![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひろひろ -- 2006/06/07 .. | ![]() |
![]() |
みなさん、こんにちは 私は遠隔治療をしています39歳です。 現在パートで仕事をしていまして、 人数も少なくぎりぎりでやっているので 採卵などでお休みをいただくのが心苦しく・・・ (遠隔なので二日以上休むので) 今まではたまたま休みと重なり一日のお休みですみましたが。 シフト制なので事前に言えばお休みできるのですが 採卵などのスケジュールってそうそう決まらず・・・ 店長が若く未婚なので打ち明けずらく これからどうしようか悩んでいます。 仕事を辞めて専念するには 治療のことで頭がいっぱいになりそうだし お金の問題もあります。。。 みなさん、こんな私によいお知恵を・・・ お願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひろひろ
-- 2006/06/07.. | ![]() |
![]() |
tomoさん、めぐみさん、ご意見ありがとうございます。 そうですね。私の人生、今しかないんですね。 自分の中ではっきりそれがわかりました。 パートとはいえ、今の仕事が気に入っていて おもしろくなってきたので なんとなく両立できないかな〜なんて考えていて・・ それがストレスになっていたらだめですね。 どちらを優先かといえばもちろん!!子供ですので。 後悔しないように、これからのこと、決めていきたいです。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めぐみ
-- 2006/06/05.. | ![]() |
![]() |
ひろひろさん、こんにちは。 私も不妊治療始めた仕事持ちの39歳です。 北海道網走市に住んでいます。 毎回、休暇や中抜けさせてもらうのって本当に胃が痛くなりますよね。 このあたりには不妊専門院などなく、遠隔治療できない場合、総合病院に行くしかないのです。 もちろん医者も専門ではないので、やはり仕事を辞めて専門のクリニック近辺にウイークリーマンションでも借りようかと考え中です。 夫には採精が必要な時に飛行機で飛んできて・・・・と・・ほんとにお金がかかる話ですがもう年齢を考えるとのんびりしていられないですから。。。 人生変えるにはもう今しかない!!って気持で不妊治療に専念してはいかがですか? ほとんど自分に言い聞かせているみたいな内容でごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tomo
-- 2006/06/04.. | ![]() |
![]() |
私(35歳SOHOです)の意見ですが、お仕事を変えられたほうがよいのではないでしょうか。 私は長年正社員で働いていて、残業も多いせいか子どもに恵まれなかったため、会社を辞めて、朝3時間だけのパート(保育士)と治療をはじめました。 パート勤めは生活のリズムも出来るし、楽しいし、とても気に入っていたのですが、風邪をひいても休めないし、休む場合はシフトのために早くから申請が必要で、思いのほか、自由がありませんでした。 それでも会社を辞めて半年、昨年の7月末に妊娠できたのですが、切迫流産の兆候と診断されました。安静を指示され、すぐに辞めたいと申し出たのですが、結局、次の人が決まるまで、最低1ヶ月はいてもらわないと困ると職場に泣き付かれ続けざるを得ませんでした。1ヶ月たってようやく退職できましたが、翌週に9wで流産してしまいました・・・。 こんなことだったら、会社に勤めていたときのほうが、よほど融通が利いたくらいです。 お金のこともたしかに心配ですが、シフト制ですぐに休めないような職場は、早めにかえられたほうがいいと思います。私たちに残された時間はそう長くないですし、後悔は先に立たずです。私はとても後悔しています。 パートタイムということであれば、なおのこと、早めに理解ある職場に変わったほうがいいと思いますよ。(もしくは事前に全て話しをして、納得して雇っていただくか・・・。)かわいいベビーをお迎えするまでは、治療最優先がよいのではないでしょうか。 | ![]() | |