠を計画しやすかったのかもしれませんが、医師のアドバイスに従って、排卵の1週間前から10日ほど、毎日がんばりました。 粘液が見える頃にがんばっても、精子がたどりつくまでに卵子は死んでしまうということです。 アドバイスに従ったおかげかどうか、39歳ですが2回とも第1回目ですぐに妊娠しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ツボ子
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
みなさん、返信ありがとうございます。 同じ経験されている方がたくさんおられて、安心しました。 なかなか友達にも聞きにくいし、婦人科の先生(男)に聞いてもケゲンな顔で ちゃんとした答えをもらえませんでした。 やっぱりこの場をお借りしてみなさんの生の声を聞けて良かったです。 本を読んでも全然載ってないし。 友達2人だけに聞いてみても共感してもらえなかったので、 他の友達に聞く勇気が出なくなってました。 でもみなさんのおかげで数年ずっとの疑問がだいぶ晴れました。 ありがとうございます。 あんさん そうです。排卵間近の時と思います。 粘・・なるほど☆納得しました・・! >腰枕をして寝ると、あとでそんなに出てこないような・・ そうなんですね!(^^)!私も試してみます。 りお☆さん >”トイレで膣から、卵白状のものが垂れ下がって、…ボトッと便器に落ち >る”は、ケイ管粘液で、それがたっぷりある証拠ではないかと思います。 >うらやましい! そう言っていただいて、なんだか自信が出てきました(*^。^*) 異常かなと心配してたのがバカらしくなりました。 ちなみに不妊治療でクロミッド飲んでた時は垂れ下がるオリモノ出なかった です。 それにしても、りお☆さんのお姉様すごいですね。ピシっと音がするんです ね☆それは自分にだけ聞こえるのかな。。 ちわわさん そうです。おっきい方の用をたしてる時です。 みなさんの返信を総合すると、多分ぜったい異常なんかじゃないですね! ケイ管粘液がたっぷり出てると思って安心しましょ。 heidi さん こちらこそ、はじめまして。事実婚をしている36歳です。 よろしくお願いします(^_^)。 >きっといい排卵のためのホルモンが出てるのかなって思ってます。 そうだといいな♪。 よく本やなんかで、親指と人指し指で伸びるかチェックするって書いてるけど、こないだ勇気をもって、垂れ下がってるものを手にとって伸びるか確認しました(^_^;)。考えたら垂れ下がってる時点で伸びてるって事なんですね(汗)。 本とかで指を膣の奥に入れて伸びるかチェックするって書いてるけど、注意書きで、「人によっては(体調や時期によっては)トイレに長くいると膣から垂れ下がってくる」 とか書いといてほしいもんですね。。 heidiさんのお返事内容もすごく参考になりました。ありがとうございます。やっぱり垂れ下がるオリモノを目安に仲良ししようと思います。 heidiさんも垂れ下がるオリモノの時もあるんだものまだまだ若い! Margaritaさん 共感の声を聞かせて下さってありがとうございます。 私は昔、自分がやらしいから、こんなドロっとしたオリモノが垂れ下がるんだって思ってました。あぁバカだった(苦笑)。 シマネコさん >私も、ツララが垂れること、あります、(><) ツララに共感してもらえて嬉しいです(*^。^*)。 >こういった粘液が出るのは、どうも排卵日より、数日前みたい・・ 私もそんな感じです。 ツララ状態に連動して、卵子の質や子宮の状態や内膜の状態も良好だといいですよね☆ IVF、良い結果になること祈ってます☆☆☆ ちぃさん 前文に共感していただけるなんて・・・ 勇気持って投稿して良かったです!! けっこうみなさん同じような事、密かに?疑問に思っておられる。。 ここでだいぶ霧が晴れました。 >私の場合、周期が37前後と長い(昔からずっとそうです。)のですが、 >その「垂れ下がり」は周期17日目くらいから2.3日でるかな。 詳しく教えてくださってありがとうございます。なるほど。 私もそんな感じのような。。 私も周期35〜40日ですよ。私は多のう胞性卵巣気味です。 1年前に多のう胞性卵巣って診断されたけど、今は、気味程度になったと勝手に信じてます。 周期がバラバラだと排卵日が分かりにくいけど、やっぱりこれから、垂れ下がりオリモノで判断しようと思いました。 私も今は病院行ってません。先生がエコーや血液検査で予測しても誤差があるし、自分の目で体のサインをキャッチしてくのが1番かもって思えてきました・・最近。 >いつもそれが出て数日してから陽性になります。 そうゆう方が多いかもしれないですね。 >でもまだまだ先っていうのではなく、まだ少し先・・・くらいな。 なるほどです。 >先ほどトイレに行ったら・・ そのお気持ち痛いほどわかります。。 新しいスタート・・と思って、古い血液ををヨガなどの体操で、ちゃんと全部、剥がして排出して、新しい内膜をふかふかに形成されるといいそうです。 全部はがれての排出、がうまくいかないと、ふかふかの内膜にならないそうです。ご参考までに。お互いガンバっ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Y
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
私もかなり粘りのある(本当にすごい粘りで、つららのようです)白いオリモノあります。私の場合、排卵より前にあるようです。 尿で検査する排卵検査薬と生理日から逆算してみても、この粘りのオリモノは私の場合、排卵日より(5日程度?)です。 私も疑問に思ってたので、興味深く他の片のレスを読ませて頂きました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まーぶる
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
私も!毎月同じような状態です。 だいたい排卵前のE2が150を超えてきたくらいのタイミングで、つららになります。 タイミングを取った日が丁度そのくらいの場合は、多少精液が混ざってるのかなーと思われる水っぽさがプラスされるような気がします。(確信はありませんが) その後、透明の伸びるおりものへと移行します。 以前は、そのつららになるオリモノがもっと水っぽくて、おりものシートが水びたし(!)状態になるぐらいでした。漢方の先生によると、それは冷えがカラダに溜まっていて、子宮付近も水浸しってことだよーってことでした。 確かに漢方を服用し始めてから、水浸しはなくなりました。 つららっぽいオリモノで、今月もトンネル開通!と目印にしてました(笑)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リー
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は家庭の事情で、2年後にしか出産する事ができないため 今は仕方が無く避妊している42歳のりーといいます。おりものは、生理から次の生理まで様子が変わっていきますが、排卵日には卵白に似たトローンとしたおりものが出てきます。ずるずるずるって後を引く感じで出てきます。生理から2週間前後に確実にきます。 なので、毎月それで排卵日の確認しています。そのトローンとしたおりものは1日限りで、2日続けて出てくる事は私の場合ありません。 匂いも、おりものによって若干変わっていきますが、排卵日のトローンとしたおりものはほとんど匂いもしません。 精子は後を引くずるずるって感じは無く、たらって感じです。(直ぐに出してしまうから余計にそうなのかもしれませんが、匂いも精子の匂いです) たとえがすごく変なのですが、排卵日のおりものは卵白、精子の混じったおりものはドレッシングって感じです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。初めまして。 先ほどトイレに行ったら生理になっていて、さっきまで泣いていたちぃです。 さて、ツボ子さん、私も全く全く同じです。 全文そのまま私と同じ疑問が書かれてありました。 私も毎月毎月、これはどっちだろうと悩みます。 そしてやはり膣から垂れ下がっている時期があります。 私の場合、周期が37前後と長い(昔からずっとそうです。)のですが、 その「垂れ下がり」は周期17日目くらいから2.3日でるかな。 でもその時は排卵検査薬陽性ではありません。 いつもそれが出て数日してから陽性になります。 だいぶ排卵が近づいてきたのかなと目安にしています。 私は先周期から病院を休んでいますが、病院で卵胞みてもその時はまだ少し先でした。でもまだまだ先っていうのではなく、まだ少し先・・・くらいな。わかりにくくてすみません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シマネコ
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
ツボ子さん、始めまして。シマネコといいます。 私もずーっと、おりものについては同じように??です! 病院でも聞いてみたけれど、 オリモノ、と思ってるのが、精子を泳がせてくれるって言う、ケイカン粘液なのか?いっつもはっきりしなかったんです。 私も、ツララが垂れること、あります、(><) 同じように、ティッシュにてろっと、付くことも。 さらに私の場合、こういった粘液が出るのは、どうも排卵日より、数日前みたいなので、ますます、よくわからないんです。。。 排卵日にはむしろ乾いた感じのことも多くて。。。 あのツララになるのがケイカン粘液?わたしも、ついぞ判明しないまま・・・、 今は、IVFに挑戦してますが・・・。 そんななので、お答えできずすみませんが、私も〜!と言いたくて出てきちゃいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Margarita
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
先月42歳になったマルガリータと申します。 私も長い糸を引く事があります。 やはり生理開始後、2週間位の時です。 今周期がまさにそうでした。 アレが排卵の合図なんでしょうか? すみません、何の答えにもなってなくて・・・ とりあえず、ツボ子さんだけじゃないですよとお伝えしたくて。 私はあのオリモノが卵子のカケラ!?なのかと思ってました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
heidi
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、はじめまして、45歳heidiです。よろしく!! 私もありますよ。ビローンとのびて垂れ下がっていること。私はこんなとき 嬉しいですよ、きっといい排卵のためのホルモンが出てるのかなって思ってます。精子かオリモノかは、考えたことがなかったのでわかりませんが、よく本なんかで、オリモノの見方が書いてあるのを試したことはあるけれど、あまりわかりませんでした。いつも、下着についたものや、トイレでのビローンで判断したり検査薬を使ったりしてます。でも検査薬も考え物ですね、このまえはっきり陽性だった次の日、体温があがりバッチリと思っていたら、翌々日にガタっと又下がり、茶色の血液が下着につき、あわてて婦人科を受診したら、排卵した後の状態じゃないですねっていわれてしまいました。そういえば、今回まったくオリモノが無かったなあってきがつきました。私のように高齢になると排卵する卵がないのに、ホルモンはどんどんでてしまって、検査薬は反応するみたいで。。。おかげで、ずっと行きそびれていた病院に行くきっかけになってよかったです。 オリモノはたいせつですよね、あんまし答えになってなくてすいません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちわわ
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
経験あります。というかしょっちゅうです。特におっきい方をした後なんか、白っぽいおりものがたれさがったりします。でも妊娠中の検査でも感染症などは見つからなかったし、おりものの多い体質なんだな〜とあきらめています。やっぱり異常なのかな??答えになっていなくてごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りお☆
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
”トイレで膣から、卵白状のものが垂れ下がって、…ボトッと便器に落ちる” は、ケイ管粘液で、それがたっぷりある証拠ではないかと思います。うらやましい! 私の姉がそうで、彼女はしかも、昔から排卵の瞬間に体内で何かピシっと音がして、そこでトイレにいくとその「垂れて落ちて」があり、排卵がわかるそうです。 そのとき「仲良く」すればばっちり!ってことですよね(相手がそのときいなきゃだめだけど^^;) 私は全然(TT 同じ姉妹なのに… >それって性交した後のダンナの精子が膣から出てくるのとどう区別出来るのでしょうか?。 これは、実は私も知りたいです!^^; | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
その、びろ〜んと垂れ下がってるのが出る時期は排卵のあたりですよね? としたら排卵時の粘液だと思います。 排卵前後の粘液は、粘・・・ってくらいですから、粘りがあります。粘りがあるので、膣からなかなか落っこちないで垂れ下がったままということは、よくあることと思います。 おりものの色や、匂いが変だなと思ったら、迷わず病院へGO!ですが、 排卵時の透明〜白色のおりものは健全な印だと思いますよ。 精子ちゃんですが、 それだけだったら、わりとさらっと出てくるのではないかと思いますが、 当然おりものとも混ざって出てくるので、確かに粘っこいかもしれません。 私の場合(最近レスですが)仲良くした後は、腰枕をして寝ると、あとでそんなに出てこないような感じでした。 | ![]() | |